忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

120 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)15:19:10 ID:g9zdsljqe
柴犬を買うのが夢だった
ようやく念願の家を建てて、いざ柴犬を…と思ったら動物飼ったことがない旦那が急に渋り出した
家族が嫌がるのに、無理に飼うのはなぁと保留のまま数年。

ある日、高齢の知り合いが、
「この年になると、もうペットは飼えないの。自分が先に死んだら、その子に可哀想だから」
と悲しげに呟くのを聞いてそうか!生き物を飼うには年齢的な限界があるんだ!!と悟り家に帰って旦那に叫んだ。

「あなたがどう言おうと、犬を飼う!里親探し会に行って柴っぽい子をもらう!」

翌日、うちの庭にガリガリの死にかけ猫が現れた… 
放っておけず助けたら、そのまま当たり前のようにうちの子になった。
仕事から帰ると、玄関でお出迎えしてくれて癒される
動物飼うのをあんなに渋っていた旦那も、でれでれしながらモフりまくってる
猫なのに犬っぽい忠猫で可愛い もう猫最高

結果オーライなんだけど、最近NNNというものを知ってもしかしたら私の叫び声をNNNが聞いたのでは?と半ば本気で思ったりしてる
引用元:育児板拾い読み@2ch+α
http://ikuzi2pa.blog.fc2.com/blog-entry-7796.html

NNNはすごいなぁ!
犬を飼いたい人にまでネコを薦めて納得させるとはwwww
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
とある、動物保護施設の関係者の方の話です。

その施設では常時里親を募集しています。

うちの二人目のぬこ、黒猫の「ウィズ」もここから引き取らせてもらったのですが、その方によると
「60代半ば以上の年齢の方には、あまり若い子はあっせんしない」
のだそうです。

やはり人間の寿命のことを考えると、確かに生き物を飼うのには年齢的限界がありますね。
キョン 2014/11/05 (Wed) 16:30 編集
Re:無題
やっぱり動物も一緒に歳をとってくのが一番よね。
2014/11/07 (Fri) 20:29
無題
うちは先代のゴールデンを迎え入れるまで、犬飼った事があるのは母だけでした。
犬は10歳で還暦なので、当時50歳だった父と一緒に還暦になるねと言っていたら、実は年取るの早い犬種だったもんで先越されてしまいました。8歳、人間で言えばちょうど60歳になった途端に体調崩して亡くなりました。
でも

大型犬の散歩は父母の健康維持になってたもんで、今度はバーニーズを飼ってます。父がバーニーズ好きなので。
まだまだ大丈夫ですね、うちの両親は。
ドラスタ娘 2014/11/05 (Wed) 18:16 編集
Re:無題
大型犬って寿命短いからねぇ。
小型犬の方が長生きするよね。
2014/11/07 (Fri) 20:30
無題
確かに。生き物飼える年齢制限ってありますよね。
早く次のわんこに巡り会わねば。
飼えなくなったら大変だ~!
ネフェルタリ 2014/11/08 (Sat) 18:17 編集
Re:無題
犬猫だと長生きしても15年くらいだから、ぶっちゃけまだ大丈夫じゃね?
2014/11/18 (Tue) 18:29
無題
NZっ仔が来日しない現在、我が家のゴージャスな毛皮を着た獰猛で凶暴な愛くるしい瞳の猛獣が召されてしまったら、アタクシは廃人になるしかない。
ある日突然、ぷっつり消息が途絶えたらROM専の廃人になったと思ってくれたまえ。
鼬の仔 2014/11/08 (Sat) 20:17 編集
Re:無題
一応ROM専で読みには来てくれるのねw
2014/11/18 (Tue) 18:39
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]