忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

617 名前:なごみ[sage] 投稿日:2014/08/12(火) 02:14:27.96 ID:0qb94niXO.net
携帯から簡単に失礼
昔一時期ヨーロッパ某国に住んでいた時の、現地の友達の別荘に旦那と招待されたの

近所に元気な兄弟がおり、家の前で互いに
「カーメーハーメー波ー」
とか
「きえんざん」
とかやってて道行く人がみんなを和ませていた。私も和んだ


夜も暗くなった夕方頃、なにを思ったか旦那が紙に目を書いたものをテープではりつけたヘッドライトを装備して彼らに近づき、
「太陽拳!!」
とやって逃げてきた

兄弟はしばらく本物の天津飯にあったとふれ回ってたそうな

ただ私が一番和んだのは、違和感なく天津飯と思われて落ち込んだ旦那を見た時である
毛を気にするならやるなよ、とは言わないであげた
引用元:ほんわかMkⅡ
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/7448376.html

ハゲをネタに出来る人に悪い人はいない。
間違いない。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
天津飯と言ったら、完全に抜けきった最上級なハゲじゃないですかww

まぁ、天津飯はハゲとは違いますがw
Sefie 2014/08/16 (Sat) 18:44 編集
Re:無題
ハゲとボウズは違うんだぞ(´・ω・`)
2014/08/18 (Mon) 18:42
ちょwwww
ハg・・・ゲフンゲフン
毛髪の控えめな方に等級があるって初めて知ったさwwwww
街中で毛髪の控えめな方を見つけたら「旦那、アレは上物ですぜ」とか密かに伝え合うのだろうかwww
鼬の仔 2014/08/16 (Sat) 18:54 編集
Re:↑
等級が上がると価値が下がるってどういうことやねん
2014/08/18 (Mon) 18:43
無題
悟空「おめえの頭、パチンコの玉みてえだな」
クリリン「何を!武道を志す者は頭を丸めて気を引き締めるもんだ!見ろ、武天老師様だって!」
亀仙人「わしはただのハゲじゃ…」


小さい頃は「太陽拳」と「界王拳」の聞き分けが上手く出来なくて
「二十倍太陽拳!」
とかやってました。阿呆なJSでした。
ドラスタ娘 2014/08/16 (Sat) 22:47 編集
Re:無題
>とかやってました。阿呆なJSでした。

マジかよ…
もう立派(かどうかは知らんけど)な大人だったよ…
2014/08/18 (Mon) 18:44
無題
あ、私が生まれた時は既にドラゴンボールZでしたよ。ベジータが18号にボコられてるあたりで生まれたんですよ。
物心ついた時にはドラゴンボールGTでしたよ。その後ドクタースランプのリメイクやってたので「キーン」って走り回ってたのを覚えてます。

小学生の頃にアニマックスでZ観て「かめはめ波ー!」「気円斬!」「気功砲!」って遊んでたんです。でもまだ子供だったから「太陽拳」と「界王拳」を聞き分けられなくて混同しちゃってたんですよ。
今思えばそこからオタクになったんだよなぁ…。
ドラスタ娘 2014/08/19 (Tue) 05:35 編集
Re:無題
小学生の頃にドクタースランプ始まったんだよ…
ドラゴンボールの連載開始が小学校5年生だよ…
2014/08/19 (Tue) 20:19
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]