日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:50:02.991ID:Mx80eb0Kd.net
俺さ、この前みんなでコンビニで飯買おうぜってなったとき周りにひかれたんだが
3:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:50:29.701ID:jMZlncVUa.net
500円
4:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:50:48.434ID:MjGWbuNS0.net
500円
6:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:08.290ID:Mx80eb0Kd.net
500か
俺150円だった
15:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:52:55.993ID:jp1ZlRDqM.net
>>6
何買った?足りんだろ?
13:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:56.433ID:uWiXJD7Zd.net
>>6
スパイシーチキンで済ませたのか?
18:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:16.406ID:Mx80eb0Kd.net
>>13
んな高いもん買うかよ
昼飯は基本駄菓子
5:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:50:50.805ID:bLvxU0nH0.net
1500円
11:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:40.135ID:Mx80eb0Kd.net
>>5え?
23:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:51.342ID:bLvxU0nH0.net
>>11
弁当700円サンドイッチ400円コーヒー200円フリスクやガム はい
25:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:33.194ID:Mx80eb0Kd.net
>>23
そう聞くとあり得なくもないか
35:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:53.594ID:uWiXJD7Zd.net
>>23
弁当700円って2つ買うのか
39:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:59.673ID:YjYw27Imd.net
>>23
弁当食ってサンドイッチも食べるのか...
40:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:58:38.850ID:Mx80eb0Kd.net
>>23
よく考えたらコーヒー200も謎だな
7:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:13.740ID:gIKTEAP8d.net
2500円
8:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:20.543ID:YHR5C7nhd.net
飲み物含めて700円
9:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:23.672ID:uWiXJD7Zd.net
弁当と飲物
カップ麺、おにぎり、飲物
こんな感じ
16:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:53:22.756ID:Mx80eb0Kd.net
>>9まじかよ
俺は紙パックの安いコーヒー1本にうまい棒1本とビッグカツ
17:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:53:49.506ID:kvFbZJDya.net
>>16
学生かよ
20:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:34.331ID:Mx80eb0Kd.net
>>17
30半ば
29:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:59.416ID:uWiXJD7Zd.net
>>16
うまい棒とビックカツは飯じゃないだろwww
10:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:37.661ID:4nJ3MOfo0.net
1000円かな
12:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:44.437ID:kvFbZJDya.net
金額なんて気にしないが
14:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:52:22.980ID:4WS5sO810.net
お菓子含めて1000円以下
19:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:20.161ID:o7l9tVbYd.net
パスタと野菜ジュースで634円
22:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:44.628ID:v5DQx2WN0.net
500+αとお茶で650-700円くらい
24:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:52.602ID:k4Fq/ftya.net
800円
26:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:35.440ID:aNPuJXS30.net
タバコも買うから850円くらい
27:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:39.653ID:coo20wur0.net
700くらいいくね
28:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:52.411ID:AN1umQzKx.net
まぁ気分によるけど適当に300~500くらい
30:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:03.942ID:auwINn5Nd.net
400
31:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:11.098ID:2tx8rzah0.net
値段はいいけど基本駄菓子ってのが引く
32:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:35.193ID:o6juz05u0.net
30代まではカップ麺とか普通に食ってたけど、今はサラダチキンと野菜だわ
37:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:09.127ID:BADnPRpv0.net
>>32
じじいかな?
33:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:42.343ID:Mx80eb0Kd.net
てか基本昼飯抜きでコーヒーだけ飲むスタイルなんだ
で、まあコーヒーの受けとして駄菓子2種類ほど買う
44:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:18.194ID:kvFbZJDya.net
>>33
それならまぁわかる
34:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:49.180ID:XTHabgr/M.net
1300まで
36:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:04.256ID:ZPF1e0Si0.net
150円で笑ってもうた
38:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:41.296ID:Mx80eb0Kd.net
>>36
笑ってた奴もいた(´;ω;`)
41:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:59:00.874ID:4D3tq6muM.net
朝昼食べずによるドカ食いするタイプか
42:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:59:38.929ID:Mx80eb0Kd.net
>>41
なんでだよ
朝夜はしっかり食べる
47:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:55.966ID:4D3tq6muM.net
>>42
なんで朝食うんだよ
朝もコーヒーで済ませろ
50:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:01:41.773ID:Mx80eb0Kd.net
>>47
なんでだよ
朝はわりと贅沢してる
52:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:02:27.056ID:uWiXJD7Zd.net
>>47
朝は食べないとつらいだろ
43:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:59:49.003ID:enGi7xAN0.net
サラダチキン
サラダ
ドレッシング
ちょっとしたフルーツ系のおやつ
ダイエット中…
45:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:32.827ID:Mx80eb0Kd.net
>>43
?
