日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
36:名前:ニューノーマルの名無しさん:投稿日:2021/12/27(月)09:11:30.17ID:Wu7qJb7P0引用元:ほんわかMkⅡ
島もほとんど「~じま」って読むのになんで北海道のだけ「~とう」なん
72:名前:ニューノーマルの名無しさん:投稿日:2021/12/27(月)09:22:49.38ID:V7xiKEZr0
>>36
千島列島を含めて北海道周辺は「とう」だね
択捉島、国後島、利尻島、礼文島、天塩島、焼尻島、奥尻島
例外は渡島大島、渡島小島くらいか
あとは、本州はほぼ「しま」だ
小笠原各島が「しま」なのに、硫黄島だけは「いおうとう」(これが本則)
米軍は、たまたま入手していた地図にIousimaと書かれていたのでイオージマとしちゃったけど他意はないらしい
111:名前:ニューノーマルの名無しさん:投稿日:2021/12/27(月)09:37:43.19ID:y2VQ4lKc0
>>36
昔から東海道、西海道、南海道、北海道って呼んでたからじゃね?
116:名前:ニューノーマルの名無しさん:投稿日:2021/12/27(月)09:39:11.37ID:ajMBAuNB0
>>36
そーいや自治体の町や村、
町は「~ちょう」だったり「~まち」、村は殆ど「~むら」が習慣的で沖縄なんかは「~そん」
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/9936627.html
難読地名も困るけど、町が「ちょう」なのか「まち」なのか知らないとわからないってのもどうにかならないのかね
.
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析