忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半年ぶりです。
この半年の間に、世間的にはかなりの変動がありましたね。

2009年6月3日のニュースで、こんなものがありました。

asahi.comより
- - - - - -
弱る太陽 活動200年ぶりの低水準2009年6月3日14時30分

 太陽の活動が200年ぶりの低水準にまで落ち込んでいる。これまでのパターンだと再来年には活動の極大期を迎えるはずなのに、活発さの指標となる黒点がほとんど現れない。研究者も「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」と慌て始めた。

 太陽の活動は約11年周期で活発になったり、静穏になったりというパターンを繰り返している。活動ぶりの指標が表面にシミのように見える黒点。黒点の周辺では爆発現象が多く起こり、黒点が多いほど、太陽の活動が活発だ。

 ところが、ベルギーの太陽黒点数データセンターによると、黒点の多さを表す「相対数」は08年が2.9で、過去100年で1913年の1.4に次ぐ2番目の少なさだった。今年はさらに減り、4月までの暫定値が1.2と、1810年の0.0以来の低水準に落ち込んだ。

 太陽から放出される陽子などの流れ(太陽風)も07、08年は過去数十年とまったく違う。静穏期の太陽風は遅い風が赤道に、速い風が北極と南極に集まるが、名古屋大太陽地球環境研究所の観測では、07、08年は赤道付近にも速い風が多く現れた。徳丸宗利教授は「太陽の磁場が弱まっている影響だろう」という。この磁場の弱まりも、黒点の減少と関係があるとみられる。

 太陽活動には数百年周期の変動も知られる。17~18世紀には約70年間、黒点がほぼ消え、欧州では英国のテムズ川が凍るなど「ミニ氷河期」に陥った。東京大宇宙線研究所の宮原ひろ子特任助教は「ここ1千年でも活動の極小期が5回あり、前回が1800年ごろ。歴史的には、そろそろ次の極小期に入ってもおかしくない」と指摘する。

 国立天文台の常田佐久教授は「X線や光も弱まっている。今後、再び黒点が増えても、従来のような活発さになると考える太陽研究者は少ない」と話す。(東山正宜)

- - - - - -
ミニ氷河期

今まで散々地球温暖化って大騒ぎしてたのに?
なにソレ?
急にそんな話になったのか?

いえいえ。
2002年にロシアの科学者、アレクセィ・デミトロフ博士が報告書でこう書いています。
- - - - - -
ロシアの天体観測研究所のアブサマトフ研究員が、
「今後太陽の活動停滞が起こり世界中の気温が次第に低下をはじめ、
今後地球はミニ氷河期に突入する可能性が高い」
とロシア通信社記者のインタビューに答えた。
- - - - - -
2002年ですよ。
エコで利権をむさぼりたい人たちに、この意見は黙殺されてしまったわけですね。

こういう
「相反する意見が存在する学説」
というのは往々にして決着がつきません。

時がたてば結果として確認できるものですが、地球の環境問題となると「待ってる」わけにもいきませんよね。
そうした場合、大抵は「よりお金になるほう」を選ぶことが多いですね。

実はこの話、もっとエコ(笑)がシリーズとしてまとまる段階になったら切り札的に使おうと思ってとっておいたのに、先にメディアに露出しちゃいましたorz

まあ半年も放置しといてなに言ってんだ、って話ですけどもね。

で。
太陽黒点がない、少ない時期には氷河期はともかく、冷夏になる率が格段にあがります。
今年もすでに冷夏だろう、という予測が成り立つわけです。

テレビのニュースなどでも冷夏、というキーワードが増えているようです。
どおりでエコ(笑)の話が減ってるわけだw

前回のエコ(笑)8で、LCCO2について触れ、今回はこのLCCO2から話を始めます、的なことを書いたんですが、覚えてらっしゃいますでしょうか。

その記事の中で

>LCCO2は、車の製造から廃棄に至るまでのCO2排出量を言うらしいです。

と記載しましたが、すいません嘘つきました。
LCCO2(ライフサイクルシーオーツー)は車ではなく、環境用語で
- - - - - -
 建築に起因するCO2排出量を算出するために、建物寿命1年あたりのCO2排出量を評価する手法のことで、ライフサイクルCO2の略。

手順は、評価対象建物の資材消費量や建設時の物資輸送距離、暖冷房照明等のエネルギー消費量などを算定し、各過程での誘発素材量やエネルギー消費量、CO2排出量、廃棄物負荷等を算出し、影響項目間の重み付けを行って総合評価する。

建設時の地球環境影響としては、鉄鋼、セメントなど素材製造工程での誘発CO2排出が大きいとされている。

環境goo
- - - - - -
ということで、実は車じゃなくて建物のことだったらしいです。
ごめんくさい。

で、LCCO2の算出方法ってどうなのよ、って話ですが、CASBEE(建築環境総合性能評価システム)という標準化されたモデルによって計算することが可能なようです。

個人じゃダウンロードできないので、中身がどうなってるのかよくわかりませんけど。

とりあえず、先のエコ替えの例の落とし穴は、

「オーナー一人を評価対象とするか」
「市場全体を評価対象とするか」

で意味合いは大きく変わり、また果たしてそれがエコなのか、も変わってきます。

というわけで、次回こそ車のLCCO2をw
 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
そら
みんなで太陽踊りをしないからです(≧∇≦)
徐玲玲 2016/03/02 (Wed) 05:19 編集
Re:そら
八王子ww
2016/03/02 (Wed) 15:07
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[04/23 Kirbynuddy]
[04/23 bbagokZEF]
[03/13 NONAME]
[03/13 む]
[01/23 無題]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]