食わなきゃいいだろ
46:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:37.520ID:VmBFS3+ga.net
1000円以内収まればいい
48:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:01:21.746ID:/f0twQKJa.net
>>46
せやなコレだわ
49:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:01:28.046ID:igXcBGvK0.net
500円で済ませたいけど700円ぐらいになる
55:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:10.848ID:AYGWGozn0.net
>>49
たけーよ
56:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:27.099ID:ZDqnudcEM.net
>>49
これ
51:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:02:11.795ID:cZqLivyb0.net
すげおもしれーわ
53:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:02:32.174ID:+mOY3nA/r.net
ラーメンサラダ超好き
57:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:43.165ID:dYm/TsRO0.net
560円
58:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:43.938ID:5fTMmtW6M.net
パン
サラダ
コーヒー
500円くらい
59:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:57.696ID:Mx80eb0Kd.net
朝はね
インスタントみそ汁に生の大根の葉をいっぱい刻んだやつ入れてさ
後は玉子かけご飯と冷凍肉団子2つ
食後はインスタントコーヒーとドライフルーツを2つほど食べるね
60:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:04:16.090ID:pAhDTFzT0.net
ラザニアと午後の紅茶買っても700円くらいか
61:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:04:20.339ID:RO7Go+uVM.net
300円以内
菓子パン2つかな
65:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:09.297ID:Mx80eb0Kd.net
>>61
こういう奴多い
でも駄菓子はひくわ言われた
62:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:04:58.643ID:ZDRkkV4cd.net
値段なんて見ない気にしない
66:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:15.627ID:4D3tq6muM.net
>>62
これは貧乏人
63:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:04.270ID:7PSuqx2t0.net
500以上使う奴は金持ちかデブのどっちか
68:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:35.662ID:n+YM1Gtia.net
>>63
お弁当買うと500円くらいにならない?
64:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:04.695ID:RsG1ZJKid.net
298円ぐらい
67:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:32.525ID:DnHmJaG+a.net
弁当500
ホットスナック200
パン100
飲物100
デザート200
1100円
69:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:06:59.910ID:VmBFS3+ga.net
OLとか主婦のランチって大体1500円から2000円だろ?
72:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:07:42.305ID:4D3tq6muM.net
>>69
違うよ
ネットの情報鵜呑みにしすぎやしません?
76:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:09:30.584ID:uWiXJD7Zd.net
>>69
OLの給料でランチに2000円とか使えるわけ無いだろ
77:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:09:59.107ID:AYGWGozn0.net
>>69
ランチってwww
70:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:07:05.784ID:+fMoT+Wp0.net
おにぎり2つと飲み物
71:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:07:18.049ID:rXGnHyu50.net
コンビニで安く抑えてる俺かっけースレ?
74:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:08:30.672ID:s8rMFHsed.net
いつも800円~900円だな
飲み物無しで
78:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:10:17.144ID:YDOOj4pM0.net
菓子パンも無いわサンドイッチとか惣菜パンならわかるが
79:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:11:38.134ID:dTEneUY1p.net
昼飯買おうってときに駄菓子しか買ってない奴いたらそりゃ笑うわ
80:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:11:45.038ID:MbzcM7Chp.net
サンドイッチとパンとコーヒーで500円弱
81:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:12:39.706ID:XaNlfOjK0.net
500円くらいの弁当とコーヒーとお茶で800円弱
84:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:17:30.402ID:P3l+8Vlpa.net
丼物500円肉150円お茶100円の800円ぐらいか。たけえ
85:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:18:20.249ID:xhEm4rWeM.net
昼メシ食わないパターンのやつもいるしカネの問題じゃなくてそういう系の奴としか思わん
86:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:19:02.038ID:c8AcIE/r0.net
昼飯駄菓子って…そりゃ引くわ
88:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:21:30.878ID:jZjfLmygd.net
お菓子wwwwwwww
89:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:21:53.257ID:EFidPThY0.net
800円くらい
91:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:24:54.737ID:7PSuqx2t0.net
サンドイッチ好きだけど高すぎる
97:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:32:31.176ID:Bjy4oiHBM.net
おにぎり2ことコーヒーで400円以内だぞ
99:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:34:19.547ID:HhWNrjOOH.net
1000円
103:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:お前ら急に昼飯をコンビニで買うことになったときいくら使う?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1511837402/
.
