忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

文帝さん提供。

仙台市からR4を北上すること約45分。小さな町の道の駅です。
R4の中央分離帯を挟み昇り、下りの両方に駐車スペースがあります。
食事は西側でのみ出来、大きな歩道橋で東西が結ばれています。

駐車台数は約300台で、道の駅の近くには大和警察署やコンビニがあり車中泊が安心して出来ます。

<2006.05.24>行ってきました!
志田郡三本木町三本木字大豆坂63-13、国道4号線沿い。
国道4号、東北自動車道、東北新幹線が並行して走るため、インターチェンジや駅など交通の便に恵まれた町です。
 物産館「やまなみ」の南側に、昭和30年代まで三本木で盛んだった亜炭採掘について、模型の坑道を使って紹介している亜炭記念館があります。
また、大豆坂地蔵尊が隣にあります。石仏としては日本一の大きさ。延命子育地蔵として信仰を集めており、4月24日の例大祭には数千人の参拝客でにぎわいます。






すぐ裏はお墓です。



















<2006.05.24>

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]