日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:50:38ID:5dv
「ウォシュレット」はTOTOの商標だからTOTO以外はウォシュレットとは言わない
8:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:52:53ID:nlP
>>1
逆になんて言うんや
15:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:34ID:bYM
>>8
シャワートイレとか
16:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:41ID:70a
>>15
へぇー
11:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:10ID:wRf
温水洗浄便座やろなぁ
26:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:35ID:bYM
なおシャワートイレもINAXの商標やで
温水洗浄便座といえ
2:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:50:53ID:u0Q
ぐえし
5:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:52:10ID:5dv
蜂蜜はメイプルと別物
メイプルは楓の蜜
12:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:13ID:BZw
>>5
知らん方がヤバイやろ
14:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:24ID:70a
>>5
さすがにこっちは知ってた
9:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:02ID:l6O
あかん、早くも志望したわ
10:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:07ID:T24
連続だからといって微分できるとは限らない
13:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:19ID:DpT
歌舞伎座は歌舞伎町には無い
17:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:44ID:lL1
セロテープも登録商標
20:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:58ID:BZw
>>17
はえ~
19:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:58ID:jfA
サランラップは有名か
21:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:04ID:5dv
ゆとり教育中に円周率が3になったというのはデマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/円周率は3
23:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:13ID:70a
>>21
これは割と最近知った
245:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:30:58ID:EDW
>>23
マジやん
24:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:24ID:VJe
シャープペンシルは純日本語
27:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:44ID:nlP
ゴルバチョフはまだ死んでいない
28:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:47ID:fzz
グエー
29:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:55:22ID:bu2
軟式の卓球もある
31:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:55:25ID:5dv
おかずを入れたりするタッパーもタッパーウェア社の商標
32:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:13ID:jfA
バンドエイドとかもそうやな
33:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:22ID:bYM
サビオもカットバンもリバテープも全部商標や
34:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:30ID:nQc
ユニットバスは風呂トイレ一緒のことではない
42:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:57:39ID:jfA
>>34
しんだんご
66:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:01:35ID:Hst
>>34
カポッとはめるやつって認識でええんか?
35:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:39ID:pti
あのアレはチューペットなのかポッキンチューなのか
36:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:45ID:lzz
ホッチキスのJIS規格上の正式名称はステープラー
38:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:57:03ID:ktg
キューピー ×
キユーピー ○
60:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:59ID:ssu
>>38
キヤノン
249:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:31:53ID:hGQ
アロンアルファではなくアロンアルフアが正式名称
45:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:12ID:1GS
マジックインキも商標
46:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:27ID:xlk
お洒落の「洒(しゃ)」は
よーく見ると「酒(さけ)」じゃない
48:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:46ID:fzz
>>46
ほんまやグエー
49:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:06ID:nQc
>>46
うっ...
58:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:28ID:fHB
>>46
は!?
22:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:07ID:DrV
三菱鉛筆は三菱グループと一切関係がない
47:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:38ID:nQc
三菱鉛筆と三菱グループ無関係ならあのマークなんなんや...
50:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:08ID:BZw
>>47
家紋が元やからな
57:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:27ID:nQc
>>50
ナルほど
63:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:00:17ID:5W2
>>47
まあ菱形3つあれば似たようなマークにもなるんやない
51:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:09ID:ktg
ブックオフとハードオフは全く別の会社
59:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:51ID:BZw
>>51
こマ?
68:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:02:26ID:JzX
>>59
創業者同士が友人
78:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:03:37ID:l3z
>>68
ブックオフはブックオフだけど
ハードオフグループはいろんな〇〇オフ出してるンゴねぇ
81:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:04:35ID:L1F
オフハウスやモードオフは?
86:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:00ID:l3z
>>81
ハードオフグループ
90:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:18ID:L1F
>>86
はえ~
54:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:16ID:5dv
ケミカルライト全般をサイリュームと呼ばれるが、サイリュームは商標
61:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:00:02ID:AZu
東京特許許可局は存在しない
62:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:00:07ID:7Ni
曖昧の昧は味じゃない
67:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:01:42ID:5yo
完璧の璧は「壁(かべ)」ではない
72:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:02:55ID:5yo
スレでよく上がる「ハカタの塩」は「博多の塩」ではなく、「伯方の塩」
75:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:03:05ID:hDy
>>72
グエ
77:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:03:27ID:L1F
>>72
言われてみれば
73:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:02:59ID:v1n
人間の鑑←鏡とは違う
88:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:11ID:GZy
「六甲おろし」は正式名称ではない
93:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:50ID:JzX
丸亀製麺の1号店は兵庫県加古川市
94:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:12ID:7Ni
>>93
香川とは縁もゆかりもない
95:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:18ID:L1F
二クロム酸カリウムの二は漢数字の二
97:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:25ID:Qwg
>>95
エッッッッッッッッ
103:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:19ID:7Ni
にくろむ線のにはカタカナやで
111:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:53ID:L1F
>>103
死んだ
96:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:20ID:x2G
リーゼントはを髪を前に突き出す髪型の事ではない
105:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:23ID:L1F
>>96
ファー
98:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:32ID:hDy
ただの豆知識混ざってきとるで
100:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:41ID:5yo
印鑑は押した絵柄の事
ハンコは一般的棒状
ハンコを使って印鑑を押す
101:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:59ID:GZy
>>100
ぐえ
104:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:21ID:wV5
ウィルキンソンは国産メーカー
106:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:26ID:Hhu
緑茶、烏龍茶、紅茶、プーアル茶は全部同じ植物
112:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:10ID:cKN
二段蹴りは2回当てない
115:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:21ID:hDy
>>112
マ?死
114:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:20ID:GZy
イナバウアーは足技
118:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:48ID:Hhu
イナバウアーは競技の得点とは関係ない
120:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:02ID:wV5
自動車メーカーのMAZDAは松田ではなくゾロアスター教の善神アフラマズダーから
121:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:09ID:Pzu
ズボンの由来は「ズボンと足が入る」から
122:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:12ID:l3z
初代ドラえもんの声優はのぶ代ではない
のぶ代は三代目二代目は野沢雅子
129:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:12ID:GZy
>>122
ぐえー死んだンゴ
131:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:47ID:7Ni
なお初代ドラはテレビ朝日ですらなく声はおっさん
125:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:36ID:4Kk
よろしいならば「戦争」だの
読みは「せんそう」じゃない
130:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:23ID:2OC
ソビエトの諜報機関KGBの発音は『ケージービー』ではなく
『カーゲーベー』
132:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:56ID:L1F
貶す←これ
137:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:11:45ID:v1n
>>132
何と勘違いするんや
162:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:42ID:yIC
>>137
貶す(けなす)やが貶す(とぼす)と勘違いする人が割といるんやで
169:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:21ID:v1n
>>162
アホなワイにとぼすって何かも教えてくれ
174:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:16:05ID:yIC
>>169
乏しい(とぼしい)や
175:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:16:38ID:v1n
>>174
はえーようわからんけどサンガツ
197:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:19:54ID:yIC
>>175
要は
貶すの「貶」を「乏」と(漢字自体もしくは読みを)勘違いして「とぼす」で読んでる人がいるってだけや
134:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:11:14ID:JzX
確信犯定期
139:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:11:47ID:Hhu
日本から最も近い外国は韓国ではなくヨーロッパ
146:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:00ID:LHl
>>139
もちっとくわしく
149:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:15ID:7Ni
>>146
ロシアやんけ
156:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:58ID:LHl
>>149
あああ
167:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:07ID:Hhu
>>146
サハリン(稚内から50キロ)
144:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:12:35ID:jAu
"珍味"は「めったに食べられない美味いもの」という意味であり、「ヘンテコな味」ではない
148:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:07ID:GZy
>>144
ぐええ
145:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:12:56ID:cKN
発音系はな
ジョセフとヨーゼフとジョナサンとヨナは同じだしな
150:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:20ID:JzX
ミカエルを英語読みするとマイケル
152:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:46ID:5yo
失笑は笑いも出ないことではなく
笑ってはならないような場で、あまりのおかしさに、思わずふき出してしまうこと。
157:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:00ID:jjw
プーマとアディダスの創業者は兄弟
158:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:08ID:RWp
ベヒーモスとバハムートは同じ
163:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:50ID:uKp
バハムートは龍じゃなくて魚
171:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:40ID:Oy3
>>163
カープとドラゴンズみたいなもんか
166:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:05ID:GZy
あくまでも「勘違い」やからな
雑学ならなんでもいいわけではない
168:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:17ID:cKN
地球に突入するときめっちゃ熱くなるのは空気との摩擦ではない
172:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:53ID:L1F
>>168
じゃあなんなんや?
179:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:08ID:GZy
>>177
よぐわがんね
181:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:49ID:Pzu
>>179
気体が圧縮されると熱を持つ
185:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:16ID:mZZ
>>179
間違えた断熱圧縮や
189:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:41ID:cKN
>>179
空気急に集めると冷えるやろガスガンのガス注入する時凍るやん
空気逃げるから熱くなんねん
180:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:30ID:5yo
「敷居が高い」は、「気軽には行きにくい」ではなく「後ろめたいことなどがあり、その人の家に行きにくい」という意味
182:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:57ID:rrq
>>180
なら結果一緒やん
イッチはガイジ!
187:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:22ID:v1n
>>182
初めて行くところで使ったら誤用ってことやね
188:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:35ID:5yo
>>182
値段が高くて入りづらいと誤用している人が多い
203:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:20:54ID:Tx6
エンダアァァァァァァァァァァァァはタイタニックじゃない
204:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:21:08ID:5yo
リンチはキャプテンウイリアムリンチさんという人名が由来
213:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:22:36ID:L1F
役不足は役の方が軽い
215:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:23:27ID:uKp
来ーるーきっと来るーではなくOoohきっと来るー
これは有名かな
217:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:23:44ID:L1F
ルパンルパーンではなくルパンザサード
232:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:28:03ID:L1F
阿佐ヶ谷姉妹は姉妹ではない
238:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:29:18ID:5yo
叶姉妹も姉妹ではない
243:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:30:45ID:Hhu
キャベツ太郎の原材料に太郎は入っていない
250:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:32:03ID:FWE
ハヤブサはタカやワシの仲間ではない
251:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:32:11ID:Gl7
ガガーリンは地球は青かったと言ってない
257:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:34:52ID:uzJ
犬養毅首相の最後の言葉は
「話せば分かる」
ではなく
銃撃を受けた後に治療を受け
「銃弾を7発も撃って3発しか当たらんとは軍の訓練はどうなっとる」と見舞いの客に漏らしたりしてる
258:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:17ID:L1F
>>257
つょい
259:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:24ID:Hhu
>>257
かっこよすぎ
270:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:25ID:uzJ
>>257
ちなみに撃たれた直後兵士が家から逃げた後に
直ぐに駆け寄った召使いに対しては
「今逃げた奴らを呼び戻してくれ、良く話し合って聞かせるから」
と最後まで対話の姿勢をしてた
260:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:26ID:MpK
えなりかずきのモノマネで「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか~」は本人は言っていない
263:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:01ID:Hhu
>>260
たけしのモノマネで「ダンカン馬鹿野郎」と本人は言ってない
262:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:45ID:L1F
武田信玄は討死ではなく病死
267:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:50ID:GZy
>>262
戦国BASARAで知った
264:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:10ID:hGQ
セメダインCの商品名は「C」
266:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:23ID:mgu
日本で最初に開業した地下鉄は銀座線だが、銀座線=1号線ではない
268:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:00ID:Hhu
漫画YAWARAの主人公のモデルは谷亮子ではない
269:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:23ID:7Ni
>>268
そらそうよ
271:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:25ID:Oy3
>>268
はい!?
272:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:30ID:rWN
野球という訳をしたのは正岡子規ではない
280:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:40:26ID:5yo
YシャツのYはホワイトがなまってワイになった
284:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:41:21ID:Hhu
ウニは人間の精子で受精できる
286:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:41:46ID:Oy3
>>284
!?
287:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:41:48ID:MpK
眠る時の羊が1匹………はSleepがSheepに聞こえたから
292:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:42:33ID:uzJ
>>287
から日本人にやっても意味は無いってやつやな
世間的に1番勘違いされてそうな奴来たな
293:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:42:45ID:Jdf
>>287
グエー
304:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:49:19ID:uzJ
イギリスがスペイン艦隊を無敵艦隊と後付けしたと言うのは嘘
実際スペイン国王が無敵艦隊という言葉を使ってた
308:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:51:06ID:uzJ
イルカとクジラは同じ生物
大きさでイルカかクジラに分けてる
311:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:52:47ID:5yo
東京タワーは正式名称ではない
日本電波塔
313:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:53:22ID:xwb
>>311
マ?
314:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:53:44ID:5yo
>>313
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%BF%E3%AF%E3%BC
318:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:58:02ID:5yo
東京は首都ではない
319:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:58:51ID:uVw
>>318
ええー!そうなん?
320:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:59:21ID:5yo
現行の法令で「首都」について直接的な表現を用いて定めるものはない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%E6%9C%AC%E3%AE%E9%A6%E9%BD
324:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:00:22ID:uVw
>>320
へえ
329:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:04:29ID:Oy3
>>320
事実上の首都東京と同じく
事実上の国技相撲というのもあるね
321:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:59:46ID:7w7
日本人は前日に歳をとる
323:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:59:57ID:7w7
>>321
誕生日の前日に、やった
326:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:01:25ID:uVw
>>323
どういうことや?
328:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:03:04ID:7w7
>>326
日本の法律では日本人は誕生日の前日に歳をとることになっとるんや
だから4/1うまれはその前の年度の学年に入れられる
この法律がなかったら4/1誕生日の桑田は下の学年になってKKコンビも無かったわけや...
331:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:05:09ID:x2G
>>328
はえー2月29日生まれもそれで年とれるって事なんかな
332:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:05:35ID:7w7
>>331
そそ多分2/29生まれ対策で生まれた法律
327:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:02:17ID:5yo
元旦=元日ではなく
元日の午前中が元旦
330:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:04:57ID:xwb
>>327
旦の一は地平線やもんね
335:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:07:56ID:qwG
サンマは身が「裂け」やすいことからサケって言う名前になったんやで
豆知識な
338:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:09:05ID:Oy3
>>335
別物になっとるやんけ!
342:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:10:21ID:poD
クアラルンプールは「クアラ・ルンプール」
ヘリコプターは「ヘリコ・プター」
プエルトリコは「プエルト・リコ」
345:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:11:46ID:riT
「背水の陣」は成果を上げるためのものではない
352:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:20:09ID:jIk
トラックとダンプトラックの違いはサイズではない
引用元:勘違いしてたら死亡
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583506238/
.
「ウォシュレット」はTOTOの商標だからTOTO以外はウォシュレットとは言わない
8:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:52:53ID:nlP
>>1
逆になんて言うんや
15:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:34ID:bYM
>>8
シャワートイレとか
16:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:41ID:70a
>>15
へぇー
11:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:10ID:wRf
温水洗浄便座やろなぁ
26:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:35ID:bYM
なおシャワートイレもINAXの商標やで
温水洗浄便座といえ
2:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:50:53ID:u0Q
ぐえし
5:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:52:10ID:5dv
蜂蜜はメイプルと別物
メイプルは楓の蜜
12:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:13ID:BZw
>>5
知らん方がヤバイやろ
14:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:24ID:70a
>>5
さすがにこっちは知ってた
9:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:02ID:l6O
あかん、早くも志望したわ
10:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:07ID:T24
連続だからといって微分できるとは限らない
13:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:19ID:DpT
歌舞伎座は歌舞伎町には無い
17:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:44ID:lL1
セロテープも登録商標
20:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:58ID:BZw
>>17
はえ~
19:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:53:58ID:jfA
サランラップは有名か
21:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:04ID:5dv
ゆとり教育中に円周率が3になったというのはデマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/円周率は3
23:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:13ID:70a
>>21
これは割と最近知った
245:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:30:58ID:EDW
>>23
マジやん
24:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:24ID:VJe
シャープペンシルは純日本語
27:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:44ID:nlP
ゴルバチョフはまだ死んでいない
28:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:47ID:fzz
グエー
29:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:55:22ID:bu2
軟式の卓球もある
31:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:55:25ID:5dv
おかずを入れたりするタッパーもタッパーウェア社の商標
32:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:13ID:jfA
バンドエイドとかもそうやな
33:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:22ID:bYM
サビオもカットバンもリバテープも全部商標や
34:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:30ID:nQc
ユニットバスは風呂トイレ一緒のことではない
42:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:57:39ID:jfA
>>34
しんだんご
66:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:01:35ID:Hst
>>34
カポッとはめるやつって認識でええんか?
35:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:39ID:pti
あのアレはチューペットなのかポッキンチューなのか
36:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:56:45ID:lzz
ホッチキスのJIS規格上の正式名称はステープラー
38:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:57:03ID:ktg
キューピー ×
キユーピー ○
60:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:59ID:ssu
>>38
キヤノン
249:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:31:53ID:hGQ
アロンアルファではなくアロンアルフアが正式名称
45:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:12ID:1GS
マジックインキも商標
46:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:27ID:xlk
お洒落の「洒(しゃ)」は
よーく見ると「酒(さけ)」じゃない
48:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:46ID:fzz
>>46
ほんまやグエー
49:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:06ID:nQc
>>46
うっ...
58:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:28ID:fHB
>>46
は!?
22:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:54:07ID:DrV
三菱鉛筆は三菱グループと一切関係がない
47:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:58:38ID:nQc
三菱鉛筆と三菱グループ無関係ならあのマークなんなんや...
50:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:08ID:BZw
>>47
家紋が元やからな
57:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:27ID:nQc
>>50
ナルほど
63:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:00:17ID:5W2
>>47
まあ菱形3つあれば似たようなマークにもなるんやない
51:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:09ID:ktg
ブックオフとハードオフは全く別の会社
59:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:51ID:BZw
>>51
こマ?
68:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:02:26ID:JzX
>>59
創業者同士が友人
78:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:03:37ID:l3z
>>68
ブックオフはブックオフだけど
ハードオフグループはいろんな〇〇オフ出してるンゴねぇ
81:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:04:35ID:L1F
オフハウスやモードオフは?
86:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:00ID:l3z
>>81
ハードオフグループ
90:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:18ID:L1F
>>86
はえ~
54:名無しさん@おーぷん20/03/06(金)23:59:16ID:5dv
ケミカルライト全般をサイリュームと呼ばれるが、サイリュームは商標
61:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:00:02ID:AZu
東京特許許可局は存在しない
62:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:00:07ID:7Ni
曖昧の昧は味じゃない
67:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:01:42ID:5yo
完璧の璧は「壁(かべ)」ではない
72:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:02:55ID:5yo
スレでよく上がる「ハカタの塩」は「博多の塩」ではなく、「伯方の塩」
75:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:03:05ID:hDy
>>72
グエ
77:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:03:27ID:L1F
>>72
言われてみれば
73:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:02:59ID:v1n
人間の鑑←鏡とは違う
88:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:11ID:GZy
「六甲おろし」は正式名称ではない
93:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:05:50ID:JzX
丸亀製麺の1号店は兵庫県加古川市
94:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:12ID:7Ni
>>93
香川とは縁もゆかりもない
95:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:18ID:L1F
二クロム酸カリウムの二は漢数字の二
97:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:25ID:Qwg
>>95
エッッッッッッッッ
103:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:19ID:7Ni
にくろむ線のにはカタカナやで
111:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:53ID:L1F
>>103
死んだ
96:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:20ID:x2G
リーゼントはを髪を前に突き出す髪型の事ではない
105:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:23ID:L1F
>>96
ファー
98:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:32ID:hDy
ただの豆知識混ざってきとるで
100:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:41ID:5yo
印鑑は押した絵柄の事
ハンコは一般的棒状
ハンコを使って印鑑を押す
101:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:06:59ID:GZy
>>100
ぐえ
104:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:21ID:wV5
ウィルキンソンは国産メーカー
106:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:07:26ID:Hhu
緑茶、烏龍茶、紅茶、プーアル茶は全部同じ植物
112:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:10ID:cKN
