日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
727:名前:おさかなくわえた名無しさん:投稿日:2021/09/02(木)19:48:46.90ID:ARj3qKb1引用元:ほんわかMkⅡ
「灯台下暗し」を「燈台下暗し」だと思っていた
海の燈台は遠くを照らすので、真下は却って暗いという意味に捉えていた
729:名前:おさかなくわえた名無しさん:投稿日:2021/09/02(木)20:51:03.04ID:tDIpfxNl
>>727
違うのか?
730:名前:おさかなくわえた名無しさん:投稿日:2021/09/02(木)21:09:50.21ID:aJlCwgTR
>>729
http://kotowaza-allguide.com/to/toudaimotokurashi.html
故事ことわざ辞典灯台下暗し
「灯台」とは油の入った皿に芯を浸して火をともす燭台のことで、燭台は周囲を明るく照らすが、その真下は影になっていて暗いことから。
ここでいう「灯台」は、港や岬に立っている航路標識のことではない。
だって、知らんかった…
734:名前:おさかなくわえた名無しさん:投稿日:2021/09/02(木)22:18:42.39ID:kRVN0Jwu
灯台の話、勉強になった・・・知らなかった
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/9874438.html
海の方の燈台の挿絵を見た記憶があるけれど……
よくよく考えてみたら灯台を使ってる時代に燈台があったのか、あったとしても一般的に認知されていたのか、と考えたらまあなるほど、ってなるな
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析