日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:03:26.39ID:AWnO6OQ/d
保栄茂←びん
漢字3文字音2文字のガイジ地名
(※赤文字はこちらで付け足したものです)
2:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:03:46.01ID:J58PfTR90
蝦夷(えみし、えびす、えぞ)
3:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:04:11.33ID:lBDeXnbM0
上別府(うえんびゅう、びふ)
4:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:04:38.42ID:XmTvlR8id
立売堀(いたちぼり)
6:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:05:17.77ID:AWnO6OQ/d
漢字だけじゃなくて音も書いてほしいわ
7:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:05:23.90ID:KygOZz2P0
幌筵(ぱらむしる、ほろむしろ)
8:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:05:43.05ID:lBDeXnbM0
下総松崎
9:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:06:51.34ID:h83QCT7m0
>>8
しもうさまつざき ちゃうの?
33:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:13:17.69ID:lBDeXnbM0
>>9
しもうさまんざき
10:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:07:19.04ID:SqJg3Z/c0
飯山満 いいやまみつる(はさま)
11:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:07:38.94ID:Gf5O/3Lz0
美守(ひだのもり)
14:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:08:16.47ID:AWnO6OQ/d
角南←すなみ
15:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:08:50.86ID:8WpMnkVzd
理不尽さでは西広門田が最強やろ
読めるわけが無い
17:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:09:18.67ID:AWnO6OQ/d
>>15
なんで読むん?
18:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:09:36.85ID:8WpMnkVzd
>>17
かわだ
20:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:10:24.31ID:AWnO6OQ/d
>>18
予想以上の理不尽やった
漢字の文字より音が短い系ほんま無理や
23:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:05.05ID:JKs/Tepxr
>>18
分かるわけない
16:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:09:02.49ID:mQ0jOKHN0
矢野の出身地、喜連瓜破(きれうりわり)
21:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:10:42.78ID:Pj2favZ7r
新発田(しばた)
27:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:40.91ID:SqJg3Z/c0
>>21
し…しんばった
22:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:10:49.31ID:ETCh29uT0
撫牛子 ないじょうし
25:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:27.03ID:r/hT1eRF0
平城山
55:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:34.28ID:Bl+7TV3Wd
>>25
ならやまは歴史で
26:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:32.83ID:oOey/UIEp
木葉下(あぼっけ)
28:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:46.66ID:h83QCT7m0
京終
関西行った時ビックリしたわ
きょうしゅうって読んでたら地元民に注意された
42:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:36.53ID:AWnO6OQ/d
>>28
なんて読むん?
43:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:50.97ID:h83QCT7m0
>>42
きょうばて !
50:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:57.42ID:AWnO6OQ/d
>>43
終→果て→はて なんかな?
62:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:11.93ID:h83QCT7m0
>>50
そこまではしらん
ごめんなあとはグッグってくれ
29:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:50.39ID:Gh9RqJOG0
>>1
百舌鳥
39:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:16.11ID:AWnO6OQ/d
>>29
なんて読むん?
40:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:30.28ID:n0aHr1Ata
>>39
もずちゃうか?
31:風吹けば名無し(大阪府)2020/03/29(日)16:12:07.69ID:zWAqB1kC0
片岡篤史の出身地
一口(いもあらい)
32:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:12:26.43ID:9Ue0ossS0
頴娃(えい)は?
ちどりの相席食堂で知ったけど
36:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:13:48.40ID:uzmcBjz30
外入(とのにゅう)
37:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:13:54.30ID:rfuQXqkq0
不入斗(いりやまず、いりやまぜ、ふにゅうと)は結構いろんなところにある
41:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:32.44ID:3aX+O7G0d
出雲郷(あだかえ)
44:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:54.24ID:3aX+O7G0d
十六島(うっぷるい)
47:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:24.09ID:xFhaAod40
栄和(さかわ)
48:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:25.93ID:lBDeXnbM0
茨城県坂東市三
52:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:19.93ID:Dvuo5wXo0
>>48
坂東たまにいくけど読めん
79:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:07.71ID:lBDeXnbM0
>>52
みんな読めないからみむらって平仮名になった
103:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:43.50ID:Dvuo5wXo0
>>79
へーみむらか覚えとくわ
ちな測量屋や
49:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:48.85ID:uzmcBjz30
粭島(すくもじま)
51:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:09.77ID:BxmppGWqr
女遊戸(おなっぺ)
54:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:26.82ID:9Ue0ossS0
人苙(たかはし)
は?
56:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:34.65ID:/yUbepcf0
喜連瓜破とか野江内代(のえうちんだい)は逆に有名やろ
57:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:47.12ID:DjqaETH30
宍粟
58:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:58.68ID:lsEOl/z3d
>>57
逆に有名
しそう
63:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:11.98ID:u0s30YoQd
追浜(おっぱま)
64:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:20.25ID:KNdRCIhMr
吾平(あいら)
65:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:22.24ID:DjqaETH30
母里(もり)
66:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:34.91ID:6/r8AW7G0
>>1
これは確かに読めないな
67:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:35.22ID:xBZR/I4d0
68:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:38.17ID:9Yp/d8jQM
堤畔(つつみぐろ)
70:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:58.97ID:8WpMnkVzd
華裏表←とりいかわ
これも理不尽極まりない
71:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:05.31ID:mAK2HJoKF
倶知安(くっちゃん)
73:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:27.12ID:f07lfO5Ra
間人(たいざ)
74:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:42.54ID:EskYJAll0
柴島(くにじま)
76:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:52.53ID:4r6eizS60
関西学院前(かんせいがくいんまえ)
77:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:55.57ID:WKsL/ciVp
南風原(はえばる)
82:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:31.15ID:Jut+pzM6a
鶏冠井は かいで と読む
83:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:34.52ID:MNPDYwFx0
放出(はなてん)
84:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:37.28ID:lBDeXnbM0
茨城県境町大歩(いばらきけんさかいまちわご)
変換出来る
87:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:20:11.57ID:DjqaETH30
志染
117:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:11.93ID:AGNCdLgH0
>>87
しみけん?
125:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:55.64ID:dnq+RXoba
>>117
しじみ
88:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:20:46.66ID:KzQVqPg00
ある意味難読
89:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:20:51.73ID:4r6eizS60
行方(なめがた、なめかた、なみかた)
91:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:04.09ID:4+133dXr0
>>1
勝連平安名(かつれんへんな)=うるま市
東風平(こちんだ)=八重瀬町
勢理客(じっちゃく)=浦添市
大工廻(だくじゃく)=沖縄市
為又(びいまた)=名護市
保栄茂(びん)=豊見城市
日経の記事に載ってたけど沖縄は難しいわね
137:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:26.71ID:AWnO6OQ/d
>>91
じっちゃくとびんのガイジ感
170:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:18.99ID:Jut+pzM6a
>>91
大工廻以外は全部交差点の地名で見たな
92:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:04.51ID:+3uWU2SH0
青木(おおぎ)、神田(じんで)みたいなんが厄介よな
101:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:34.56ID:AWnO6OQ/d
>>92
読めなくはないけど普通はそう読まんやろ的なひっかけ問題地名は正答率かなり低そう
93:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:41.48ID:b+EA/idM0
日出(ひので、ひじ、ひい)
95:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:53.07ID:lBDeXnbM0
七宗(ひちそう)
96:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:06.15ID:xdKdvVQt0
那古野(なごの)
97:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:13.47ID:8ss7OTs60
茨城(いばらき)
茨木(いばらぎ)
いまだにどっちが濁るんか分からん
98:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:22.82ID:Bl+7TV3Wd
柏原や神戸の読み方いっぱいあるの嫌い
99:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:29.85ID:Wwy+72LPM
新井口(しんいのくち)
102:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:37.23ID:xtvLjzmGM
神殿(こどの)
104:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:44.08ID:+3uWU2SH0
地震谷(じしょういんやと)
105:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:49.10ID:7G+9aCiC0
重蘭窮(ちぷらんけうし)
106:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:23:29.89ID:lBDeXnbM0
分遣瀬(わかちゃらせ)
釧路町とかいう最強チーム
107:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:23:43.78ID:DjqaETH30
淡河(おうご)
108:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:23:45.83ID:76F/I8Hc0
廿五里ワイの地元や
109:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:03.58ID:AWnO6OQ/d
>>108
にじゅうごり?
114:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:53.59ID:76F/I8Hc0
>>109
ついへいじ
120:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:30.54ID:AWnO6OQ/d
>>114
読めんかったわ
110:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:25.88ID:8ss7OTs60
あえて枚方を推したい
118:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:15.04ID:AWnO6OQ/d
>>110
ひらかたパークあるから読めないけど言われてああってなる人は多そう
112:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:30.53ID:5d1/LY2Sa
目尾(しゃかのお)
飯塚市の地名
113:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:48.92ID:NW8uE33w0
穴生(あのう、あのお)
115:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:08.24ID:2aHGHFlK0
神戸
兵庫県神戸市以外にも全国各地にあるけどどこも読み方が違う酷い地名
116:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:09.97ID:K9SQrxhUr
申し訳ないが北海道と沖縄はNG
121:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:38.46ID:zKazQyXN0
舎人(とねり)
122:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:38.91ID:dnq+RXoba
誰も突っ込まんけど長谷川って相当の難読やろ
123:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:42.82ID:woDwsDHld
茨城県取手市小堀
これで「おおほり」はおかしな話やね
市外局番も千葉扱いやし
124:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:54.16ID:Fw6C/RHc0
水判土(みずはた)
道祖土(さいど)
新開(しびらき)
さいたまで無理やと思ったやつ
128:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:26:46.00ID:qDcQngQ/0
西原町←はえー西にあるん?
残念でしたー東海岸でーす←は???
北を方言でニシっていうんやでー←ファッ!?
もうむちゃくちゃやん…
138:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:31.61ID:WZNcm2AIr
>>128
西表島の「いり」に南風原の「ばる」で「いりばる」と読むと勘違いしてたわ
129:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:26:51.20ID:5w3M7Nuk0
善知鳥(うとう)
130:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:11.47ID:5w3M7Nuk0
小牛田(こごた)
131:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:13.53ID:+3uWU2SH0
凸清水→でこしみず
凹清水→?
1:おうしみず
2:くぼしみず
3:へこしみず
4:ぼこしみず
142:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:52.94ID:AWnO6OQ/d
>>131
2?
174:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:33.40ID:+3uWU2SH0
>>142
正解は3
132:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:36.69ID:zKazQyXN0
祝子川(ほうりがわ)
133:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:46.47ID:7MyglmdHM
椿世(つばいそ)
135:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:53.92ID:Ycs+XDEt0
向洋(むかいなだ)
海田市(かいたいち)
温品(ぬくしな)
銀町(しろがねまち、しろがねちょう)
廿日市(はつかいち)
三次(みよし)
140:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:34.79ID:qDcQngQ/0
>>135
三次→八次とかいう芸備線初見殺しコンボ
136:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:13.16ID:lBDeXnbM0
風渡野(ふっとの)
139:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:32.65ID:Bl+7TV3Wd
艫作(へなし)
143:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:57.15ID:RGY45KY20
今日のヤフーニュースにこんなトラップ地名があったわ
145:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:03.28ID:0BL4Og6g0
難読ではないが
弘前(ひろさき)
146:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:11.21ID:GQr4Ym5Ja
我孫子(あびこ)
147:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:21.26ID:BRQrsNU/0
北谷(ちゃたん)をサタンみたいなイントネーションでいうのやめろ
155:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:17.22ID:NXAR61qd0
>>147
どうしたらええんや
ヤカンか?
161:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:46.45ID:BRQrsNU/0
>>155
そうそうトタンと同じや
148:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:34.31ID:lBDeXnbM0
越前花堂(えちぜんはなんどう)
150:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:55.31ID:raj7hM45a
大甕
読める?
153:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:07.64ID:Bl+7TV3Wd
>>150
おおみか
154:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:09.68ID:5w3M7Nuk0
>>150
おおみか
156:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:57.41ID:AWnO6OQ/d
>>150
おお…
なんや最後のやつ
151:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:56.25ID:Pj2favZ7r
小千谷(おぢや)
152:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:06.42ID:F9BgZc5S0
一つ一つが読める漢字ならまだしも、その地名にしか使われない漢字あるやん
あれは100%読めん
157:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:20.33ID:AGNCdLgH0
先斗町
読める?
165:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:32:12.73ID:AWnO6OQ/d
>>157
これは調べたことあるからわかるで
ぽんとちょう
158:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:26.67ID:iqjpjmHMr
八斗島町(やったじま)
162:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:47.94ID:1pqvfv750
酒々井(しすい)
180:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:34:12.31ID:Dvuo5wXo0
>>162
読めるけど一瞬考えるわ
164:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:50.22ID:iqjpjmHMr
連取町(つなとりまち)
166:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:32:31.04ID:2aHGHFlK0
平田なめだ
平をなめって読むなんて聞いたことねーよ
167:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:32:49.66ID:xP/eULXza
そもそも北海道はしらな読めん
173:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:30.50ID:Bl+7TV3Wd
>>167
アイヌ語を無理やり当て字にしただけやろ
169:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:10.80ID:PXfTttqD0
京都の駅がすげーむずかった。太秦(うずまさ)とか読めんやろ
179:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:34:06.26ID:Bl+7TV3Wd
>>169
帷子ヶ辻(かたびらがつじ)
171:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:27.78ID:BRQrsNU/0
恩納村伊武部(おんなそんいんぶ)
172:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:28.52ID:MuMaSF+Z0
北海道と沖縄はずるいやろ
177:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:46.36ID:AWnO6OQ/d
沖縄は琉球時代での表記と方言の表記が混じってる地名が厄介すぎ
178:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:47.17ID:nL1jmwynp
英彦山(ひこさん)
182:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:34:49.77ID:5FcCE1210
今帰仁(なきじんそん)の有名だから助かってる感
184:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:35:19.34ID:AWnO6OQ/d
こういうスレ立てて思うのはやっぱり日本語わからん
引用元:日本難読地名決定戦
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585465406/
.
保栄茂←びん
漢字3文字音2文字のガイジ地名
(※赤文字はこちらで付け足したものです)
2:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:03:46.01ID:J58PfTR90
蝦夷(えみし、えびす、えぞ)
3:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:04:11.33ID:lBDeXnbM0
上別府(うえんびゅう、びふ)
4:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:04:38.42ID:XmTvlR8id
立売堀(いたちぼり)
6:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:05:17.77ID:AWnO6OQ/d
漢字だけじゃなくて音も書いてほしいわ
7:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:05:23.90ID:KygOZz2P0
幌筵(ぱらむしる、ほろむしろ)
8:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:05:43.05ID:lBDeXnbM0
下総松崎
9:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:06:51.34ID:h83QCT7m0
>>8
しもうさまつざき ちゃうの?
33:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:13:17.69ID:lBDeXnbM0
>>9
しもうさまんざき
10:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:07:19.04ID:SqJg3Z/c0
飯山満 いいやまみつる(はさま)
11:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:07:38.94ID:Gf5O/3Lz0
美守(ひだのもり)
14:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:08:16.47ID:AWnO6OQ/d
角南←すなみ
15:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:08:50.86ID:8WpMnkVzd
理不尽さでは西広門田が最強やろ
読めるわけが無い
17:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:09:18.67ID:AWnO6OQ/d
>>15
なんで読むん?
18:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:09:36.85ID:8WpMnkVzd
>>17
かわだ
20:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:10:24.31ID:AWnO6OQ/d
>>18
予想以上の理不尽やった
漢字の文字より音が短い系ほんま無理や
23:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:05.05ID:JKs/Tepxr
>>18
分かるわけない
16:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:09:02.49ID:mQ0jOKHN0
矢野の出身地、喜連瓜破(きれうりわり)
21:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:10:42.78ID:Pj2favZ7r
新発田(しばた)
27:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:40.91ID:SqJg3Z/c0
>>21
し…しんばった
22:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:10:49.31ID:ETCh29uT0
撫牛子 ないじょうし
25:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:27.03ID:r/hT1eRF0
平城山
55:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:34.28ID:Bl+7TV3Wd
>>25
ならやまは歴史で
26:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:32.83ID:oOey/UIEp
木葉下(あぼっけ)
28:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:46.66ID:h83QCT7m0
京終
関西行った時ビックリしたわ
きょうしゅうって読んでたら地元民に注意された
42:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:36.53ID:AWnO6OQ/d
>>28
なんて読むん?
43:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:50.97ID:h83QCT7m0
>>42
きょうばて !
50:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:57.42ID:AWnO6OQ/d
>>43
終→果て→はて なんかな?
62:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:11.93ID:h83QCT7m0
>>50
そこまではしらん
ごめんなあとはグッグってくれ
29:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:11:50.39ID:Gh9RqJOG0
>>1
百舌鳥
39:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:16.11ID:AWnO6OQ/d
>>29
なんて読むん?
40:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:30.28ID:n0aHr1Ata
>>39
もずちゃうか?
