忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1166:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)21:48:04ID:3T.1q.L1
妻は小学生の頃、どうしてもm2(単位の変換は書き込めなかった)の
読み方が覚えられなかったそうだ。

m3は頻繁に立方体という言葉が出てきたので直ぐに覚えられたが平方は出てこなかったのでいつも「メートルツー」と頭の中で読んでたらしい。

だけどそれじゃダメだとマリオテニスをやりながら悩んだ妻はふとキャラクターセレクトの際に一つの発見をした。


「ヘイホー・・・」

そうだ、m2を見るたびにヘイホーを思い出そう。
そう決意し、妻は無事m2の読み方を覚えたそうだ。

ドヤ顔で語っていたが、俺は覚えている。
テストでm2の読み方を問う問題で、ドヤ顔で「ヘイホーメートル」と書いてバツを喰らっていたのを。
m3はきちんと立方メートルと書いていたのに何故と不思議に思っていた。

まさかヘイホーが敗因だったとは。

ちなみにm2を見る度にヘイホーを思い出すよう自ら刷り込んだ妻はその後理系の大学に進み、事あるごとにm2を目にし、その度にヘイホーを思い出すあまり、今では無類のヘイホー好きである。

ヘイホーが好きすぎるのにヘイホーのグッズが殆ど無いことに酷く心を痛めている。



1169:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)22:55:16ID:MM.qv.L4
>>1166
北島三郎の「与作」って歌があってだなw



1170:名無しさん@おーぷん:21/08/23(月)23:28:57ID:3T.1q.L1
>>1169
妻が機嫌がいいときに

「ヘイホ、ヘイホ、ヘイホ、ッヘイホー!」

って歌ってるから与作かと思ったら、ヘイホーの掛け声だったってことがあったな。

妻は与作のヘイヘイホーのところを何故かテンテンコーって覚えてた。
昔やってたバラエティーでプリンセス天功の格好した人が歌っててそっちが元の曲だと覚えて成長してしまったらしい。
引用元:育児板拾い読み
https://ikuzi2p.livedoor.blog/archives/9871746.html

そっちか!
てっきり白雪姫の方かと


あれ、違うか。
あれは「ハイホー」だ。





.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]