日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:27:14.743ID:MELq/Rp+0
ストーリーとか特にないよな
2:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:27:33.452ID:Ih8+/woj0
テーテテテテーw
3:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:27:45.318ID:0YdtCL0V0
敵が出てきて倒すところ
4:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:14.184ID:9H1BDJLr0
マッピング
5:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:18.828ID:zfcdWew00
ストーリーはあるだろ
7:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:38.137ID:TlyiCuqLd
不親切すぎる設計をなんとか攻略するのが良かったっていう
おじさんのすきなやつ
8:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:41.798ID:wjY5WPHn0
リセマラとレアアイテム掘り
9:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:29:13.826ID:e7wI0d7K0
昔ガラケーのやつやってたわ
わかってくるのが楽しい
10:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:29:28.861ID:Fhig+g3E0
RPGの面白い要素がすでにそろってて完成されてた
11:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:29:40.176ID:Rz9+TUgca
結局カティノだっけ
敵寝かせる魔法が最強なのがほんと好き
13:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:30:20.088ID:8brFX6a50
ストーリーオブリルガミンか亜種でもいいからSwitchで出してほしい
14:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:30:51.974ID:whROAIfCa
いしのなかにいる
15:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:30:56.564ID:Uw/ijOqr0
スマホゲーで似たようなのあるな
16:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:31:44.187ID:BXabTYq+0
大雑把なバランスのゲームなので、自分なりに効率の良いクリアの方法を模索出来るのは良い所だと思う
そのせいで、ラスボス1ターンキルが頻発するけどさw
17:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:02.835ID:hkFmRFCxM
リルガミンサーガとニューエイジオブリルガミンセットで#1~#5詰め合わせとかSWITCHで欲しい
外伝Ⅰ~外伝Ⅲ詰め合わせも欲しい
18:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:14.612ID:+GmQBa230
回復魔法でちょっとしか回復しなくて笑った
面白くなかったけど笑った
19:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:20.727ID:DNrmm3Hp0
何度かやろうとしたけど刹那でやめちゃった
20:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:37.443ID:+GjO67pK0
ドラクエでもFFでも無いRPGやってる俺マジ異端wって背徳感で昔は楽しんでプレイしてた
21:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:34:13.187ID:wjY5WPHn0
世界樹の迷宮がWizのオマージュだろ
22:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:34:55.373ID:RSfhhd7a0
雰囲気と
シビアでわりと不親切な道中と
23:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:35:00.360ID:zfcdWew00
Wizardry信者だけどワイヤーフレーム至上主義者は正直理解できんな
24:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:37:27.232ID:Ez40+7Oe0
ディープダンジョンとかダンジョンマスターのほうが面白い
一人旅だからダンマスは違うけど一人プレイはできる
てか偽装3dダンジョンゲーが一人旅じゃないのが納得いかん
視点一つなんで仲間がいるんだよ
メガテンは許す
25:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:37:49.321ID:owRYQta2a
ドラクエのすぎやまこういちに対抗して日本版ウィザードリィはハネケン使おうって意気込みは良いよ
26:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:38:00.121ID:L6oV7MXy0
失敗したら死ぬというスリル
27:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:39:26.907ID:eqrcjvK20
海外だと全然知名度ないらしいな
RPG信奉してる日本人のほうがドラクエの原点って評価してるくらい
28:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:39:32.999ID:bYe8ZhnE0
レアアイテム集めるのと、育成ぐらいかな
それとマッピングを自分でやるのが楽しい
当時はライバルが少なかったもからな
今それほど面白いと感じないだろう
Xanaduの方が面白い
29:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:42:22.317ID:bYe8ZhnE0
対処法はもう知ってるけど、蘇生に2回失敗したらそのキャラは永久に失われるし、テレポーターに引っかかって石の中にいる状態になったら、パーティ全滅だしな
30:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:52:23.182ID:Rz9+TUgca
テレポーターで石の中って有名だけど俺3回しかなったことないぞ
あとうさぎより忍者の方がクビ刈ってくる
33:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:57:36.060ID:sOC/1g/J0
>>30
B10Fで掘ってたら結構危険
B9Fに侵入不可エリア無いんじゃなかったっけ、空白地はテレポートだったかと
39:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:42.555ID:Rz9+TUgca
>>33
なるほど
52:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:45:38.040ID:bYe8ZhnE0
>>39
3文字の省略形で入ったような
31:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:54:30.178ID:n8peMKzl0
馬小屋だと歳とらない謎
32:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:54:38.336ID:vtmkKkqM0
連射コントローラーに輪ゴミ巻いてマーフィーズゴースト稼ぎ
34:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:00:12.146ID:xaMtOZsW0
20×20の方眼紙に1マスずつマップ書いていくところ
呪文や罠の名前をキーボードで打ち込むところ
蘇生失敗した瞬間にフロッピーをイジェクトするところ
39:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:42.555ID:Rz9+TUgca
>>34