31:風吹けば名無し(大阪府)2020/03/29(日)16:12:07.69ID:zWAqB1kC0
片岡篤史の出身地
一口(いもあらい)
32:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:12:26.43ID:9Ue0ossS0
頴娃(えい)は?
ちどりの相席食堂で知ったけど
36:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:13:48.40ID:uzmcBjz30
外入(とのにゅう)
37:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:13:54.30ID:rfuQXqkq0
不入斗(いりやまず、いりやまぜ、ふにゅうと)は結構いろんなところにある
41:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:32.44ID:3aX+O7G0d
出雲郷(あだかえ)
44:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:14:54.24ID:3aX+O7G0d
十六島(うっぷるい)
47:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:24.09ID:xFhaAod40
栄和(さかわ)
48:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:25.93ID:lBDeXnbM0
茨城県坂東市三
52:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:19.93ID:Dvuo5wXo0
>>48
坂東たまにいくけど読めん
79:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:07.71ID:lBDeXnbM0
>>52
みんな読めないからみむらって平仮名になった
103:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:43.50ID:Dvuo5wXo0
>>79
へーみむらか覚えとくわ
ちな測量屋や
49:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:15:48.85ID:uzmcBjz30
粭島(すくもじま)
51:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:09.77ID:BxmppGWqr
女遊戸(おなっぺ)
54:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:26.82ID:9Ue0ossS0
人苙(たかはし)
は?
56:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:34.65ID:/yUbepcf0
喜連瓜破とか野江内代(のえうちんだい)は逆に有名やろ
57:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:47.12ID:DjqaETH30
宍粟
58:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:16:58.68ID:lsEOl/z3d
>>57
逆に有名
しそう
63:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:11.98ID:u0s30YoQd
追浜(おっぱま)
64:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:20.25ID:KNdRCIhMr
吾平(あいら)
65:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:22.24ID:DjqaETH30
母里(もり)
66:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:34.91ID:6/r8AW7G0
>>1
これは確かに読めないな
67:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:35.22ID:xBZR/I4d0
名古木(ながぬき)
68:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:38.17ID:9Yp/d8jQM
堤畔(つつみぐろ)
70:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:17:58.97ID:8WpMnkVzd
華裏表←とりいかわ
これも理不尽極まりない
71:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:05.31ID:mAK2HJoKF
倶知安(くっちゃん)
73:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:27.12ID:f07lfO5Ra
間人(たいざ)
74:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:42.54ID:EskYJAll0
柴島(くにじま)
76:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:52.53ID:4r6eizS60
関西学院前(かんせいがくいんまえ)
77:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:18:55.57ID:WKsL/ciVp
南風原(はえばる)
82:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:31.15ID:Jut+pzM6a
鶏冠井は かいで と読む
83:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:34.52ID:MNPDYwFx0
放出(はなてん)
84:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:19:37.28ID:lBDeXnbM0
茨城県境町大歩(いばらきけんさかいまちわご)
変換出来る
87:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:20:11.57ID:DjqaETH30
志染
117:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:11.93ID:AGNCdLgH0
>>87
しみけん?
125:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:55.64ID:dnq+RXoba
>>117
しじみ
88:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:20:46.66ID:KzQVqPg00
ある意味難読
-imgur-
89:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:20:51.73ID:4r6eizS60
行方(なめがた、なめかた、なみかた)
91:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:04.09ID:4+133dXr0
>>1
勝連平安名(かつれんへんな)=うるま市
東風平(こちんだ)=八重瀬町
勢理客(じっちゃく)=浦添市
大工廻(だくじゃく)=沖縄市
為又(びいまた)=名護市
保栄茂(びん)=豊見城市
日経の記事に載ってたけど沖縄は難しいわね
137:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:26.71ID:AWnO6OQ/d
>>91
じっちゃくとびんのガイジ感
170:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:18.99ID:Jut+pzM6a
>>91
大工廻以外は全部交差点の地名で見たな
92:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:04.51ID:+3uWU2SH0
青木(おおぎ)、神田(じんで)みたいなんが厄介よな
101:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:34.56ID:AWnO6OQ/d
>>92
読めなくはないけど普通はそう読まんやろ的なひっかけ問題地名は正答率かなり低そう
93:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:41.48ID:b+EA/idM0
日出(ひので、ひじ、ひい)
95:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:21:53.07ID:lBDeXnbM0
七宗(ひちそう)
96:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:06.15ID:xdKdvVQt0
那古野(なごの)
97:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:13.47ID:8ss7OTs60
茨城(いばらき)
茨木(いばらぎ)
いまだにどっちが濁るんか分からん
98:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:22.82ID:Bl+7TV3Wd
柏原や神戸の読み方いっぱいあるの嫌い
99:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:29.85ID:Wwy+72LPM
新井口(しんいのくち)
102:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:37.23ID:xtvLjzmGM
神殿(こどの)
104:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:44.08ID:+3uWU2SH0
地震谷(じしょういんやと)
105:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:22:49.10ID:7G+9aCiC0
重蘭窮(ちぷらんけうし)
106:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:23:29.89ID:lBDeXnbM0
分遣瀬(わかちゃらせ)
釧路町とかいう最強チーム
107:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:23:43.78ID:DjqaETH30
淡河(おうご)
108:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:23:45.83ID:76F/I8Hc0
廿五里ワイの地元や
109:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:03.58ID:AWnO6OQ/d
>>108
にじゅうごり?
114:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:53.59ID:76F/I8Hc0
>>109
ついへいじ
120:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:30.54ID:AWnO6OQ/d
>>114
読めんかったわ
110:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:25.88ID:8ss7OTs60
あえて枚方を推したい
118:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:15.04ID:AWnO6OQ/d
>>110
ひらかたパークあるから読めないけど言われてああってなる人は多そう
112:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:30.53ID:5d1/LY2Sa
目尾(しゃかのお)
飯塚市の地名
113:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:24:48.92ID:NW8uE33w0
穴生(あのう、あのお)
115:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:08.24ID:2aHGHFlK0
神戸
兵庫県神戸市以外にも全国各地にあるけどどこも読み方が違う酷い地名
116:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:09.97ID:K9SQrxhUr
申し訳ないが北海道と沖縄はNG
121:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:38.46ID:zKazQyXN0
舎人(とねり)
122:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:38.91ID:dnq+RXoba
誰も突っ込まんけど長谷川って相当の難読やろ
123:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:42.82ID:woDwsDHld
茨城県取手市小堀
これで「おおほり」はおかしな話やね
市外局番も千葉扱いやし
124:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:25:54.16ID:Fw6C/RHc0
水判土(みずはた)
道祖土(さいど)
新開(しびらき)
さいたまで無理やと思ったやつ
128:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:26:46.00ID:qDcQngQ/0
西原町←はえー西にあるん?
残念でしたー東海岸でーす←は???
北を方言でニシっていうんやでー←ファッ!?
もうむちゃくちゃやん…
138:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:31.61ID:WZNcm2AIr
>>128
西表島の「いり」に南風原の「ばる」で「いりばる」と読むと勘違いしてたわ
129:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:26:51.20ID:5w3M7Nuk0
善知鳥(うとう)
130:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:11.47ID:5w3M7Nuk0
小牛田(こごた)
131:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:13.53ID:+3uWU2SH0
凸清水→でこしみず
凹清水→?
1:おうしみず
2:くぼしみず
3:へこしみず
4:ぼこしみず
142:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:52.94ID:AWnO6OQ/d
>>131
2?
174:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:33.40ID:+3uWU2SH0
>>142
正解は3
132:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:36.69ID:zKazQyXN0
祝子川(ほうりがわ)
133:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:46.47ID:7MyglmdHM
椿世(つばいそ)
135:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:27:53.92ID:Ycs+XDEt0
向洋(むかいなだ)
海田市(かいたいち)
温品(ぬくしな)
銀町(しろがねまち、しろがねちょう)
廿日市(はつかいち)
三次(みよし)
140:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:34.79ID:qDcQngQ/0
>>135
三次→八次とかいう芸備線初見殺しコンボ
136:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:13.16ID:lBDeXnbM0
風渡野(ふっとの)
139:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:32.65ID:Bl+7TV3Wd
艫作(へなし)
143:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:28:57.15ID:RGY45KY20
今日のヤフーニュースにこんなトラップ地名があったわ
-imgur-
145:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:03.28ID:0BL4Og6g0
難読ではないが
弘前(ひろさき)
146:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:11.21ID:GQr4Ym5Ja
我孫子(あびこ)
147:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:21.26ID:BRQrsNU/0
北谷(ちゃたん)をサタンみたいなイントネーションでいうのやめろ
155:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:17.22ID:NXAR61qd0
>>147
どうしたらええんや
ヤカンか?
161:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:46.45ID:BRQrsNU/0
>>155
そうそうトタンと同じや
148:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:34.31ID:lBDeXnbM0
越前花堂(えちぜんはなんどう)
150:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:55.31ID:raj7hM45a
大甕
読める?
153:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:07.64ID:Bl+7TV3Wd
>>150
おおみか
154:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:09.68ID:5w3M7Nuk0
>>150
おおみか
156:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:57.41ID:AWnO6OQ/d
>>150
おお…
なんや最後のやつ
151:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:29:56.25ID:Pj2favZ7r
小千谷(おぢや)
152:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:30:06.42ID:F9BgZc5S0
一つ一つが読める漢字ならまだしも、その地名にしか使われない漢字あるやん
あれは100%読めん
157:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:20.33ID:AGNCdLgH0
先斗町
読める?
165:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:32:12.73ID:AWnO6OQ/d
>>157
これは調べたことあるからわかるで
ぽんとちょう
158:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:26.67ID:iqjpjmHMr
八斗島町(やったじま)
162:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:47.94ID:1pqvfv750
酒々井(しすい)
180:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:34:12.31ID:Dvuo5wXo0
>>162
読めるけど一瞬考えるわ
164:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:31:50.22ID:iqjpjmHMr
連取町(つなとりまち)
166:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:32:31.04ID:2aHGHFlK0
平田なめだ
平をなめって読むなんて聞いたことねーよ
167:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:32:49.66ID:xP/eULXza
そもそも北海道はしらな読めん
173:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:30.50ID:Bl+7TV3Wd
>>167
アイヌ語を無理やり当て字にしただけやろ
169:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:10.80ID:PXfTttqD0
京都の駅がすげーむずかった。太秦(うずまさ)とか読めんやろ
179:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:34:06.26ID:Bl+7TV3Wd
>>169
帷子ヶ辻(かたびらがつじ)
171:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:27.78ID:BRQrsNU/0
恩納村伊武部(おんなそんいんぶ)
172:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:28.52ID:MuMaSF+Z0
北海道と沖縄はずるいやろ
177:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:46.36ID:AWnO6OQ/d
沖縄は琉球時代での表記と方言の表記が混じってる地名が厄介すぎ
178:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:33:47.17ID:nL1jmwynp
英彦山(ひこさん)
182:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:34:49.77ID:5FcCE1210
今帰仁(なきじんそん)の有名だから助かってる感
184:風吹けば名無し2020/03/29(日)16:35:19.34ID:AWnO6OQ/d
こういうスレ立てて思うのはやっぱり日本語わからん
引用元:日本難読地名決定戦
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585465406/
.
PR
この記事にコメントする
無題
青梅線の駅って難読ですよね。小作、河辺、軍畑、古里、とか。
足利市の難読地名
新宿(あらじゅく)
利保(かかぼ)
五十部(よべ)
百頭(ももがしら)
県(あがた)
砂原後(さわらご)
八椚(やつくぬぎ)
…よく考えたら「足利」自体が難読だったわ。歴史の授業で習うから読めて当然とされているけれど、「利」を「かが(かか)」と読む例って他にあるんでしょうか?
足利市の難読地名
新宿(あらじゅく)
利保(かかぼ)
五十部(よべ)
百頭(ももがしら)
県(あがた)
砂原後(さわらご)
八椚(やつくぬぎ)
…よく考えたら「足利」自体が難読だったわ。歴史の授業で習うから読めて当然とされているけれど、「利」を「かが(かか)」と読む例って他にあるんでしょうか?
Re:無題
青梅線で難読って言ったらまず福生だな。他は言われれば「あー、まあそうも読めるよね」って感じな気がする。生まれも育ちも青梅線民だからかな?
>利保(かかぼ) 五十部(よべ)
は難読だな。五十部なんかは五十嵐とごっちゃになって余計難しそう。
利については三省堂大辞林に利益の意味で「かが」の読みがあった。
あと人名で「利(かが)さん」がいた。ぐぐったら出てきた。
>利保(かかぼ) 五十部(よべ)
は難読だな。五十部なんかは五十嵐とごっちゃになって余計難しそう。
利については三省堂大辞林に利益の意味で「かが」の読みがあった。
あと人名で「利(かが)さん」がいた。ぐぐったら出てきた。
Re:無題
ローマ字ってすごいね!
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析