日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:04:31.98ID:h24Tc/TC0
社員「家買いました!」
人事部「きたー!!!」
2:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:04:56.19ID:GZQKTsyt0
転勤しろ!
3:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:05:14.22ID:uholmtmKM
悪魔の所業
4:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:06:52.64ID:sa5wqLVma
既婚者の転勤禁止も少子化に役立ちそうやな
5:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:07:20.50ID:DLm4tosJ0
>>1
人事部「転勤しろ!」
社員「じゃあ転職しまーす!!」
9:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:37.01ID:He/ncZifa
>>5
それを狙ってる
12:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:10:09.34ID:Il7QEjzIa
>>5
人事部「よっしゃー!おもわくどおり!!!」
21:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:15:34.99ID:jO79saYA0
>>12
何の狙いなん?
22:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:16:14.99ID:Il7QEjzIa
>>21
無能なお前を辞めさせるため
23:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:17:10.94ID:jO79saYA0
>>22
無能ならそれ以前に辞めさせればええやん
無能人事やな
25:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:17:59.45ID:Il7QEjzIa
>>23
なんやニートか
29:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:20:43.76ID:jO79saYA0
>>25
結局仕事に慣れた人間をわざわざ辞めさせる理由は何やねん
無能とかいう条件後だしすなよ
ワイが無能なニートでもかまわんけどお前はそれ以下の能力やな
36:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:23:30.70ID:aN723YvR0
>>29
どんな給与体系かわからんけど、
年功型なら適当なタイミングで若い人材に切り替えた方が総人件費安ない?
80:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:58:39.03ID:FJdcJROs0
>>36
なら尚更さっさと辞めさせた方がよくね
54:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:31:46.78ID:rBfx66EeM
>>29
ただの逆張りやろ
構うだけ損や
39:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:24:23.41ID:He/ncZifa
>>21
体裁よくリストラできたらそれでええし
ちゃんとやってくれたらクソ部署人身御供になるし
まあどっちでもええようなどうでもいい人材って評価
6:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:07:48.01ID:MxGj+80Yd
これうちの会社でもあって現実にあるんやなって嬉しくなったわ
7:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:08.80ID:ueblXguaa
こんなんがまかり通ってるのに
「子供が増えないの」
言うとる
これやってええのはバブル期みたいにお賃金が相当ええ会社だけや
10:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:38.60ID:1ycM42Rf0
>>7
でもそういう時代のほうが子供多かったぞ?
13:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:10:54.18ID:IRvyKFwHd
>>10
そういう時代はお賃金良かったのに今の体たらくじゃ無理やんって話やろ
8:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:19.15ID:1ycM42Rf0
家買っても転職はできるやろ
11:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:54.17ID:V5oybsAba
家かったのにそこに住めないて意味分からん
14:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:11:29.06ID:eoJLfdyfp
やめろよ!!やめてよ…
15:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:11:48.24ID:wCkIbiXVF
これ辞めさせたいんか?
16:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:11:58.09ID:Ck1OiUVba
>>15
当たり前やろ
17:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:12:46.93ID:ueblXguaa
>>15
ちゃう、金払わなあかん環境にいるから一定の稼ぎが必要=辞めないから飛ばしても文句言われない
って理屈
38:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:23:57.59ID:HDUuipg+a
>>17
これやな
18:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:13:35.24ID:L/24vPD40
人事ってどんなにやらかしても自分が実権にぎってるから責任取らなくてええ身分よな
無能採用しても育たない責任は現場押しつけるし
有能転勤させて現場回らなくなっても見て見ぬ振り
19:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:14:23.74ID:xpDKpv/Z0
これほんまガイジ文化
中世ジャップランドの末路
20:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:15:32.92ID:58exBCGz0
前の会社で家建てたとかいって本社に転勤になったバカ店長いたなぁ
まぁ栄転だからええやろ
33:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:22:00.27ID:Il7QEjzIa
ニート効いてて草
37:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:23:35.45ID:jO79saYA0
>>33
はいレスも付けずに逃げた
ワイは疑問を聞いただけやのにいきなり煽り始めるしほんま何がしたいんやお前さん
34:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:22:34.33ID:O9WAUITu0
すべての人事部死ねばいいよまじで
41:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:24:25.72ID:+fi3y0DyM
飛ばすのはええけどちゃんと戻せや
42:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:24:39.29ID:1rNzZAWi0
黙って家買えないんか?ちなエアプ
43:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:25:21.46ID:He/ncZifa
>>42
家賃補助貰うからね、仕方ないね
47:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:26:22.38ID:/szkYZ5Pa
>>42
住宅ローンあると税金少し軽くなる
その申請人事が管理してるかは知らん
50:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:28:31.55ID:TCT+01i9a
>>42
税金がね……
まあ人事が言いふらさなきゃいい話だろとは思う。わいもエアプ
46:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:26:10.99ID:TCT+01i9a
ぶっちゃけこれやっても稼ぎが十二分にあるならまだいいんだよ。
今これやったらあかんのは薄給で共働き前提の社会ってところなんだよ
48:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:26:47.29ID:IFw66YGS0
ワイイオン勤務、2年ごとに転勤させられる模様
しかも対象範囲は全国
49:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:28:04.46ID:755yrr8Wp
初代頭脳労働は冷徹やなあ
職人の世界はあったけえぞ
51:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:29:01.39ID:Lsc06kPcp
んで妻は上司に寝取られるんだよね
52:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:31:25.58ID:TCT+01i9a
子供できたで~マイホーム建てるやで~
はい転勤!まさか断ったりしないよな?