俺さ、この前みんなでコンビニで飯買おうぜってなったとき周りにひかれたんだが
3:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:50:29.701ID:jMZlncVUa.net
500円
4:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:50:48.434ID:MjGWbuNS0.net
500円
6:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:08.290ID:Mx80eb0Kd.net
500か
俺150円だった
15:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:52:55.993ID:jp1ZlRDqM.net
>>6
何買った?足りんだろ?
13:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:56.433ID:uWiXJD7Zd.net
>>6
スパイシーチキンで済ませたのか?
18:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:16.406ID:Mx80eb0Kd.net
>>13
んな高いもん買うかよ
昼飯は基本駄菓子
5:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:50:50.805ID:bLvxU0nH0.net
1500円
11:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:40.135ID:Mx80eb0Kd.net
>>5え?
23:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:51.342ID:bLvxU0nH0.net
>>11
弁当700円サンドイッチ400円コーヒー200円フリスクやガム はい
25:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:33.194ID:Mx80eb0Kd.net
>>23
そう聞くとあり得なくもないか
35:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:53.594ID:uWiXJD7Zd.net
>>23
弁当700円って2つ買うのか
39:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:59.673ID:YjYw27Imd.net
>>23
弁当食ってサンドイッチも食べるのか...
40:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:58:38.850ID:Mx80eb0Kd.net
>>23
よく考えたらコーヒー200も謎だな
7:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:13.740ID:gIKTEAP8d.net
2500円
8:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:20.543ID:YHR5C7nhd.net
飲み物含めて700円
9:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:23.672ID:uWiXJD7Zd.net
弁当と飲物
カップ麺、おにぎり、飲物
こんな感じ
16:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:53:22.756ID:Mx80eb0Kd.net
>>9まじかよ
俺は紙パックの安いコーヒー1本にうまい棒1本とビッグカツ
17:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:53:49.506ID:kvFbZJDya.net
>>16
学生かよ
20:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:34.331ID:Mx80eb0Kd.net
>>17
30半ば
29:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:59.416ID:uWiXJD7Zd.net
>>16
うまい棒とビックカツは飯じゃないだろwww
10:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:37.661ID:4nJ3MOfo0.net
1000円かな
12:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:51:44.437ID:kvFbZJDya.net
金額なんて気にしないが
14:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:52:22.980ID:4WS5sO810.net
お菓子含めて1000円以下
19:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:20.161ID:o7l9tVbYd.net
パスタと野菜ジュースで634円
22:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:44.628ID:v5DQx2WN0.net
500+αとお茶で650-700円くらい
24:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:54:52.602ID:k4Fq/ftya.net
800円
26:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:35.440ID:aNPuJXS30.net
タバコも買うから850円くらい
27:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:39.653ID:coo20wur0.net
700くらいいくね
28:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:55:52.411ID:AN1umQzKx.net
まぁ気分によるけど適当に300~500くらい
30:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:03.942ID:auwINn5Nd.net
400
31:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:11.098ID:2tx8rzah0.net
値段はいいけど基本駄菓子ってのが引く
32:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:35.193ID:o6juz05u0.net
30代まではカップ麺とか普通に食ってたけど、今はサラダチキンと野菜だわ
37:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:09.127ID:BADnPRpv0.net
>>32
じじいかな?
33:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:42.343ID:Mx80eb0Kd.net
てか基本昼飯抜きでコーヒーだけ飲むスタイルなんだ
で、まあコーヒーの受けとして駄菓子2種類ほど買う
44:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:18.194ID:kvFbZJDya.net
>>33
それならまぁわかる
34:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:56:49.180ID:XTHabgr/M.net
1300まで
36:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:04.256ID:ZPF1e0Si0.net
150円で笑ってもうた
38:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:57:41.296ID:Mx80eb0Kd.net
>>36
笑ってた奴もいた(´;ω;`)
41:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:59:00.874ID:4D3tq6muM.net
朝昼食べずによるドカ食いするタイプか
42:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:59:38.929ID:Mx80eb0Kd.net
>>41
なんでだよ
朝夜はしっかり食べる
47:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:55.966ID:4D3tq6muM.net
>>42
なんで朝食うんだよ
朝もコーヒーで済ませろ
50:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:01:41.773ID:Mx80eb0Kd.net
>>47
なんでだよ
朝はわりと贅沢してる
52:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:02:27.056ID:uWiXJD7Zd.net
>>47
朝は食べないとつらいだろ
43:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)11:59:49.003ID:enGi7xAN0.net
サラダチキン
サラダ
ドレッシング
ちょっとしたフルーツ系のおやつ
ダイエット中…
45:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:32.827ID:Mx80eb0Kd.net
>>43
?