pcはそうらしいね
俺fcとGBリメイクしかやったことないにわかだから感覚がわからんが呪文打ち間違えると不発らしいね
wizガチ勢はみんなKATINOとかの呪文間違いないんだろうなぁ
35:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:02:38.803ID:L6oV7MXy0
慣れると画面見ないでも進める
頭の中にマップが描かれてて現在地わかる
こうなるともう末期症状
36:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:03:37.748ID:Ntdb/xN80
世界設定
37:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:07.197ID:PPSKtZ280
萌え絵とシステムだいぶカジュアルにしたwizこと世界樹の迷宮ってやっぱ傑作だったわ
38:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:40.190ID:8cxV99AmM
最近のウィザードリィは絵柄がアニメで良いよなやったことないけど
40:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:05:24.516ID:8NGVnBUO0
お前の行動一つ一つがストーリーやで
メンバーのバックボーンとか全力で妄想してやるんや
43:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:11:29.118ID:L6oV7MXy0
>>40
あれ一種の妄想系だよな
自分で設定とか作っちゃったりして
48:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:14:48.008ID:K2WNLuM90
>>40
TRPGとかやってるとキャラグラもないただの数値だけのキャラなのに顔も生い立ちも会話すらもガンガン湧いてくる
41:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:05:47.430ID:sOC/1g/J0
全盛期はB1、4、9、10Fのマップ書けたわ
今はもうマーフィーまで目隠しで迷わずいけるかどうかもわからん
42:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:10:01.071ID:g2bmd7iz0
俺はpcエンジン版の敵が大好きすぎてやってたな
ワードナが一番好きだけどやっぱ宝箱から剣出た時のドキドキがたまらん
新シリーズ出るんだってな萌っぽいけど
44:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:11:52.760ID:K2WNLuM90
千数百Lvまで上げたキャラが一撃で殺される事と蘇生に2度失敗したら容赦なくロストするスリル
PC版はloadingの長さや音でどんな敵のPTが出てくるかを予測できた
46:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:14:29.873ID:71nMbu9q0
おぉっと
47:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:14:40.094ID:AQEcePg10
侍とか忍者とか和風武器が弱くて泣けるんだこれが
きっと作者は日本嫌い
50:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:16:52.748ID:8brFX6a50
>>47
最強武器が村正だし、敵で三船敏郎とか出てくるしそれはないのでは?
51:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:18:52.230ID:Rz9+TUgca
>>47
味方だと弱いけど敵だとだいぶ強いな
プレイヤーは忍者とか侍に憎しみを抱くように設計されてはいる
49:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:16:49.612ID:6HLjZMXx0
鑑定のワクワク感が堪らんのよ
引用元:ウィザードリィってどういうところが面白いの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632400034/
.
ストーリーとか特にないよな
2:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:27:33.452ID:Ih8+/woj0
テーテテテテーw
3:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:27:45.318ID:0YdtCL0V0
敵が出てきて倒すところ
4:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:14.184ID:9H1BDJLr0
マッピング
5:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:18.828ID:zfcdWew00
ストーリーはあるだろ
7:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:38.137ID:TlyiCuqLd
不親切すぎる設計をなんとか攻略するのが良かったっていう
おじさんのすきなやつ
8:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:28:41.798ID:wjY5WPHn0
リセマラとレアアイテム掘り
9:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:29:13.826ID:e7wI0d7K0
昔ガラケーのやつやってたわ
わかってくるのが楽しい
10:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:29:28.861ID:Fhig+g3E0
RPGの面白い要素がすでにそろってて完成されてた
11:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:29:40.176ID:Rz9+TUgca
結局カティノだっけ
敵寝かせる魔法が最強なのがほんと好き
13:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:30:20.088ID:8brFX6a50
ストーリーオブリルガミンか亜種でもいいからSwitchで出してほしい
14:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:30:51.974ID:whROAIfCa
いしのなかにいる
15:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:30:56.564ID:Uw/ijOqr0
スマホゲーで似たようなのあるな
16:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:31:44.187ID:BXabTYq+0
大雑把なバランスのゲームなので、自分なりに効率の良いクリアの方法を模索出来るのは良い所だと思う
そのせいで、ラスボス1ターンキルが頻発するけどさw
17:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:02.835ID:hkFmRFCxM
リルガミンサーガとニューエイジオブリルガミンセットで#1~#5詰め合わせとかSWITCHで欲しい
外伝Ⅰ~外伝Ⅲ詰め合わせも欲しい
18:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:14.612ID:+GmQBa230
回復魔法でちょっとしか回復しなくて笑った
面白くなかったけど笑った
19:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:20.727ID:DNrmm3Hp0
何度かやろうとしたけど刹那でやめちゃった
20:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:33:37.443ID:+GjO67pK0
ドラクエでもFFでも無いRPGやってる俺マジ異端wって背徳感で昔は楽しんでプレイしてた
21:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:34:13.187ID:wjY5WPHn0
世界樹の迷宮がWizのオマージュだろ
22:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:34:55.373ID:RSfhhd7a0