違うの寂しかったの!あなたが悪いのよ!
男は家のこと何もしない!男はクソ!
で、未婚率がなんやって……?って話よ
56:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:36:27.44ID:tnfJwR6Bp
弊社はそういうの無いけど
大谷翔平でも作り出したいのか?って人事異動ばっかや
実際には根尾が量産されてるんやけど
57:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:37:30.44ID:He/ncZifa
井川じゃなきゃええよ
58:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:37:40.27ID:Bfu4j0bV0
ニートだけど、たちの悪い話やなぁ・・・
人事の人、もしかして社員さんの奥さん狙ってるのでは?
59:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:38:13.14ID:/rsRtPqLM
やめてくれよ…(絶望)
60:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:38:29.78ID:TCT+01i9a
実際これ断ったらどうなるんや?
65:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:06.13ID:Il7QEjzIa
>>60
命令違反で減給か首切りの理由になる
68:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:43:07.84ID:jYBjSfHoa
>>65
そんな理由で首切ったら流石にいかんのじゃないか?命令は絶対従わないといけないとか奴隷やん…
最近家買ったの知ってますよね?どうしてこのタイミングなんですか?ちなみにこれ録音してます!とか言ったらどうなるんや…
わい結婚なんかできる気配ないからマイホーム買う未来がないからこの手の胸糞話断るとどうなるか気になる
70:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:43:57.97ID:Il7QEjzIa
>>68
少なくとも評価は下がるで
これが現実や
71:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:46:30.82ID:GikNW8kAa
>>70
日本人ってほんまのほんまに陰湿だな……嫌になるわ
兄貴が近々結婚するねん。家も建てる言ってたから不幸な目に遭わないか今から心配や
69:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:43:47.68ID:tnfJwR6Bp
>>60
ワイのとこは同じエリアで格下のポジに移動
その後の昇給昇進はお察し
62:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:40:08.39ID:tuomT6GT0
家庭持ちは金がいるからどこ飛ばしても辞めんやろの精神
63:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:40:22.11ID:rzAky4sp0
結婚の予定のない無能ですまんな
64:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:00.40ID:TfBrC8WKa
戸建でも貸せばいい
66:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:39.93ID:47Wmc9ov0
弱みを見せた方が悪い
67:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:57.19ID:xDmeDkoO0
よく分からん
家買ったらもっと稼がないとだから
転勤するもよし
転職するもよし
どこがおかしいんや?
嫌なら転職すりゃええだけやん
なんか会社に弱み握られてるんか?
72:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:47:17.58ID:MTAoCFWq0
>>67
マイホーム購入も転職もしたことなさそう
73:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:48:11.80ID:cmvVaYPRp
家買う前やったらインド赴任とからしたるで
75:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:49:16.75ID:DRYAn39l0
そういうことして家庭に希望を持てなくなった子供もおるんやろなぁ
77:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:49:45.97ID:F8Wcvyjvd
これがあるから一軒家よりマンション買った方がいいんだよなあ
マンションなら賃貸として貸せるからダメージ低い
78:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:51:27.95ID:GikNW8kAa
今でもそんなことするやつって昔自分もされたから俺もやってやるっていう陰湿な人間なんやないか?
人の心あったらそんなことせんやろ……どんだけ心歪んでるんや。これで子供増えん増えん言ってるのアホちゃうか
79:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:58:11.98ID:pN4eAJVEr
今の時代だいぶ減ったけどなそんな事ばっかしてたら会社持たんよ
81:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:59:02.25ID:rzAky4sp0
大学の後輩は結婚してマイホーム持ったけど仕事は順調らしいわ
82:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:59:19.95ID:OLrcFdy20
金がないから子供作らないなんて言い訳だぞ
好きな人を振り向かせられないだけや
引用元:社員「結婚します!」人事部「まだだ…まだ耐えろ……」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655679871/
.
