忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

909 名前:なごみ[sage] 投稿日:2012/02/02(木) 15:46:52.17 ID:46waSXH80
なごみというか、感動した?話

住んでいたマンションが大幅改築することに。
その間の仮住まいとして古い一戸建てを借りたんだけど、集合住宅にいた身としては一戸建てがものすごく寒い!

家族は足がつったりしもやけになったり腰痛が再発したりと被害続出。
仮住まいだから改造もできないし下の家にもどれば不要になる暖房機をいくつも増やすのも・・・とためらっていた。でも寒い!

仮住まいの近所に引退した大工の親方80代がお住まい。
世間話のついでにその寒さを愚痴ったら
「マンションから一戸建てに移るとみんなそういうなあ」
と笑いながら何か対策できるかも、と家に来てくれた。

一通り家見てくれたあと、ある一箇所指して
「ここがちょうどいい。ここにガスひっぱってストーブたいてみな」
そこは危ない場所ではないけど人のいない廊下。
半信半疑でそこでストーブつけてみた・・ら、びっくり。

家全体がほんわかとする。
なんていうのかな、暖かくなるわけじゃないけど寒くない、みたいな。

親方は家の空気の流れと間取りを読んで、言ってみれば暖房のヘソを探し出してくれたということ。

二カッと笑った親方の金歯が神々しかったこと・・・!



引用元:2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/51799058.html

素晴らしい。
これぞ職人芸というか、匠の技?匠の業だね。
今の職人さんたちもこういうことができるのだろうか。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
話の内容とは違うと思いますが、私が住んでいる集合住宅は、窓際の天井に結露&カビが出来るくらい酷いですよ(汗)

三階建ての三階の角部屋ですが、毎年冬になると、天井に結露が…(^O^;)

窓に結露は聞いた事ありますが、天井に結露って聞いた事あります?(苦笑)
Sefie 2012/02/04 (Sat) 19:26 編集
Re:無題
天井に結露って…聞いたことないw
2012/02/05 (Sun) 18:57
無題
去年引っ越してきた新居、キッチンの他に一カ所だけガスコンセントがあるんですよ。
やはり親方が「ここでストーブたいてみな」ってことなんかな。
ドアに近くてぶつかりそうだから使ってないけど。
名無しの幽霊さん 2012/02/04 (Sat) 20:09 編集
Re:無題
そこにガスコンロつけろってことかなw
2012/02/05 (Sun) 18:58
無題
幼少期から数えても、そこそこ引っ越し経験がある私ですが、こんな経験は初めてですもん(^O^;)

今度天井に結露が発生して、うまく撮れたら写メを送りましょうか?(^^;)
Sefie 2012/02/07 (Tue) 14:38 編集
Re:無題
うん、よろしくw
2012/02/07 (Tue) 18:03
無題
Sefieさんの家は天井裏に断熱材が入ってない気がする
その部屋が夏はエアコンが効かないくらい暑かったらビンゴ。
名無しの幽霊さん 2012/02/09 (Thu) 22:11 編集
Re:無題
ああ、断熱材かぁ
2012/02/10 (Fri) 14:26
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]