忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

283:困った時の名無しさん:2005/05/23(月)13:36:59ID:
>みょうがを食べると記憶欠落になるというインド昔話があったんだけどさ

それってインドの話だったの?



577:困った時の名無しさん:2020/09/05(土)11:19:47.56ID:
>>283
お釈迦様の弟子の逸話



579:困った時の名無しさん:2021/06/29(火)08:14:18.26ID:
15年も前の書き込みにレスしてる人初めて見た
引用元:ほんわかMkⅡ
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/9844744.html

そんなにDAT落ちしないのか、このスレ





.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
吉四六さんじゃなかったっけ?
日本昔ばなし?で金持ちの宿泊客に財布忘れさせようとみょうが山程食わせたら宿代払ってもらうの忘れた話しか知らない
七篠 2021/08/07 (Sat) 20:53 編集
Re:無題
もともとは

>「茗荷(みょうが)を食べると物忘れする」
お釈迦様の弟子である周利槃特(しゅりはんどく)は、物忘れをする名人で、自分の名前も覚えられない人であった。その槃特が亡くなり、墓から生えたのが茗荷であったから、茗荷を食べると物忘れをすると言う俗説が生まれた。

らしいよ!
2021/08/13 (Fri) 13:13
無題
前にいた所の社長がミョウガを食べるとバカになるって言われたけど大好きでたくさん食べたんだよねぇ~!って言ってたけど、従業員全員、「あぁ~♪」とうなずいてるのを笑ってしまった…(笑)
かぼ 2021/08/08 (Sun) 20:00 編集
Re:無題
ああ~♪

でいいのかそれでwww
2021/08/13 (Fri) 13:14
無題
父の実家に植わってる茗荷を母の実家に植えたら根付いてくれたんだけど、友達の家に植わってる茗荷をご近所さんに分けたら根付かず枯れてしまったそうです。何が違うんだろ?
ちなみに友達の家の茗荷はもう有りません。家を建て直したら枯れてしまいました…。
ドラスタ娘 2021/08/28 (Sat) 07:46 編集
Re:無題
茗荷って乾燥にとっても弱いので、ソレじゃないかなぁ。
2021/09/01 (Wed) 16:23
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]