忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

886 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/28(日) 16:51:59.78 ID:sLuAMSYYO
ひとり暮らしを始めて早や何年かその間それなりに自炊して料理も一通り出来るようになったつもりでいたけれど
何故かどうやっても実家で食べていたような母の作った料理の味にはならない。

材料も大体同じような物を使っているはずだし何か隠し味でもあるのかも知れないがそれがどうしても分からない
もしかするとこれがおふくろの味というものか・・・、そんなことを思いつつ帰省中母と料理の話をしていると
「これのことじゃないの?」
と言って台所からカップ麺のスープの小袋を持って来た

聞けば母は昔から即席ラーメンの類が好きで一人でよく作って食べていたらしいのだが、味付けが好みじゃないと
自分で出汁を取ってスープを作り、粉末スープは使わないという。
で、余ったスープの素はもったいないので他の料理に入れて使ってしまうのだという。
試しにカップ焼きソバのソースを野菜炒めに入れて作ってみると、まさにそれが母親の料理の味だった
わかりっこねーわ、これは

おふくろの 味は粉末ソースなり



私は母のことを何も知らない

引用元:2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/51884606.html

得てしてそういうものだよね、おふくろの味って。


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
私の場合は…私の母は、基本的にシンプルな味付けだったので、再現が可能な料理が大半ですね(^^;)

一番シンプルと言えば…豚肉を炒めて、中濃ソースをかけるだけと言う物なんですが、これが旨いんですよ、凄い簡単なのに(笑)
Sefie 2013/05/10 (Fri) 06:08 編集
Re:無題
>一番シンプルと言えば…豚肉を炒めて、中濃ソースをかけるだけと言う物なんですが、これが旨いんですよ、凄い簡単なのに(笑)

ちょっと豚肉と中濃ソース買って来る
2013/05/11 (Sat) 18:21
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]