[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪の難読地名の多さは異常
13 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/09/07(水) 13:01:21.51 ID:3OsuNNRN0
喜連瓜破 遠里小野 蕎原
十三 千躰 雁多尾畑
住道矢田 長峡 包近
野江内代 石町 上神谷
御幣島 丼池 味下
中百舌鳥 茨田 深日
柴島 小橋 中垣内
水走 東雲 出灰
私市 主原 五百住
住道 茱萸木 毛人谷
立売堀 秬谷 彼方
兎我野 清児 廿山
点野 布忍 刑部
三栗 二河原辺 竹渕
81 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/09/07(水) 13:15:18.21 ID:JoY4zMQEQ
>>13
問題の出しっ放しジャーマンはやめれ
問題出すからには正解もレスしろよ
98 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/09/07(水) 13:18:40.31 ID:3OsuNNRN0
>>81
きれうりわり おりおの そぶら
じゅうそう せんたい かりんどおばた
すんじやた ながお かねちか
のえうちんだい こくまち にわだに
みてじま どぶいけ ました
なかもず まった ふけ
くにじま おばせ なかがいと
みずはい しののめ いずりは
きさいち あるじわら よすみ
すみのどう くみのき えびだに
いたちぼり きびだに おちかた
とがの せちご つづやま
しめの ぬのせ おさかべ
めぐり にがらべ たこち
109 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/09/07(水) 13:21:18.12 ID:unR+QqUa0
>>98
わかるか、こんなもん!
なるほどわからん。
でも大阪に限らず、北海道とか、地名は難読漢字が多いよね。
当て字が多すぎてイミフ。
あと、根本的に
「○○町」
を「ちょう」と読むのか「まち」と読むのか、統一して欲しいと思うのは私だけじゃないはず。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。