雰囲気と
シビアでわりと不親切な道中と
23:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:35:00.360ID:zfcdWew00
Wizardry信者だけどワイヤーフレーム至上主義者は正直理解できんな
24:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:37:27.232ID:Ez40+7Oe0
ディープダンジョンとかダンジョンマスターのほうが面白い
一人旅だからダンマスは違うけど一人プレイはできる
てか偽装3dダンジョンゲーが一人旅じゃないのが納得いかん
視点一つなんで仲間がいるんだよ
メガテンは許す
25:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:37:49.321ID:owRYQta2a
ドラクエのすぎやまこういちに対抗して日本版ウィザードリィはハネケン使おうって意気込みは良いよ
26:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:38:00.121ID:L6oV7MXy0
失敗したら死ぬというスリル
27:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:39:26.907ID:eqrcjvK20
海外だと全然知名度ないらしいな
RPG信奉してる日本人のほうがドラクエの原点って評価してるくらい
28:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:39:32.999ID:bYe8ZhnE0
レアアイテム集めるのと、育成ぐらいかな
それとマッピングを自分でやるのが楽しい
当時はライバルが少なかったもからな
今それほど面白いと感じないだろう
Xanaduの方が面白い
29:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:42:22.317ID:bYe8ZhnE0
対処法はもう知ってるけど、蘇生に2回失敗したらそのキャラは永久に失われるし、テレポーターに引っかかって石の中にいる状態になったら、パーティ全滅だしな
30:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:52:23.182ID:Rz9+TUgca
テレポーターで石の中って有名だけど俺3回しかなったことないぞ
あとうさぎより忍者の方がクビ刈ってくる
33:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:57:36.060ID:sOC/1g/J0
>>30
B10Fで掘ってたら結構危険
B9Fに侵入不可エリア無いんじゃなかったっけ、空白地はテレポートだったかと
39:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:42.555ID:Rz9+TUgca
>>33
なるほど
52:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:45:38.040ID:bYe8ZhnE0
>>39
3文字の省略形で入ったような
31:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:54:30.178ID:n8peMKzl0
馬小屋だと歳とらない謎
32:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)21:54:38.336ID:vtmkKkqM0
連射コントローラーに輪ゴミ巻いてマーフィーズゴースト稼ぎ
34:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:00:12.146ID:xaMtOZsW0
20×20の方眼紙に1マスずつマップ書いていくところ
呪文や罠の名前をキーボードで打ち込むところ
蘇生失敗した瞬間にフロッピーをイジェクトするところ
39:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:42.555ID:Rz9+TUgca
>>34
pcはそうらしいね
俺fcとGBリメイクしかやったことないにわかだから感覚がわからんが呪文打ち間違えると不発らしいね
wizガチ勢はみんなKATINOとかの呪文間違いないんだろうなぁ
35:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:02:38.803ID:L6oV7MXy0
慣れると画面見ないでも進める
頭の中にマップが描かれてて現在地わかる
こうなるともう末期症状
36:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:03:37.748ID:Ntdb/xN80
世界設定
37:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:07.197ID:PPSKtZ280
萌え絵とシステムだいぶカジュアルにしたwizこと世界樹の迷宮ってやっぱ傑作だったわ
38:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:04:40.190ID:8cxV99AmM
最近のウィザードリィは絵柄がアニメで良いよなやったことないけど
40:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:05:24.516ID:8NGVnBUO0
お前の行動一つ一つがストーリーやで
メンバーのバックボーンとか全力で妄想してやるんや
43:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:11:29.118ID:L6oV7MXy0
>>40
あれ一種の妄想系だよな
自分で設定とか作っちゃったりして
48:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:14:48.008ID:K2WNLuM90
>>40
TRPGとかやってるとキャラグラもないただの数値だけのキャラなのに顔も生い立ちも会話すらもガンガン湧いてくる
41:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:05:47.430ID:sOC/1g/J0
全盛期はB1、4、9、10Fのマップ書けたわ
今はもうマーフィーまで目隠しで迷わずいけるかどうかもわからん
42:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:10:01.071ID:g2bmd7iz0
俺はpcエンジン版の敵が大好きすぎてやってたな
ワードナが一番好きだけどやっぱ宝箱から剣出た時のドキドキがたまらん
新シリーズ出るんだってな萌っぽいけど
44:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:11:52.760ID:K2WNLuM90
千数百Lvまで上げたキャラが一撃で殺される事と蘇生に2度失敗したら容赦なくロストするスリル
PC版はloadingの長さや音でどんな敵のPTが出てくるかを予測できた
46:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:14:29.873ID:71nMbu9q0
おぉっと
47:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:14:40.094ID:AQEcePg10
侍とか忍者とか和風武器が弱くて泣けるんだこれが
きっと作者は日本嫌い
50:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:16:52.748ID:8brFX6a50
>>47
最強武器が村正だし、敵で三船敏郎とか出てくるしそれはないのでは?
51:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:18:52.230ID:Rz9+TUgca
>>47
味方だと弱いけど敵だとだいぶ強いな
プレイヤーは忍者とか侍に憎しみを抱くように設計されてはいる
49:以下、VIPがお送りします:2021/09/23(木)22:16:49.612ID:6HLjZMXx0
鑑定のワクワク感が堪らんのよ
引用元:ウィザードリィってどういうところが面白いの?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632400034/
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析