忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

574 名無しさん@おーぷん sage 2016/09/18(日)21:47:09 ID:???
何年か前の卒業生が会いに来てくれて、いきなり
「生意気ですみませんでした。」
と頭を下げられた。

大学入って自分より優秀な人たちに会ってコテンパンにのされ私が
「社会なめんな。」
的なことを言ったのが理解できたらしい。

いろんな人と付き合うのって、本当に大事だなーと思ったわ。
引用元:育児板拾い読み@2ch+
http://blog.livedoor.jp/ikuzi2p/archives/8589736.html

一般的には
小学校→中学校→高等学校→大学校(教職員免許取得)→就職先(学校)
なので、本来の意味では社会に出てないよね、教職員って。
全部学校じゃん。

正確には「社会舐めんな」じゃなくて「大人(年上)舐めんな」じゃないかね。




.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
工業科の先生は社会人経験があるのが当たり前だけどね。
自分も社会人になって実感したもん、学校の勉強だけじゃ技能は絶対身に付かないって。第一線で働いた経験があるからこそ実習を教えられるし、就職活動を支えられる。
音楽の先生は苦労してましたよ、自身が普通科卒だし今までずっと普通科で教えて来たしで、担任生徒達の就職活動を支援するのは初めてだけど知らない分からないじゃ駄目だからって。
ドラスタ娘 2016/09/25 (Sun) 07:26 編集
Re:無題
>工業科の先生は社会人経験があるのが当たり前だけどね。

そう?
調べた限りでは実務経験ある人もいるけど、卒業後即教員(補佐)→教員って人もかなりの割合でいるみたいよ。

2016/09/26 (Mon) 20:34
無題
マッサージ師免許を取る課程で、長期休みの時に希望者に研修で現場に行かせてもらえるんです。
まあ、学校の知識、技能ってほぼ使えない…うかつに話すと「頭でっかち!」って(笑)
先生も小学校→中学校→高校→マッサージ師、鍼灸師課程→教員養成課程→現場だからな…
ついうっかり、現場の応用とかあるとありがたかったな…って言ったら、「免許を取らせてもらうだけでありがたいと思え!」ってどっちかられた事があった…
かぼ 2016/09/25 (Sun) 22:32 編集
Re:無題
なんかもうちょっとバランス感覚ってほしいよね
2016/09/26 (Mon) 20:29
無題
…知識も重要だけど
それを展開して活用する(応用する)機転はなお重要。

それも出来ない若造(年齢ではなく経験)が増えてる気がするのは
考えすぎかな…ε=(--;
イフェ 2016/09/26 (Mon) 11:29 編集
Re:無題
習ったこと(言われたこと)しかできない、やらない人間は確かに増えてるかもしれんね。
2016/09/26 (Mon) 20:17
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]