忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

807 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:20:53.88 ID:qMBuPdc2.net
道交法(53条)に自転車は、右折や左折をする場合は合図をすることが明確に義務付けられている。
つまりブレーキのついていない自転車(ピストなど)が取り締まりの対象であるのと同じレベルで、自転車が手信号を出さないことは道交法違反だということは覚えておいたほうがいい。



810 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:04:06.85 ID:vl0Q2k72.net
>>807
昔道で自転車同士正面からかち合いそうになったときに相手のおじいちゃんが手信号して難なく避けあえたのに感動したこと思い出したわ



811 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:45:40.00 ID:Q4AxX2hI.net
>>810
じいちゃんかっけー!



812 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:54:09.81 ID:JLqtPDhn.net
自転車同士が真正面からかち合うということはどっちかが右側走行してるか、よほど狭い道かだ
しかし手信号の結果「難なく」避けあえたというのならそれほど狭い道ではない
そして手信号が咄嗟に出るようなじいちゃんが右側通行なんて初歩的な違反をするとは思えない
ということは違反してたのは>>810だ、なんて奴だ反省しろ



813 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/:2014/08/07(木) 05:03:39.04 ID:HfvI0Z+z.net
>>812
わろた

引用元:ヒロイモノ中毒
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-10600.html

自転車でみんなが普通にやってることって大抵安全運転義務違反なんだよね。

片手運転(傘、携帯など)
複数乗り(実は母親+子供でも子供の年齢によってはダメ)
ヘッドフォンなどで耳を塞ぐ行為
逆走
など。

以下、行為と罰金を引用
飲酒運転:5年以下の懲役又は100万円以下の罰金

手放し運転、携帯電話を使用しながらの運転:3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金

傘差し運転など不安定な乗り方:3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金

子供を前後に二人乗せての運転(安全基準を満たさない場合)、二人乗り(16歳以上の運転者が6歳未満の子供1人を幼児用座席に乗せている場合は除く):2万円以下の罰金又は科料

夜間無灯火運転:5万円以下の罰金

信号機無視:3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金

一時停止無視(踏み切りでの一時停止違反):3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金

右側通行(危険回避など、やむをえない場合は除く):3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金

2台以上並んでの走行(道路標識等により並進することができる場合は除く):2万円以下の罰金又は科料

自転車道が設けられているのに自転車道を走行しなかった、右折、左折、進路変更時に合図をしなかった:5万円以下の罰金

見通しのきかない交差点に徐行しないで突入:3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金

ブレーキなし、ブレーキ故障のまま走る:5万円以下の罰金

歩行者妨害:3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金

歩行者に衝突、逃走:1年以下の懲役、又は10万円以下の罰金

歩行者の横を猛スピードですり抜ける:3ヶ月以下の懲役、又は5万円以下の罰金
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
手信号って、その短い間だけでも片手運転になるから危険だと言う理由から、やらない方が良いとも聞いた事がありますね(^^;)
Sefie 2014/08/09 (Sat) 17:51 編集
Re:無題
なるほど、言われてみれば確かにw
2014/08/11 (Mon) 20:12
無題
確か両手でハンドルを保持する事とか…
安全運転義務違反とか…聞いた話ですが。
傘をさしてはアウトらしいですが…
かぼ 2014/08/09 (Sat) 18:46 編集
Re:無題
傘さしての運転は完全にアウトですな
2014/08/11 (Mon) 20:13
無題
訪問のお仕事してた時にドライバーさん(社長が臨時でやってた)が車の運転中にボードにつけた日報を書き書きしてた…
安全運転義務違反じゃ無いすか?って言ったらあれは携帯です!とかこいたわ(笑)おんなじ理由でしょ?って言ったらすごいキレられた…(笑)
いつもついてくれるドライバーさんの方がプロだと思ったわ(笑)
かぼ 2014/08/12 (Tue) 01:48 編集
Re:無題
一回捕まるか事故るかすればわかるんだと思うよ
2014/08/12 (Tue) 13:31
無題
もう自転車にウインカー付ければ良いじゃないですか。
手信号なんて浸透してないからいきなりされても意味わからない人多そうだし。
私絶対「え?なになに?」ってなっちゃいます。
ネフェルタリ 2014/08/23 (Sat) 00:03 編集
Re:無題
最近は手信号って小学校で習わないのかね?
ワタシの頃は交通安全課(?)の人が来ていろいろ習った気がするんだけど
2014/08/23 (Sat) 13:36
無題
昔、自転車につけた事ありませんでした?子供用のだったかも…
時速20キロ以下ならつけなくても良いって話もあるみたいですが…
LEDで作ってる所もあるようですが…
↑↑の社長は事故るんだったら単独で事故って欲しいわ…
私はマッサージ師だから手をけがしたらマッサージ師生命にかかわる(笑)巻き込まれる人も困るわ(笑)
かぼ 2014/08/23 (Sat) 01:12 編集
Re:無題
>昔、自転車につけた事ありませんでした?子供用のだったかも…
>時速20キロ以下ならつけなくても良いって話もあるみたいですが…

自転車用のウインカーは知らないなぁ…
2014/08/23 (Sat) 14:16
無題
>最近は手信号って小学校で習わないのかね?
>ワタシの頃は交通安全課(?)の人が来ていろいろ習った気がするんだけど

私も習いましたけど、実行する人少ないから段々忘れちゃったりしませんか?
そんな中で手信号してる人がいても、車のウインカー程には反射的に反応できないというか…。
きちんと浸透すれば手信号でも良いんですけどね。

>かぼさん
自転車にウインカーついたことがあったんですか?知りませんでした。
ネフェルタリ 2014/08/23 (Sat) 23:18 編集
Re:無題
いや、未だに覚えてるよ。
やったことないけれど。
2014/08/27 (Wed) 17:13
無題
私手信号なんて教わった事無いわ((((;゜Д゜)))
ドラスタ娘 2014/08/25 (Mon) 06:16 編集
Re:無題
マジすか
最近はやらないのかなぁ
2014/08/27 (Wed) 17:51
無題
自分が子供の頃に見た覚えがあります。
子供用の自転車の見た目重視っていうかオモシロ機能のノリだったのかも…
今でも日本製のモペット(自転車のフレームにエンジン乗っけたやつ)でオプションでありましたよ~
ノーマルだと20キロ位しか出ないんですが、オプションでギアがあって、同じくウインカーがサドルの下とか荷台の下につけてハンドルまでコードを伸ばして…みたいな(笑)
かぼ 2014/08/25 (Mon) 19:41 編集
Re:無題
そうえいば電動機つき自転車とかあったなぁ。
2014/08/27 (Wed) 17:57
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]