忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

410:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:33:17.27
久々にカイロソフトのゲームしたいわ



418:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:33:45.76
>>410
たまにやりたくなるわよね



428:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:34:24.46
>>418
そうなのよねー
細々と続いてるから嬉しい



430:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:34:32.19
>>410
学校作るゲーム楽しかったわ



452:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:36:32.17
>>430
漫画家のやつとラーメン屋のやつやってたわー
どのアプリ買うかワクワクよ



469:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:37:35.01
>>452
選ぶのも楽しいわね
私マンション経営もしたことあるわ



497:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:40:28.08
>>469
楽しそうなのいっぱい増えてるのよねー
評価いいやつからやってみよっかな



448:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:36:16.08
>>410
私はコンビニ経営のゲームがしたいのよ
どこかにないかしら



458:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:37:01.99
>>448
確かプレステ時代にザ・コンビニみたいなコンビニ経営のゲームあったわね



472:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:37:57.74
>>458
そうそう!それやってたの!
安価だけどよく出来てて面白かったのよ~



519:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:42:28.21
>>458
あったね
やってたわw今思うとなにが楽しいのか謎なのよ
おしまいもよくわからないの



666:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:51:59.64
>>519
季節ごとに棚を替えたり補充だの掃除だの従業員の休憩だの時間配分を
考えるのが楽しかったわ

チマチマした作業が好きな人なんだなと自分を再認識したわ



679:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:52:55.94
>>666
スーパーで働く私からしたら、毎日仕事でやってることだわw



686:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:53:37.87
>>679
なぜかゲームでわざわざやりたいのよねw



711:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:56:31.01
>>686
現実味あるから違うゲームにするわw



720:可愛い奥様:2021/08/08(日)01:57:11.53
>>686
経営者として従業員を無駄に労わってたわ
私もその当時販売業だったから

コンビニなのに24時間営業じゃなくて夜は休ませてたw
https://ikuzi2p.livedoor.blog/archives/9873380.html

カイロソフトの製品はなんか中毒性あるよね。
ザ・コンビニシリーズも好きだったけど、いっちゃんハマったのはPSの「バーガーバーガー」と同じくPSの「テーマアクアリウム」かな。
多分何百時間もやってた気がする。
ていうか今でもやりたい。




.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]