日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
135 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) 09:37:29.15 ID:Nspz03XR引用元:2chコピペ保存道場
昨日Eテレで、分数の掛け算をハイテンションなキャラクターが賑やかに解説している番組を見た。
「こんなときは、約分するといいよ」
とか、
「3×4はいくつかな?」
とか言ってるから
「ああ、夏休みだから小学生が見て復習するんだなぁ」
なんて、ぼーっと眺めてたら、場面転換のときに番組タイトルが出た
【高校講座】
日本は、どうなるのだろう
137 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 13:55:50.20 ID:aCaGMwdw
>>135
見たー!!!!w
分数の掛け算の番組のあとすぐに分数の割り算もあったんだよw
149 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 18:09:48.18 ID:hdFNoLN4
>>135
そういや、オレが入学したDQN高校の入試の第一問は「4割る2」だったっけ。
バカにしてんのかと思ったけど、いざ入学してみたら「2かける5」を『25』って
答えたり「100割る20」を『0.2』って答えたりするのがゴロゴロ居たw
そんな学校だったから、中学時代は底辺に近いような成績だったオレが
いきなり学年トップクラスになってしまったなw
150 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 18:50:23.44 ID:Lxf6k+om
>>149
クロマティ高校みたいだなw
ほんとにあるんだw
http://2chcopipe.com/archives/51956554.html
男塾かと思った
PR
この記事にコメントする
無題
「むぅ!あれは!」
「知っているのか雷電!?」
「以前聞いたことがある。あれは『輪利惨』!」
~輪利惨~
それは古代中国にて行われた死合の形式である。車座になって座り、数の書かれた札を引き、その出た数字の割合の人数が処刑されると聞く。
この事から処刑される人数を割り出すための計算を転じて今日の「割り算」と呼ばれるようになったのである。
~民明書房刊『はじめてのわりざん』より~
「知っているのか雷電!?」
「以前聞いたことがある。あれは『輪利惨』!」
~輪利惨~
それは古代中国にて行われた死合の形式である。車座になって座り、数の書かれた札を引き、その出た数字の割合の人数が処刑されると聞く。
この事から処刑される人数を割り出すための計算を転じて今日の「割り算」と呼ばれるようになったのである。
~民明書房刊『はじめてのわりざん』より~
Re:無題
雷電って本当に物知りよね。
ところで、あの3人組って雷電と月光と誰だっけ、飛燕だっけ?
ところで、あの3人組って雷電と月光と誰だっけ、飛燕だっけ?
Re:無題
ええー…
平均1科目21点て…
平均1科目21点て…
Re:無題
因数分解って中学じゃなかったっけか
高校で習うのは調べたところによると
数学Ⅰ
第1章 方程式と不等式
第2章 2次関数
第3章 三角比
数学A
第1章 場合の数と確率
第2章 理論と集合
第3章 平面図形
数学Ⅱ
第1章 式と証明
第2章 複素数
第3章 図形と方程式
第4章 三角関数
第5章 指数関数・対数関数
第6章 微分・積分
数学B
第1章 ベクトル
第2章 数列
第3章 統計
数学Ⅲ
第1章 極限
第2章 微分法
第3章 積分法
数学C
第1章 行列
第2章 いろいろな曲線
第3章 確率・統計
らしいっす。
高校で習うのは調べたところによると
数学Ⅰ
第1章 方程式と不等式
第2章 2次関数
第3章 三角比
数学A
第1章 場合の数と確率
第2章 理論と集合
第3章 平面図形
数学Ⅱ
第1章 式と証明
第2章 複素数
第3章 図形と方程式
第4章 三角関数
第5章 指数関数・対数関数
第6章 微分・積分
数学B
第1章 ベクトル
第2章 数列
第3章 統計
数学Ⅲ
第1章 極限
第2章 微分法
第3章 積分法
数学C
第1章 行列
第2章 いろいろな曲線
第3章 確率・統計
らしいっす。
Re:無題
雷電さんパネェっす!
無題
うち工高だから普通科目の教科書はペラッペラでしたけど、その半分もやらなかったです。
数学なんてサイン・コサイン・タンジェントと微分・積分くらいしか記憶に無い…。因数分解は楽しかったのを覚えてますけど高校で習ったような?
数学なんてサイン・コサイン・タンジェントと微分・積分くらいしか記憶に無い…。因数分解は楽しかったのを覚えてますけど高校で習ったような?
Re:無題
中3でやるよ、因数分解と展開。2次方程式までだけど。
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析