日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:28:34ID:W4g
カリカリベーコン食べたいんやけど
2:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:28:47ID:pOM
油拭けよ
3:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:28:50ID:Xtb
安いのつかうからや
6:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:29:15ID:g3I
いや安いのでもカリカリになるぞ
5:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:29:03ID:MkQ
アメリカのベーコンと日本のベーコンは若干違うから難しいで
7:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:29:30ID:cqg
カリカリ用のベーコン買うんやで
11:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:30:29ID:jJa
クシャクシャにしたアルミホイルの上で焼くんやで
12:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:06ID:Qj4
油で揚げるように焼く
13:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:08ID:ZOD
油で素揚げしろ??
14:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:19ID:3vH
アメリカのホテルで出されるベーコンカリカリ通り越して噛んだ瞬間粉になるからな
20:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:34:07ID:cqg
>>14
今はコロナでアメリカ行けへんから、恋しいわ
15:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:30ID:Xtb
カリカリベーコンの素を買う
16:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:32:29ID:LaK
水入れて蒸すように焼いたらええで
沸騰してしたらだんだん火弱めるんや
21:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:34:07ID:TvQ
水分…?
22:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:34:56ID:cqg
>>21
ベーコンの中の水分を弱火で炒めながらカラカラにするって意味や
26:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:35:12ID:RNa
ベーコンを発明したのはケビン・ベーコン、これ嘘な
30:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:36:51ID:Xtb
>>26
だまされたわ!
トレマーズに食われてしまえ!
27:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:35:37ID:LaK
http://karapaia.com/archives/52258484.html
これみながら作ったらワイもカリカリベーコン焼けたで
31:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:38:13ID:cqg
>>27
サンガツ
今から試してみるわ
33:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:39:03ID:LaK
>>31
がんばえー
28:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:35:56ID:Md2
手作りベーコンなら脂多いから普通に焼くだけでカリカリなるで
29:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:36:02ID:5LM
トースターで焼くとカリカリになるで
35:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:41:06ID:RTs
レンジでチンでカリカリにできるで
36:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:41:36ID:cqg
水入れたで
37:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:42:35ID:Xtb
カリカリなるとええねえ
38:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:43:40ID:LaK
朝から腹減るスレ立ちまくってるの腹立つわ
39:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:43:41ID:cqg
水飛ばしてるわ
40:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:44:01ID:Md2
ワオの手作りベーコンやで
41:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:44:30ID:cqg
>>40
んまそ
自分で燻製したんか?
44:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:45:52ID:Md2
>>41
せや
5kg作って4000円くらいや
45:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:46:33ID:cqg
>>44
一人では食べきれへんけど、みんなに振舞えてそれやと安いなあ
46:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:46:37ID:Xtb
>>44
何ヵ月くらいもつのや?
47:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:47:42ID:Md2
>>46
すぐ食べる分は真空チルドで1ヶ月
残りは冷凍して1年くらい
49:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:49:25ID:Xtb
>>47
以外と持つのやな
50:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:49:29ID:cqg
>>47
そんなもつんか!塩抜きとか手間ちゃうん?
52:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:53:13ID:Md2
>>50
漬け込みから燻製までで10日くらい
塩抜きは結構雑でいいでだいたい8ー10時間くらい
ワイは朝に家を出る前に塩抜き開始して帰ってから味見してる
56:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:55:44ID:cqg
>>52
やっぱり時間かかるなあ
塩抜きの味見の加減ってどうやって判断するん?
59:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:58:44ID:Md2
>>56
端の方を薄く切って焼いてる
この時点で塩気若干感じるくらいまで抜いてやるといいよ
乾燥と燻製の工程で濃縮されるから塩抜き工程で味をしっかりわかるレベルやと辛すぎて食べれん
71:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:10:12ID:cqg
>>59
結構慣れてるやつやな
よくやるん?
一度ささみでやったけど、まさに最後辛すぎて食べれんかったわ
42:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:44:49ID:LaK
>>40
すげぇ
43:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:45:48ID:cqg
今のところ全然カリカリになる気配ないけど大丈夫か?
48:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:48:01ID:cqg
早くカリカリならんかな
53:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:53:55ID:cqg
ちょっとカリカリになってきたわ
54:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:54:47ID:Xtb
>>53
おっええやん
電子レンジでもためそうぜ
55:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:54:59ID:Qj4
ええやん
57:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:56:19ID:O1d
マジレスするとアルミホイル使えば楽やで
60:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:59:42ID:cqg
>>57
アルホイどう使うん?
61:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:01:18ID:cqg
だいぶ水分は無くなったけど、フライパンのコゲがつきだした…
62:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:02:07ID:Qj4
フライパンが焦げるのはベーコン動かしてないからやろな
63:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:04:48ID:cqg
まあこんなもんやろ!
64:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:04:52ID:uUk
>>1
魚焼きグリル使えば
コンロ使ってるならついてるやろ
余分な油と水分が落ちるからカリカリになりやすい
65:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:05:30ID:cqg
キッチンペーパーで余分な脂と水分ふきとるで
66:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:06:16ID:cqg
ちょい焦げたわ
67:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:07:04ID:TiJ
うまそう
68:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:07:28ID:cqg
粒マスタードと草を添えていただきます
69:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:07:37ID:LaK
ええやん
70:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:08:40ID:cqg
美味いわ!
72:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:11:29ID:cqg
カリッカリやったわ
73:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:15:35ID:gfd
ハッピーエンドやね
74:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:16:05ID:VAn
トースターで焼くとええで
75:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:20:24ID:LaK
よかったよかった
76:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:24:43ID:fuw
普通に薄く切られたベーコンって
むしろカリカリ以外に焼く法が難しいと思うんだが・・・
77:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:25:15ID:LaK
>>76
ワイ最初焼いた時普通に焼いたらへにゃへにゃやったんやが何が悪かったんやろ
78:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:26:41ID:fuw
>>77
カリカリになるまで焼かなかったのでは?
もしくは油か
79:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:27:15ID:LaK
>>78
油一応入れたけどアレガアカンカッタンカナ?
80:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:28:05ID:fuw
>>79
油入れて高温にすればどうやってもカリカリになる(もしくは焦げる)
火力が足りなかったのでは
81:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:28:26ID:LaK
>>80
あー火力はあるかも
レオパのクソIHやったし
83:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:32:10ID:fuw
>>81
ていうか考えてみたらワイベーコン焼いたこと無かったわ
虚無からの情報を流してすまんな
84:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:32:24ID:LaK
>>83
草
笑ったから許す
85:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:38:49ID:jM3
油ひくな
86:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:39:10ID:LaK
>>85
油引いたらあかんの?
87:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:50:42ID:cqg
やってみてわかったこと
・カリカリになる前に大体焦げる
・じっくりやればできるけど時間がかかる
・火力は要らない。むしろIHのが向いてる
・待ち時間ながいからワイには向かない
・燻製ニキは偉大
88:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:59:48ID:uUk
ベーコンは塩辛いから水を入れたお椀にベーコンいれてラップしてレンチンして塩分抜いてから
魚焼きグリルで焼くとええ感じやぞ短時間で焼けて
きっちり見てないと焦げやすいけど
引用元:ベーコンを何度焼いてもカリカリになら無いんだけどなんでしなしななん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594510114/
.
カリカリベーコン食べたいんやけど
2:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:28:47ID:pOM
油拭けよ
3:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:28:50ID:Xtb
安いのつかうからや
6:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:29:15ID:g3I
いや安いのでもカリカリになるぞ
5:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:29:03ID:MkQ
アメリカのベーコンと日本のベーコンは若干違うから難しいで
7:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:29:30ID:cqg
カリカリ用のベーコン買うんやで
11:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:30:29ID:jJa
クシャクシャにしたアルミホイルの上で焼くんやで
12:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:06ID:Qj4
油で揚げるように焼く
13:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:08ID:ZOD
油で素揚げしろ??
14:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:19ID:3vH
アメリカのホテルで出されるベーコンカリカリ通り越して噛んだ瞬間粉になるからな
20:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:34:07ID:cqg
>>14
今はコロナでアメリカ行けへんから、恋しいわ
15:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:31:30ID:Xtb
カリカリベーコンの素を買う
16:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:32:29ID:LaK
水入れて蒸すように焼いたらええで
沸騰してしたらだんだん火弱めるんや
21:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:34:07ID:TvQ
水分…?
22:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:34:56ID:cqg
>>21
ベーコンの中の水分を弱火で炒めながらカラカラにするって意味や
26:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:35:12ID:RNa
ベーコンを発明したのはケビン・ベーコン、これ嘘な
30:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:36:51ID:Xtb
>>26
だまされたわ!
トレマーズに食われてしまえ!
27:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:35:37ID:LaK
http://karapaia.com/archives/52258484.html
これみながら作ったらワイもカリカリベーコン焼けたで
31:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:38:13ID:cqg
>>27
サンガツ
今から試してみるわ
-imgur-
33:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:39:03ID:LaK
>>31
がんばえー
28:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:35:56ID:Md2
手作りベーコンなら脂多いから普通に焼くだけでカリカリなるで
29:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:36:02ID:5LM
トースターで焼くとカリカリになるで
35:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:41:06ID:RTs
レンジでチンでカリカリにできるで
36:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:41:36ID:cqg
水入れたで
-imgur-
37:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:42:35ID:Xtb
カリカリなるとええねえ
38:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:43:40ID:LaK
朝から腹減るスレ立ちまくってるの腹立つわ
39:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:43:41ID:cqg
水飛ばしてるわ
40:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:44:01ID:Md2
ワオの手作りベーコンやで
-imgur-
-imgur-
41:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:44:30ID:cqg
>>40
んまそ
自分で燻製したんか?
44:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:45:52ID:Md2
>>41
せや
5kg作って4000円くらいや
45:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:46:33ID:cqg
>>44
一人では食べきれへんけど、みんなに振舞えてそれやと安いなあ
46:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:46:37ID:Xtb
>>44
何ヵ月くらいもつのや?
47:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:47:42ID:Md2
>>46
すぐ食べる分は真空チルドで1ヶ月
残りは冷凍して1年くらい
49:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:49:25ID:Xtb
>>47
以外と持つのやな
50:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:49:29ID:cqg
>>47
そんなもつんか!塩抜きとか手間ちゃうん?
52:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:53:13ID:Md2
>>50
漬け込みから燻製までで10日くらい
塩抜きは結構雑でいいでだいたい8ー10時間くらい
ワイは朝に家を出る前に塩抜き開始して帰ってから味見してる
56:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:55:44ID:cqg
>>52
やっぱり時間かかるなあ
塩抜きの味見の加減ってどうやって判断するん?
59:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:58:44ID:Md2
>>56
端の方を薄く切って焼いてる
この時点で塩気若干感じるくらいまで抜いてやるといいよ
乾燥と燻製の工程で濃縮されるから塩抜き工程で味をしっかりわかるレベルやと辛すぎて食べれん
71:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:10:12ID:cqg
>>59
結構慣れてるやつやな
よくやるん?
一度ささみでやったけど、まさに最後辛すぎて食べれんかったわ
42:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:44:49ID:LaK
>>40
すげぇ
43:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:45:48ID:cqg
今のところ全然カリカリになる気配ないけど大丈夫か?
48:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:48:01ID:cqg
早くカリカリならんかな
-imgur-
53:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:53:55ID:cqg
ちょっとカリカリになってきたわ
-imgur-
54:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:54:47ID:Xtb
>>53
おっええやん
電子レンジでもためそうぜ
55:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:54:59ID:Qj4
ええやん
57:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:56:19ID:O1d
マジレスするとアルミホイル使えば楽やで
60:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)08:59:42ID:cqg
>>57
アルホイどう使うん?
61:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:01:18ID:cqg
だいぶ水分は無くなったけど、フライパンのコゲがつきだした…
-imgur-
62:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:02:07ID:Qj4
フライパンが焦げるのはベーコン動かしてないからやろな
63:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:04:48ID:cqg
まあこんなもんやろ!
-imgur-
64:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:04:52ID:uUk
>>1
魚焼きグリル使えば
コンロ使ってるならついてるやろ
余分な油と水分が落ちるからカリカリになりやすい
65:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:05:30ID:cqg
キッチンペーパーで余分な脂と水分ふきとるで
66:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:06:16ID:cqg
ちょい焦げたわ
-imgur-
67:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:07:04ID:TiJ
うまそう
68:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:07:28ID:cqg
粒マスタードと草を添えていただきます
-imgur-
69:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:07:37ID:LaK
ええやん
70:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:08:40ID:cqg
美味いわ!
72:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:11:29ID:cqg
カリッカリやったわ
73:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:15:35ID:gfd
ハッピーエンドやね
74:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:16:05ID:VAn
トースターで焼くとええで
75:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:20:24ID:LaK
よかったよかった
76:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:24:43ID:fuw
普通に薄く切られたベーコンって
むしろカリカリ以外に焼く法が難しいと思うんだが・・・
77:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:25:15ID:LaK
>>76
ワイ最初焼いた時普通に焼いたらへにゃへにゃやったんやが何が悪かったんやろ
78:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:26:41ID:fuw
>>77
カリカリになるまで焼かなかったのでは?
もしくは油か
79:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:27:15ID:LaK
>>78
油一応入れたけどアレガアカンカッタンカナ?
80:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:28:05ID:fuw
>>79
油入れて高温にすればどうやってもカリカリになる(もしくは焦げる)
火力が足りなかったのでは
81:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:28:26ID:LaK
>>80
あー火力はあるかも
レオパのクソIHやったし
83:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:32:10ID:fuw
>>81
ていうか考えてみたらワイベーコン焼いたこと無かったわ
虚無からの情報を流してすまんな
84:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:32:24ID:LaK
>>83
草
笑ったから許す
85:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:38:49ID:jM3
油ひくな
86:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:39:10ID:LaK
>>85
油引いたらあかんの?
87:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:50:42ID:cqg
やってみてわかったこと
・カリカリになる前に大体焦げる
・じっくりやればできるけど時間がかかる
・火力は要らない。むしろIHのが向いてる
・待ち時間ながいからワイには向かない
・燻製ニキは偉大
88:名無しさん@おーぷん 20/07/12(日)09:59:48ID:uUk
ベーコンは塩辛いから水を入れたお椀にベーコンいれてラップしてレンチンして塩分抜いてから
魚焼きグリルで焼くとええ感じやぞ短時間で焼けて
きっちり見てないと焦げやすいけど
引用元:ベーコンを何度焼いてもカリカリになら無いんだけどなんでしなしななん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594510114/
.
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析