社員「家買いました!」
人事部「きたー!!!」
2:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:04:56.19ID:GZQKTsyt0
転勤しろ!
3:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:05:14.22ID:uholmtmKM
悪魔の所業
4:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:06:52.64ID:sa5wqLVma
既婚者の転勤禁止も少子化に役立ちそうやな
5:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:07:20.50ID:DLm4tosJ0
>>1
人事部「転勤しろ!」
社員「じゃあ転職しまーす!!」
9:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:37.01ID:He/ncZifa
>>5
それを狙ってる
12:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:10:09.34ID:Il7QEjzIa
>>5
人事部「よっしゃー!おもわくどおり!!!」
21:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:15:34.99ID:jO79saYA0
>>12
何の狙いなん?
22:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:16:14.99ID:Il7QEjzIa
>>21
無能なお前を辞めさせるため
23:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:17:10.94ID:jO79saYA0
>>22
無能ならそれ以前に辞めさせればええやん
無能人事やな
25:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:17:59.45ID:Il7QEjzIa
>>23
なんやニートか
29:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:20:43.76ID:jO79saYA0
>>25
結局仕事に慣れた人間をわざわざ辞めさせる理由は何やねん
無能とかいう条件後だしすなよ
ワイが無能なニートでもかまわんけどお前はそれ以下の能力やな
36:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:23:30.70ID:aN723YvR0
>>29
どんな給与体系かわからんけど、
年功型なら適当なタイミングで若い人材に切り替えた方が総人件費安ない?
80:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:58:39.03ID:FJdcJROs0
>>36
なら尚更さっさと辞めさせた方がよくね
54:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:31:46.78ID:rBfx66EeM
>>29
ただの逆張りやろ
構うだけ損や
39:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:24:23.41ID:He/ncZifa
>>21
体裁よくリストラできたらそれでええし
ちゃんとやってくれたらクソ部署人身御供になるし
まあどっちでもええようなどうでもいい人材って評価
6:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:07:48.01ID:MxGj+80Yd
これうちの会社でもあって現実にあるんやなって嬉しくなったわ
7:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:08.80ID:ueblXguaa
こんなんがまかり通ってるのに
「子供が増えないの」
言うとる
これやってええのはバブル期みたいにお賃金が相当ええ会社だけや
10:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:38.60ID:1ycM42Rf0
>>7
でもそういう時代のほうが子供多かったぞ?
13:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:10:54.18ID:IRvyKFwHd
>>10
そういう時代はお賃金良かったのに今の体たらくじゃ無理やんって話やろ
8:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:19.15ID:1ycM42Rf0
家買っても転職はできるやろ
11:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:08:54.17ID:V5oybsAba
家かったのにそこに住めないて意味分からん
14:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:11:29.06ID:eoJLfdyfp
やめろよ!!やめてよ…
15:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:11:48.24ID:wCkIbiXVF
これ辞めさせたいんか?
16:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:11:58.09ID:Ck1OiUVba
>>15
当たり前やろ
17:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:12:46.93ID:ueblXguaa
>>15
ちゃう、金払わなあかん環境にいるから一定の稼ぎが必要=辞めないから飛ばしても文句言われない
って理屈
38:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:23:57.59ID:HDUuipg+a
>>17
これやな
18:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:13:35.24ID:L/24vPD40
人事ってどんなにやらかしても自分が実権にぎってるから責任取らなくてええ身分よな
無能採用しても育たない責任は現場押しつけるし
有能転勤させて現場回らなくなっても見て見ぬ振り
19:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:14:23.74ID:xpDKpv/Z0
これほんまガイジ文化
中世ジャップランドの末路
20:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:15:32.92ID:58exBCGz0
前の会社で家建てたとかいって本社に転勤になったバカ店長いたなぁ
まぁ栄転だからええやろ
33:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:22:00.27ID:Il7QEjzIa
ニート効いてて草
37:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:23:35.45ID:jO79saYA0
>>33
はいレスも付けずに逃げた
ワイは疑問を聞いただけやのにいきなり煽り始めるしほんま何がしたいんやお前さん
34:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:22:34.33ID:O9WAUITu0
すべての人事部死ねばいいよまじで
41:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:24:25.72ID:+fi3y0DyM
飛ばすのはええけどちゃんと戻せや
42:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:24:39.29ID:1rNzZAWi0
黙って家買えないんか?ちなエアプ
43:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:25:21.46ID:He/ncZifa
>>42
家賃補助貰うからね、仕方ないね
47:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:26:22.38ID:/szkYZ5Pa
>>42
住宅ローンあると税金少し軽くなる
その申請人事が管理してるかは知らん
50:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:28:31.55ID:TCT+01i9a
>>42
税金がね……
まあ人事が言いふらさなきゃいい話だろとは思う。わいもエアプ
46:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:26:10.99ID:TCT+01i9a
ぶっちゃけこれやっても稼ぎが十二分にあるならまだいいんだよ。
今これやったらあかんのは薄給で共働き前提の社会ってところなんだよ
48:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:26:47.29ID:IFw66YGS0
ワイイオン勤務、2年ごとに転勤させられる模様
しかも対象範囲は全国
49:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:28:04.46ID:755yrr8Wp
初代頭脳労働は冷徹やなあ
職人の世界はあったけえぞ
51:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:29:01.39ID:Lsc06kPcp
んで妻は上司に寝取られるんだよね
52:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:31:25.58ID:TCT+01i9a
子供できたで~マイホーム建てるやで~
はい転勤!まさか断ったりしないよな?
