忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:30:45ID:eaD
ワイ「かくかくしかじかという理由があって、この価格になっているとの事です」

上司「え?それで『はいそうですか』って切っちゃったの?交渉しなかったの?値段の理由を聞いてるんじゃないんだよ?少しでも安くするのが俺達の仕事なんだよ?ていうかそれでもこの見積おかしいとこあるよね?あれ?おかしいと思わなかった?まずいよそれは」

ワイ「……………………?」



2:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:31:15ID:eaD
ワイにサラリーマンは向いてないと思った



3:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:31:37ID:thW
営繕ニキやん
久々やな



4:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:31:44ID:535
ただの八つ当たりやろ



5:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:31:59ID:mM0
しゃーない
切り替えていけ



6:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:32:36ID:W1Q
辺に買い叩くといざって時に困るゾ



7:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:32:36ID:MhO
これ言い返したら?



9:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:33:31ID:eaD
>>7
言い返す余地あるか?



8:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:33:06ID:eaD
上司「分からないところがあったら聞いてね」

ワイ(いや何一つ分からん……何を聞けば良いんや……)



10:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:33:36ID:bND
上司そんなおかしいか?



13:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:33:56ID:eaD
>>10
おかしないで
おかしいのはワイや



11:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:33:46ID:T5u
今後の繋がりが絶たれるリスクを負ってまで値切る値段なのか



12:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:33:55ID:thW
そういう時は同等品でもうちょい安いのないか聞け



14:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:34:13ID:ss0
確認しろ言うたから確認したんやろがい(すいませんでした次から気をつけます)



15:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:35:45ID:Fc9
上司カスやて



16:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:36:33ID:eaD
上司「考えたら分かるでしょ?(半ギレ)」

ワイ「はい……(いや分からんが)」



17:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:36:41ID:Qdq
クッソ似たようなことあったわ草



18:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:36:49ID:6CB
おかしくないぞ
上司の指示が不適切や



19:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:38:26ID:sfl
上司「確認しろ(ゴネて値切れ)」
イッチ上司に舐められてない?



20:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:38:36ID:eaD
上司「何でこんなミスしたか分かる?」

ワイ「……(何でやろ……)」

上司「自分の事だろ?だったら分かるでしょ」

ワイ「……(分からん……)」



23:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:41:23ID:ss0
>>20
ワイ「わかってればミスっとらんしもう答えてるわボケ(すいませんでした)」



21:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:38:45ID:6CB
親が子の気持ちを理解できんように
おっさんもまた新社会人時代を思い出せへんのや
みんな通ってるはずなのにな、忘れてしまってるみたいや



22:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:39:20ID:thW
ワイ「でもこの部品取り替えんと止まりますよ どないします?他のとこの同等品でも動くことは動きますけどすぐぶっ壊れますで」

ジョウッシ「・・・・」

ワイは無事異動になった



24:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:43:12ID:kUm
今後のためにも何がおかしいのかご教授いただけないでしょうか?
はいかんのか?



36:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:52:27ID:eaD
>>24
ワイ「どの辺がおかしいんでしょうか……」

・パターンA
上司「そこ以外の同業他社に聞いてみ?」

・パターンB
上司「過去の資料に目を通してないから分からないんだよ。見とけって言っただろ?」

・パターンC
上司「ここがこれこれこうで、普通はこうなるはずだから、それ確認して」
ワイ「??????????」



38:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:53:46ID:LzO
>>36
Cはええやん



42:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:54:38ID:eaD
>>38
ええで
理解できんワイが悪いんや



25:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:45:13ID:TXA
まあ上司も上司よな
「見積書のここがおかしいと思うからもうちょっと安くならないか確認してきてほしい」
で済む話やろ



27:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:47:18ID:mxU
>>25
まぁそれやな
この失敗からアホほど学んで成長する見込みがあってあえてとかでもないやろし



26:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:45:57ID:ObK
試してるんや



28:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:48:13ID:eaD
ワイ「資料できました……」

上司「これ見る人のこと考えた?俺とかワイは直接この案件担当してるからこれでも分かるけど、他人が見たらこれで理解できると思う?」

ワイ(なるほど、これじゃ他人には伝わらんのやな)

上司「理解できる?できない?どっち?」

ワイ「…………でき、ないと思います……」

上司「じゃあそれじゃダメでしょ。作ってて自分でおかしいと思わなかった?」

ワイ「……(思わんかったが???)」

上司「見る人のこと考えて作り直して」

ワイ「はい……(ノーヒントか……)」



32:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:50:39ID:LzO
>>28
理解出来ると思うって言えよ



41:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:54:21ID:eaD
>>32
ワイも理解できてない事をテンプレとか無しに資料作ってるから多分理解できん



29:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:48:27ID:flc
入札しろ



30:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:49:19ID:ehH
転職しろ



31:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:50:38ID:khs
誘導尋問



33:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:50:51ID:qP7
上司も若い時はそうやってさんざんイビられてきたから…



34:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:50:54ID:6CB
見る人のこと考えて~とかわかりやすく~って指示よくあるけど無責任甚だしいよな
見る人の気持ちになるなんて無理やし感じ方も違う
資料づくりに時間かけてる暇があったらさっさと説明してみてから相手の理解度確かめるほうが早い



45:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:55:16ID:A43
>>34
やらない理由だけはご立派やな



51:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:57:33ID:6CB
>>45
いや別の方法のほうがいいんじゃないかって意見やが
やらないわけじゃないやろ
資料作るのは相手に何かを伝えるための手段でしかない
やのに資料づくりに時間をかけるのは目的と手段を履き違えとる



52:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:58:18ID:A43
>>51
お前みたいな下っ端が時間を惜しむなよ



56:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:59:21ID:6CB
>>52
時間はどんな人であろうと組織人なら効率よく使うべきやで



58:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:59:48ID:A43
>>56
効率とか言って結局自分が楽したいだけやろ



64:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:01:03ID:6CB
>>58
楽にできるならそれに越したことないやろ



65:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:01:18ID:A43
>>64
理解できんのか…



35:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:51:26ID:flc
ちなみに何の見積もりや



44:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:55:07ID:eaD
>>35
修理とか



48:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:56:36ID:flc
>>44
営繕か 他の見積もりとるか入札しろ



37:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:53:28ID:2PN
3社見積もり取れおじさん「3社見積もり取れ」



39:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:53:55ID:sfl
上司「どこが悪いのかわかる?笑」
ワイ「いやわかんないっすけど笑」



40:オキニ大好きマン21/01/21(木)21:54:06ID:EED
イッチアスペやん



43:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:54:40ID:e6X
>>40
上司も言葉たらんてこの場合



50:オキニ大好きマン21/01/21(木)21:57:20ID:EED
>>43
「(もっと値段下がらないか)確認して」やろ?
高い理由聞いてなるほどなぁってならんやん



46:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:55:27ID:eaD
>>40
アスペ程ではないで
ただの低能や



60:オキニ大好きマン:21/01/21(木)22:00:25ID:EED
>>46
自分が知ってることはみんな知ってると勘違いするのもアスペぽい
どこまで書いたら知らん人に伝わるかわからんのよ



73:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:04:18ID:eaD
>>60
自分が知ってることは皆も知ってるとか思ったことないで
ただどう言ったら伝わるのかさっぱり分からんが



47:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:56:22ID:TXA
自分の考え言わんのがあかんのやろ
「すみません、自分はこういう考えでやったのですが、それは違うのでしょうか」っ
てちゃんと言わな、
「何も考えずにやってるよくわからん奴」
ってレッテル貼られるばかりやで



53:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:58:39ID:6CB
>>47
これはたしかにある
ただ聞くだけじゃなくて自分で考えた結果こうしようと思いますがいいですか?って聞き方するだけで印象は全然違う



70:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:02:34ID:eaD
>>53
ワイ「これってこうしたら良いんですか?」

上司「違うよ。ちゃんと理解してないからそうなっちゃうんだよ。考えてやってる?」

ワイ「………………」



54:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:58:53ID:eaD
>>47
基本頭ん中とっ散らかってる状態で仕事しとるからその時の自分の思考がパッと出てこんのや
その上アウトプットが極端に苦手で、思考を言葉にして組み立てる能力がゴミ
結果無言のまま立ち尽くす



49:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:56:43ID:8RS
メーカーの者だけど安く安く言う連中殺したい程鬱陶しい。
安くするわけねえだろボケカス



61:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:00:28ID:eaD
>>49
「メーカーにだって理由があってこの価格にしとるんやろうしなあ……。何も分からんワイが迂闊に口出せんなあ……」
っていつも思っとる



81:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:09:47ID:8RS
>>61
まぁそうしろと上から言われるのはしょうがないよね
そなたみたいに価格で文句言ってこない人には他の所で尽くせるように頑張るお



83:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:10:58ID:flc
>>81
ワイ「前更新した時よりだいぶ単価上がっとるやんなんでや」



87:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:14:33ID:eaD
>>81
稀に「出精値引」でちょっと下げてもらうの申し訳ないやで
大体上司から
「そういうことじゃないんだよ……」
みたいな反応されるけど



91:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:17:02ID:flc
>>87
部分更新でええのにユニット更新になっとるとかもあるんちゃうのか



55:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:59:07ID:bND
資料に関しては口頭で説明できない相手のためもあるからちゃんと作れ



57:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:59:23ID:A43
自分で調べればすぐわかりますよね?って事でも聞かれたら調べて教える
それが仕事や



64:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:01:03ID:6CB
>>57
じゃあワイの言ってるやり方のほうがいいってことにならんか



59:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)21:59:54ID:vni
BtoBの発注で値切るとか基地外やで



62:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:00:41ID:flc
ワイも昔維持におったが修繕案件は見積品が多くて適正価格が掴みにくいわ
物価本に書いてあるような製品やとええんやがな



63:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:00:51ID:A43
機械じゃあるまいし効率言うなら上司に無駄な小言言わせるなよ
理想論じゃなくて現実での効率考えろよ



68:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:02:21ID:6CB
>>63
機械じゃないからこそ対話に重きをおいたほうがいいだろ
資料がいらんとかいってるわけじゃないで



72:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:04:17ID:A43
>>68
言葉面だけで反論するなよ
対話でロスするものがないとでも?



75:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:06:39ID:6CB
>>72
まあ資料作り込む時間よりは有意義やと思うで



66:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:01:18ID:obf
そういうもんなんか
うちは勝手に値下げ交渉したら怒られそうやせど



69:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:02:33ID:vni
>>66
怒られるで



67:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:02:13ID:flc
やからさーもう緊急案件やなかったら入札したらええやん



71:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:04:06ID:flc
たとえば随契やったら安くするもしないもなくない?
見積ありきやん



74:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:05:37ID:flc
入札もせんで安いだの高いだの根拠なくいっとるんか?



76:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:06:40ID:kpH
これ見てるとワイもよく分からんからサラリーマン向いてないんやろな
旅人にでもなるか



79:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:08:09ID:eaD
>>76
ワイもそろそろ社会人向いてないと気付き初めてきたわ
何か天職ないかなほんま



77:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:06:52ID:eaD
実際余計な工程が混ざってたりしてちょっと下がることはあるで
ワイには何でそうなるのかさっぱりやが



78:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:07:59ID:flc
>>77
単価更新で諸経費変わっとるんやろ



80:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:08:59ID:tE0
このタイプの上司は全部
わかる?→わかりません!
考えてる?→考えてます!これが精一杯です!
自分で考えろ→もう十分考えましたわかりません!これ以上考えても無理です!

これでいい
ワイはこれで上司をノイローゼにした



82:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:10:52ID:6CB
>>80
それでええ
こういう言い方を教育やと思ってる上司は上司失格や



84:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:11:10ID:eaD
>>80
仕事する上ではクッッッッッッッッソ苦手で近寄りたくないタイプの上司やけど、人柄は悪くないんや……
可能なら壊したくない



99:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:19:28ID:Joh
>>84
イッチはそのジョウッシと働きたいと思うんか?



104:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:24:16ID:eaD
>>99
上司がどうこうとかじゃなくて働くのが嫌になってきてる
言い方はキツいが大体ワイが低能なのが悪いし



85:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:12:18ID:3zF
>>80
負け犬やんけ



88:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:15:20ID:tE0
>>85
最終的に会社に残ってるのはワイやからワイは勝者や



92:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:17:13ID:Naj
>>80
やるやん



86:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:12:50ID:01A
ワイ「なんかぁ上司が値切って来いってウザいんすよねw無理っすよねーwははやっぱ無理すね、わかりましたー上司から電話来るかもしれないんで無理なもんは無理って言っちゃっていいんでwうーっすそれじゃ!」

ワイ「やっぱりこれ以上は無理だそうです」

いつもこれやわ



89:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:15:25ID:eaD
>>86
上司「もしもし、あ、すいません今うちのワイが電話したと思うんですけど~」



95:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:18:25ID:01A
>>89
取引先(趣味友)「あのねぇ!そんな何回もしつこく電話されても無理なもんは無理なの!嫌なら買わないでいいんだよ!あんた電話する暇あるなら部下に嫌な仕事させてないで最初からかけてこんかい!」



98:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:19:04ID:tiq
>>95
じゃあお宅でなく他で見積もりだしますので



100:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:19:37ID:eaD
>>95
その取引先と上司の方が付き合い長くて仲良いから……



96:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:18:31ID:Joh
>>86
ええな
そういう余裕持ちたいものやな



90:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:17:00ID:eaD
サラリーマン無理な奴って何になれば良いんや……?



93:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:17:32ID:ObK
ちょっと"ガイ"の一面見せるだけで黙るぞ



97:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:18:45ID:eaD
>>93
弁明も説明もせず注文通りの事ができず教えても理解しない
これじゃ足らんか?



94:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:17:42ID:Joh
これはただ上司が無能



101:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:20:04ID:wnS
他社からも見積もり取ったんですけどね(大嘘)
そっちの方が少し安いんですわ(大嘘)
大体これくらいなんですけど・・・・・・
頑張ってもらえれば以前からの取引もありますから
御社にお願いしようかなぁと上司とも話したんですけどねぇ



102:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:22:27ID:eaD
>>101
案件によって専属契約結んでるから相見積もりとかの余地無いんや……



105:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:25:12ID:OHI
>>101
ワイ「そーなんすか。自分に権限ないんで上司に代わります。」



103:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:22:42ID:flc
いやだからよ・・・
営繕ならそもそも前もやっとる訳よ・・・
前の記録見てそれに近い数字に持っていけるように内容を精査するとかはせんのか



107:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:27:12ID:eaD
>>103
記録としてはろくに残ってなくて、皆ベテランやから記憶を元に交渉しとるな
んで上司から命令される案件は大体微妙に特殊な内容だったりするから余計ワイには分からん



109:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:29:18ID:flc
>>107
なんやそのゴミ部署は
営繕やるのに記録も残しとらんのか



112:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:31:26ID:eaD
>>109
ワイが知らんだけでどっかに残ってるのかもしれんが
少なくとも誰かが活用してるのは見たことないな



106:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:27:06ID:dX6
専属結んで値引きしたいならそれ相応の人連れてきて話してほしいわね



108:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:28:41ID:eaD
>>106
値引きしたいというか、本筋は「内容がおかしいから突っ込め」って事なんやけどな
その結果安くできるでしょって



110:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:29:46ID:lLW
>>1
ワイは売る側やけどここ数年「この値段で買わないなら無理に下げるな」って雰囲気が
会社や業界全体にある気がするわ



111:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:29:58ID:dX6
なんかスッゲー地雷が埋まってそうな気がせんでもないな



113:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:31:52ID:flc
ちゅーか修繕記録とかストックマネジメントやる上でも必須やろ 安い安くない以前に無駄金つこうてるでそれ



114:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:34:58ID:eaD
ほんま……結婚願望とかも無いし上昇思考も持ってないし
こんな惨めな気持ちで働き続ける意味無いやろ……
でも自分から無職になる勇気は無いからクビ宣告してくれ……



115:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:40:40ID:ehH
解雇より自主退職のが転職にいいんじゃね?



119:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:44:05ID:eaD
>>115
転職って言ってもワイにできること無さそうやしな
引導渡してもらったほうがええやろ



116:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:42:32ID:iM3
いっそ会社が潰れてしまえば会社都合になるんちゃうか?



118:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:43:37ID:ehH
>>116
なるで



117:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:43:21ID:PTl
ほうれん草でも上司の前で食って詫とけ



120:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:45:18ID:eaD
ワイ今までバイト先全部潰れて辞めとるし潰れるのええな
まず絶対潰れへんような企業なのが残念やけど



121:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:47:08ID:DgI
上司君いつも一言足りないのホンマくそ
ガイジにも優しくしろ



122:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)22:51:37ID:eaD
>>121
ほんまそれ
優しくして?



123:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)23:01:45ID:CVB
無能なワイをうまく使えない上司も無能ってだけや
仲良くしようや



124:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)23:14:48ID:QRd
ワイも無能やけど上司が神すぎて申し訳ないわ
怒らず冷静にあれこれこういう理由があってこうなるからこう気をつけてってすげー丁寧でありがたいわ
前の部署だと全く教えてもらえんかった



125:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)23:20:09ID:6Vt
学歴によるな
下級の説明なんてだれも聞かんよ



126:名無しさん@おーぷん:21/01/21(木)23:23:55ID:mPj
ワイ「ヨドバシで買ったほうが安いわ~」



127:名無しさん@おーぷん:21/01/23(土)15:39:03ID:O7L
会社なのに学校教育と勘違いしてる輩って何処にでも居るからしゃーない

ちゃんとした会社なら行動すべき事とその理由を教えるのが会社内の教育だけど、なぜか学校みたいにクイズ形式で答えさせるアホがたまにおるでな。

基本的な利潤の追求という企業の第一義を知らない輩ほど「どうやったらいいか考えてみ?」とか>>1の件みたいに一言添えるだけで効率よく事が進むのに生産性の低いことをやっちゃうけど。

そういう事やっても教育じゃないし企業として1円も儲からないどころか無駄なコストばかりかかるのでそういう上司は早々に退場してもらいたいもんだけどな。




引用元:上司「この見積ちょっと高いな。ワイ、メーカーに確認して」 ワイ「おかのした」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611232245/





.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]