忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月、5月でいわゆる「彼女いない暦」2年が経過しましたww

イェア!
ドンドンパフパフ!!

よしぞーです。


泣いてないモン!


さて。
当年とって36歳なわけですが。

36といえば、『みそじあまりむつ』というなんだか神経を逆撫でされているような言い方があるようです。

その他、
36は合成数であり、約数は1, 2, 3, 4, 6, 9, 12, 18 と 36 である。
約数の個数は9個。

6番目に小さい高度合成数※1である。一つ前は24、次は48。

36は平方数※2であり、62。一つ前は 25、次は49。

正十角形の中心角・外角は36°である。

8番目の三角数※3。36 = 1 + 2 + 3 + 4 + 5 + 6 + 7 + 8。

1 を除く最初の三角数で、かつ平方数でもある数。(1, 36, 1225, 41616, 1413721,…。このような数は無限に存在する。)このような数を平方三角数ともいう。

36 = 1+3+5+7+9+11 (1から11までの奇数の和)

36 = 2×3×6

36 = (1+2+3)2=(1×2×3)2

九九では 4 の段で 4 × 9 = 36 、6 の段で 6 × 6 = 36 、9 の段で 9 × 4 = 36と 3 通りの表わし方がある。他に九九で 3 通りの表わし方がある数は 4 , 9 , 16 のみである。

原子番号 36 の元素はクリプトン(Kr)である。

ルーレットのゲームで扱われる、最高の掛け率は36倍。

慣用表現では、36は非常に多くのもの、あるいはすべての方法・方位を意味する事がある。例:「富嶽三十六景」「東山三十六峰」。他に同様の表現を伴う数として 8 がある。

日本・中国では、1年を36分割して、10日単位(旬)で数える習慣もある。

円グラフでは、10%は中心角36°の扇形で示される。(100%を360°つまり円とする)

「三十六計逃げるに如かず」という言葉がある。南朝宋の武将、檀道済の故事に由来する。

グランドピアノの黒鍵の数は36個。

36協定(サブロク協定)は、労働基準法第36条の労使協定である。

三陸鉄道の保有する気動車の形式。36(サンリク)形。


…とまあイロイロな数字に縁の深い、36。
36、ちょっと見直した。


で、36協定ですが。
36協定とは、
- - - - - -
 原則的には、社員の労働時間は1日8時間、1週間に40時間までとなる。
(法定労働時間は業種その他によって異なる場合がある)

 この法定労働時間を超え、さらに労働してもらう時(主には残業してもらう時)・法定休日に労働してもらう時は、従業員の過半数代表者又は労働組合の同意を得、その内容を「時間外労働・休日労働に関する協定」(通称としてこれを「36協定」と言っています。)をし、「時間外労働・休日労働に関する協定届」を労働基準監督署に提出しておかなければならない。
- - - - - -
ということです。

世の中不景気で、雇用人数を減らし、少ない人数で運営せざるをえない環境にある企業がほとんどであるとおもいますが…

この36協定はきちんと守られているのでしょうか。
サービス残業マンセーだったり、休日出勤マンセーだったり、そんなブラック企業にはいたくありませんよね。

これが守れず、経営うんぬん言うような企業はつぶれて当然、ということでしょう。


それはともかく、ワタシは結婚したいです
あと4年で40歳ですよ。

何度も言ってますが、40歳までに結婚できなかったら諦めます。



お嫁さん募集!
当方、大和撫子に飢えております。
ビッチはいらね。



※1高度合成数:高度合成数とは、自然数で、それ未満のどの自然数よりも約数の個数が多いもの。
※2平方数とは、別の自然数の二乗(平方)になっているような自然数のこと。
※3三角数とは多角数で、正三角形の形に点を並べたときにそこに並ぶ点の総数に合致する自然数のこと。n番目の三角数は1からnまでの自然数の和に等しい。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
祝・2周年!\(^O^)/

まさかお互いこんな2009年になってようとはww
イソ 2009/05/25 (Mon) 21:49 編集
お久しぶりです
こんにちは。またまた長いことお便りできず、すみませんでした。

いやあ、私も彼氏いない歴2年ですよ。逆に、私は恋愛で運気が下がる奴やのでおそらくひとり万歳!でオシマイ決定ですがね。そやけど、男女の仲ばかりが幸せやないと信じながら生きています。

ただ、昨年3月に私は最大の親不孝者やと痛感しましたけどね。母に孫の顔も花嫁衣装も見せられなかったことです。
Liz 2009/05/29 (Fri) 11:32 編集
労使協定=都市伝説
36協定?何それおいしいの( °д°)?

有給日数がわからないのはどうにかなりませんかねぇ・・・・

使い方がわからないよぅ ヾ(`д´)ノ ウワァアン
k.s 2009/06/07 (Sun) 18:56 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]