違うの寂しかったの!あなたが悪いのよ!
男は家のこと何もしない!男はクソ!
で、未婚率がなんやって……?って話よ
56:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:36:27.44ID:tnfJwR6Bp
弊社はそういうの無いけど
大谷翔平でも作り出したいのか?って人事異動ばっかや
実際には根尾が量産されてるんやけど
57:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:37:30.44ID:He/ncZifa
井川じゃなきゃええよ
58:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:37:40.27ID:Bfu4j0bV0
ニートだけど、たちの悪い話やなぁ・・・
人事の人、もしかして社員さんの奥さん狙ってるのでは?
59:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:38:13.14ID:/rsRtPqLM
やめてくれよ…(絶望)
60:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:38:29.78ID:TCT+01i9a
実際これ断ったらどうなるんや?
65:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:06.13ID:Il7QEjzIa
>>60
命令違反で減給か首切りの理由になる
68:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:43:07.84ID:jYBjSfHoa
>>65
そんな理由で首切ったら流石にいかんのじゃないか?命令は絶対従わないといけないとか奴隷やん…
最近家買ったの知ってますよね?どうしてこのタイミングなんですか?ちなみにこれ録音してます!とか言ったらどうなるんや…
わい結婚なんかできる気配ないからマイホーム買う未来がないからこの手の胸糞話断るとどうなるか気になる
70:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:43:57.97ID:Il7QEjzIa
>>68
少なくとも評価は下がるで
これが現実や
71:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:46:30.82ID:GikNW8kAa
>>70
日本人ってほんまのほんまに陰湿だな……嫌になるわ
兄貴が近々結婚するねん。家も建てる言ってたから不幸な目に遭わないか今から心配や
69:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:43:47.68ID:tnfJwR6Bp
>>60
ワイのとこは同じエリアで格下のポジに移動
その後の昇給昇進はお察し
62:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:40:08.39ID:tuomT6GT0
家庭持ちは金がいるからどこ飛ばしても辞めんやろの精神
63:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:40:22.11ID:rzAky4sp0
結婚の予定のない無能ですまんな
64:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:00.40ID:TfBrC8WKa
戸建でも貸せばいい
66:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:39.93ID:47Wmc9ov0
弱みを見せた方が悪い
67:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:41:57.19ID:xDmeDkoO0
よく分からん
家買ったらもっと稼がないとだから
転勤するもよし
転職するもよし
どこがおかしいんや?
嫌なら転職すりゃええだけやん
なんか会社に弱み握られてるんか?
72:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:47:17.58ID:MTAoCFWq0
>>67
マイホーム購入も転職もしたことなさそう
73:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:48:11.80ID:cmvVaYPRp
家買う前やったらインド赴任とからしたるで
75:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:49:16.75ID:DRYAn39l0
そういうことして家庭に希望を持てなくなった子供もおるんやろなぁ
77:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:49:45.97ID:F8Wcvyjvd
これがあるから一軒家よりマンション買った方がいいんだよなあ
マンションなら賃貸として貸せるからダメージ低い
78:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:51:27.95ID:GikNW8kAa
今でもそんなことするやつって昔自分もされたから俺もやってやるっていう陰湿な人間なんやないか?
人の心あったらそんなことせんやろ……どんだけ心歪んでるんや。これで子供増えん増えん言ってるのアホちゃうか
79:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:58:11.98ID:pN4eAJVEr
今の時代だいぶ減ったけどなそんな事ばっかしてたら会社持たんよ
81:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:59:02.25ID:rzAky4sp0
大学の後輩は結婚してマイホーム持ったけど仕事は順調らしいわ
82:風吹けば名無し:2022/06/20(月)08:59:19.95ID:OLrcFdy20
金がないから子供作らないなんて言い訳だぞ
好きな人を振り向かせられないだけや
引用元:社員「結婚します!」人事部「まだだ…まだ耐えろ……」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655679871/
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析