食わなきゃいいだろ
46:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:00:37.520ID:VmBFS3+ga.net
1000円以内収まればいい
48:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:01:21.746ID:/f0twQKJa.net
>>46
せやなコレだわ
49:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:01:28.046ID:igXcBGvK0.net
500円で済ませたいけど700円ぐらいになる
55:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:10.848ID:AYGWGozn0.net
>>49
たけーよ
56:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:27.099ID:ZDqnudcEM.net
>>49
これ
51:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:02:11.795ID:cZqLivyb0.net
すげおもしれーわ
53:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:02:32.174ID:+mOY3nA/r.net
ラーメンサラダ超好き
57:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:43.165ID:dYm/TsRO0.net
560円
58:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:43.938ID:5fTMmtW6M.net
パン
サラダ
コーヒー
500円くらい
59:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:03:57.696ID:Mx80eb0Kd.net
朝はね
インスタントみそ汁に生の大根の葉をいっぱい刻んだやつ入れてさ
後は玉子かけご飯と冷凍肉団子2つ
食後はインスタントコーヒーとドライフルーツを2つほど食べるね
60:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:04:16.090ID:pAhDTFzT0.net
ラザニアと午後の紅茶買っても700円くらいか
61:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:04:20.339ID:RO7Go+uVM.net
300円以内
菓子パン2つかな
65:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:09.297ID:Mx80eb0Kd.net
>>61
こういう奴多い
でも駄菓子はひくわ言われた
62:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:04:58.643ID:ZDRkkV4cd.net
値段なんて見ない気にしない
66:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:15.627ID:4D3tq6muM.net
>>62
これは貧乏人
63:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:04.270ID:7PSuqx2t0.net
500以上使う奴は金持ちかデブのどっちか
68:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:35.662ID:n+YM1Gtia.net
>>63
お弁当買うと500円くらいにならない?
64:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:04.695ID:RsG1ZJKid.net
298円ぐらい
67:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:05:32.525ID:DnHmJaG+a.net
弁当500
ホットスナック200
パン100
飲物100
デザート200
1100円
69:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:06:59.910ID:VmBFS3+ga.net
OLとか主婦のランチって大体1500円から2000円だろ?
72:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:07:42.305ID:4D3tq6muM.net
>>69
違うよ
ネットの情報鵜呑みにしすぎやしません?
76:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:09:30.584ID:uWiXJD7Zd.net
>>69
OLの給料でランチに2000円とか使えるわけ無いだろ
77:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:09:59.107ID:AYGWGozn0.net
>>69
ランチってwww
70:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:07:05.784ID:+fMoT+Wp0.net
おにぎり2つと飲み物
71:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:07:18.049ID:rXGnHyu50.net
コンビニで安く抑えてる俺かっけースレ?
74:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:08:30.672ID:s8rMFHsed.net
いつも800円~900円だな
飲み物無しで
78:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:10:17.144ID:YDOOj4pM0.net
菓子パンも無いわサンドイッチとか惣菜パンならわかるが
79:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:11:38.134ID:dTEneUY1p.net
昼飯買おうってときに駄菓子しか買ってない奴いたらそりゃ笑うわ
80:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:11:45.038ID:MbzcM7Chp.net
サンドイッチとパンとコーヒーで500円弱
81:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:12:39.706ID:XaNlfOjK0.net
500円くらいの弁当とコーヒーとお茶で800円弱
84:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:17:30.402ID:P3l+8Vlpa.net
丼物500円肉150円お茶100円の800円ぐらいか。たけえ
85:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:18:20.249ID:xhEm4rWeM.net
昼メシ食わないパターンのやつもいるしカネの問題じゃなくてそういう系の奴としか思わん
86:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:19:02.038ID:c8AcIE/r0.net
昼飯駄菓子って…そりゃ引くわ
88:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:21:30.878ID:jZjfLmygd.net
お菓子wwwwwwww
89:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:21:53.257ID:EFidPThY0.net
800円くらい
91:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:24:54.737ID:7PSuqx2t0.net
サンドイッチ好きだけど高すぎる
97:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:32:31.176ID:Bjy4oiHBM.net
おにぎり2ことコーヒーで400円以内だぞ
99:以下、VIPがお送りします:2017/11/28(火)12:34:19.547ID:HhWNrjOOH.net
1000円
103:過去ログ★:[過去ログ]
■このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
引用元:お前ら急に昼飯をコンビニで買うことになったときいくら使う?
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1511837402/
.
PR
この記事にコメントする
Re:無題
魚卵大好き(すっとぼけ)
どんだけ暴飲暴食しても健康な体に生んでくれた親に感謝(ラッパー並感)
どんだけ暴飲暴食しても健康な体に生んでくれた親に感謝(ラッパー並感)
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析