日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どこぞの日記で「誕生日に一人でのむか二人でのむか」なんて書いてありましたが。
ワタクシから言わせていただければ、一生一人でのまねばならないワタクシに比べればはるかにマシです。
まったくもって神様は不公平です。
よしぞーです。
ちょっと、どんな結論がほしくてこれ書き始めたのか忘れかけてますが、惰性で続けます。
きっとそのうち思い出すんじゃないかと思いますので。
で。
例えば学生時代。
高校入学初日、クラス編成が発表されて、これからの楽しい高校生活を夢見ながら教室に入る可憐な少女A。
濡れたような黒髪は肩より少し長く、化粧っけのない顔は健康的に…って彼女のスペックなんぞどうでもいいですね。
さて、少女Aが早速話し相手を見つけようと同じクラスになったはずの元同級生を探しますが、あいにく見つかりません。
と、別々の場所で所在なげにボーッとしている男子をみつけました。
○少年Bは、どちらかといえばちょっと爽やかな感じ。
○少年Cは、どちらかといえばダサ目で、見た目は暗そう。
さて、少女Aはどちらを初対面の話相手に選ぶと思いますか?
ほぼ100%、少年Bを選ぶ、と皆さん思われるでしょう。
そうです。
ファーストインプレッションはどう繕っても結局まず「見た目、外見」なんです。
実は少年Cはとてもいい人で、少年Bはとても悪い人かもしれませんが、そんなこと「しばらく一緒にいてみないとわからない」情報です。
そして、「しばらく一緒にいる」ことを判断するにはまず「外見」なのです。
もちろん、一ヶ月、二ヶ月して少女A、少年BCは仲良くなるかもしれません。
しかし、それまでに生まれた差、というのはもう覆せません。
外見がいい人は悪い人に比べ、スタートラインがそもそも違うのです。
常に優位に立てるのです。
「自分はむしろCを選ぶ」なんて人、います?
高校最初の友達ですよ?
高校でなくても、小学校、中学、大学、会社、地域。
すべてにおいて適用できると思います。
こうして、人よりちょっとダサいC君はどこへ行っても…。
「人間顔(見た目)じゃない」
確かにそうです。しかし、「顔(見た目)」が彼(彼女)の交友や人生に重大な影を落とし、第一印象に取り返しのつかない影響を与えることもまた事実なのです。
さて。
ここまで、少年Cについて、ひとつあえて触れなかったことがあります。それは、今回の考察では少年Cは「待ち」のタイプである、ということです。
もし彼が自分から積極的に行動する「攻め」のタイプだとしたら、どうなるでしょう?
次回はこの辺を考えてみます。
.
ワタクシから言わせていただければ、一生一人でのまねばならないワタクシに比べればはるかにマシです。
まったくもって神様は不公平です。
よしぞーです。
ちょっと、どんな結論がほしくてこれ書き始めたのか忘れかけてますが、惰性で続けます。
きっとそのうち思い出すんじゃないかと思いますので。
で。
例えば学生時代。
高校入学初日、クラス編成が発表されて、これからの楽しい高校生活を夢見ながら教室に入る可憐な少女A。
濡れたような黒髪は肩より少し長く、化粧っけのない顔は健康的に…って彼女のスペックなんぞどうでもいいですね。
さて、少女Aが早速話し相手を見つけようと同じクラスになったはずの元同級生を探しますが、あいにく見つかりません。
と、別々の場所で所在なげにボーッとしている男子をみつけました。
○少年Bは、どちらかといえばちょっと爽やかな感じ。
○少年Cは、どちらかといえばダサ目で、見た目は暗そう。
さて、少女Aはどちらを初対面の話相手に選ぶと思いますか?
ほぼ100%、少年Bを選ぶ、と皆さん思われるでしょう。
そうです。
ファーストインプレッションはどう繕っても結局まず「見た目、外見」なんです。
実は少年Cはとてもいい人で、少年Bはとても悪い人かもしれませんが、そんなこと「しばらく一緒にいてみないとわからない」情報です。
そして、「しばらく一緒にいる」ことを判断するにはまず「外見」なのです。
もちろん、一ヶ月、二ヶ月して少女A、少年BCは仲良くなるかもしれません。
しかし、それまでに生まれた差、というのはもう覆せません。
外見がいい人は悪い人に比べ、スタートラインがそもそも違うのです。
常に優位に立てるのです。
「自分はむしろCを選ぶ」なんて人、います?
高校最初の友達ですよ?
高校でなくても、小学校、中学、大学、会社、地域。
すべてにおいて適用できると思います。
こうして、人よりちょっとダサいC君はどこへ行っても…。
「人間顔(見た目)じゃない」
確かにそうです。しかし、「顔(見た目)」が彼(彼女)の交友や人生に重大な影を落とし、第一印象に取り返しのつかない影響を与えることもまた事実なのです。
さて。
ここまで、少年Cについて、ひとつあえて触れなかったことがあります。それは、今回の考察では少年Cは「待ち」のタイプである、ということです。
もし彼が自分から積極的に行動する「攻め」のタイプだとしたら、どうなるでしょう?
次回はこの辺を考えてみます。
.
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析