二段蹴りは2回当てない
115:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:21ID:hDy
>>112
マ?死
114:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:20ID:GZy
イナバウアーは足技
118:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:08:48ID:Hhu
イナバウアーは競技の得点とは関係ない
120:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:02ID:wV5
自動車メーカーのMAZDAは松田ではなくゾロアスター教の善神アフラマズダーから
121:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:09ID:Pzu
ズボンの由来は「ズボンと足が入る」から
122:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:12ID:l3z
初代ドラえもんの声優はのぶ代ではない
のぶ代は三代目二代目は野沢雅子
129:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:12ID:GZy
>>122
ぐえー死んだンゴ
131:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:47ID:7Ni
なお初代ドラはテレビ朝日ですらなく声はおっさん
125:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:09:36ID:4Kk
よろしいならば「戦争」だの
読みは「せんそう」じゃない
130:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:23ID:2OC
ソビエトの諜報機関KGBの発音は『ケージービー』ではなく
『カーゲーベー』
132:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:10:56ID:L1F
貶す←これ
137:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:11:45ID:v1n
>>132
何と勘違いするんや
162:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:42ID:yIC
>>137
貶す(けなす)やが貶す(とぼす)と勘違いする人が割といるんやで
169:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:21ID:v1n
>>162
アホなワイにとぼすって何かも教えてくれ
174:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:16:05ID:yIC
>>169
乏しい(とぼしい)や
175:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:16:38ID:v1n
>>174
はえーようわからんけどサンガツ
197:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:19:54ID:yIC
>>175
要は
貶すの「貶」を「乏」と(漢字自体もしくは読みを)勘違いして「とぼす」で読んでる人がいるってだけや
134:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:11:14ID:JzX
確信犯定期
139:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:11:47ID:Hhu
日本から最も近い外国は韓国ではなくヨーロッパ
146:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:00ID:LHl
>>139
もちっとくわしく
149:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:15ID:7Ni
>>146
ロシアやんけ
156:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:58ID:LHl
>>149
あああ
167:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:07ID:Hhu
>>146
サハリン(稚内から50キロ)
144:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:12:35ID:jAu
"珍味"は「めったに食べられない美味いもの」という意味であり、「ヘンテコな味」ではない
148:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:07ID:GZy
>>144
ぐええ
145:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:12:56ID:cKN
発音系はな
ジョセフとヨーゼフとジョナサンとヨナは同じだしな
150:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:20ID:JzX
ミカエルを英語読みするとマイケル
152:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:13:46ID:5yo
失笑は笑いも出ないことではなく
笑ってはならないような場で、あまりのおかしさに、思わずふき出してしまうこと。
157:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:00ID:jjw
プーマとアディダスの創業者は兄弟
158:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:08ID:RWp
ベヒーモスとバハムートは同じ
163:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:14:50ID:uKp
バハムートは龍じゃなくて魚
171:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:40ID:Oy3
>>163
カープとドラゴンズみたいなもんか
166:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:05ID:GZy
あくまでも「勘違い」やからな
雑学ならなんでもいいわけではない
168:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:17ID:cKN
地球に突入するときめっちゃ熱くなるのは空気との摩擦ではない
172:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:15:53ID:L1F
>>168
じゃあなんなんや?
179:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:08ID:GZy
>>177
よぐわがんね
181:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:49ID:Pzu
>>179
気体が圧縮されると熱を持つ
185:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:16ID:mZZ
>>179
間違えた断熱圧縮や
189:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:41ID:cKN
>>179
空気急に集めると冷えるやろガスガンのガス注入する時凍るやん
空気逃げるから熱くなんねん
180:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:30ID:5yo
「敷居が高い」は、「気軽には行きにくい」ではなく「後ろめたいことなどがあり、その人の家に行きにくい」という意味
182:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:17:57ID:rrq
>>180
なら結果一緒やん
イッチはガイジ!
187:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:22ID:v1n
>>182
初めて行くところで使ったら誤用ってことやね
188:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:18:35ID:5yo
>>182
値段が高くて入りづらいと誤用している人が多い
203:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:20:54ID:Tx6
エンダアァァァァァァァァァァァァはタイタニックじゃない
204:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:21:08ID:5yo
リンチはキャプテンウイリアムリンチさんという人名が由来
213:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:22:36ID:L1F
役不足は役の方が軽い
215:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:23:27ID:uKp
来ーるーきっと来るーではなくOoohきっと来るー
これは有名かな
217:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:23:44ID:L1F
ルパンルパーンではなくルパンザサード
232:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:28:03ID:L1F
阿佐ヶ谷姉妹は姉妹ではない
238:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:29:18ID:5yo
叶姉妹も姉妹ではない
243:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:30:45ID:Hhu
キャベツ太郎の原材料に太郎は入っていない
250:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:32:03ID:FWE
ハヤブサはタカやワシの仲間ではない
251:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:32:11ID:Gl7
ガガーリンは地球は青かったと言ってない
257:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:34:52ID:uzJ
犬養毅首相の最後の言葉は
「話せば分かる」
ではなく
銃撃を受けた後に治療を受け
「銃弾を7発も撃って3発しか当たらんとは軍の訓練はどうなっとる」と見舞いの客に漏らしたりしてる
258:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:17ID:L1F
>>257
つょい
259:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:24ID:Hhu
>>257
かっこよすぎ
270:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:25ID:uzJ
>>257
ちなみに撃たれた直後兵士が家から逃げた後に
直ぐに駆け寄った召使いに対しては
「今逃げた奴らを呼び戻してくれ、良く話し合って聞かせるから」
と最後まで対話の姿勢をしてた
260:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:26ID:MpK
えなりかずきのモノマネで「そんなこと言ったってしょうがないじゃないか~」は本人は言っていない
263:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:01ID:Hhu
>>260
たけしのモノマネで「ダンカン馬鹿野郎」と本人は言ってない
262:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:35:45ID:L1F
武田信玄は討死ではなく病死
267:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:50ID:GZy
>>262
戦国BASARAで知った
264:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:10ID:hGQ
セメダインCの商品名は「C」
266:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:36:23ID:mgu
日本で最初に開業した地下鉄は銀座線だが、銀座線=1号線ではない
268:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:00ID:Hhu
漫画YAWARAの主人公のモデルは谷亮子ではない
269:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:23ID:7Ni
>>268
そらそうよ
271:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:25ID:Oy3
>>268
はい!?
272:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:37:30ID:rWN
野球という訳をしたのは正岡子規ではない
280:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:40:26ID:5yo
YシャツのYはホワイトがなまってワイになった
284:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:41:21ID:Hhu
ウニは人間の精子で受精できる
286:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:41:46ID:Oy3
>>284
!?
287:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:41:48ID:MpK
眠る時の羊が1匹………はSleepがSheepに聞こえたから
292:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:42:33ID:uzJ
>>287
から日本人にやっても意味は無いってやつやな
世間的に1番勘違いされてそうな奴来たな
293:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:42:45ID:Jdf
>>287
グエー
304:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:49:19ID:uzJ
イギリスがスペイン艦隊を無敵艦隊と後付けしたと言うのは嘘
実際スペイン国王が無敵艦隊という言葉を使ってた
308:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:51:06ID:uzJ
イルカとクジラは同じ生物
大きさでイルカかクジラに分けてる
311:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:52:47ID:5yo
東京タワーは正式名称ではない
日本電波塔
313:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:53:22ID:xwb
>>311
マ?
314:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:53:44ID:5yo
>>313
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%BF%E3%AF%E3%BC
318:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:58:02ID:5yo
東京は首都ではない
319:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:58:51ID:uVw
>>318
ええー!そうなん?
320:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:59:21ID:5yo
現行の法令で「首都」について直接的な表現を用いて定めるものはない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%E6%9C%AC%E3%AE%E9%A6%E9%BD
324:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:00:22ID:uVw
>>320
へえ
329:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:04:29ID:Oy3
>>320
事実上の首都東京と同じく
事実上の国技相撲というのもあるね
321:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:59:46ID:7w7
日本人は前日に歳をとる
323:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)00:59:57ID:7w7
>>321
誕生日の前日に、やった
326:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:01:25ID:uVw
>>323
どういうことや?
328:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:03:04ID:7w7
>>326
日本の法律では日本人は誕生日の前日に歳をとることになっとるんや
だから4/1うまれはその前の年度の学年に入れられる
この法律がなかったら4/1誕生日の桑田は下の学年になってKKコンビも無かったわけや...
331:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:05:09ID:x2G
>>328
はえー2月29日生まれもそれで年とれるって事なんかな
332:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:05:35ID:7w7
>>331
そそ多分2/29生まれ対策で生まれた法律
327:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:02:17ID:5yo
元旦=元日ではなく
元日の午前中が元旦
330:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:04:57ID:xwb
>>327
旦の一は地平線やもんね
335:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:07:56ID:qwG
サンマは身が「裂け」やすいことからサケって言う名前になったんやで
豆知識な
338:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:09:05ID:Oy3
>>335
別物になっとるやんけ!
342:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:10:21ID:poD
クアラルンプールは「クアラ・ルンプール」
ヘリコプターは「ヘリコ・プター」
プエルトリコは「プエルト・リコ」
345:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:11:46ID:riT
「背水の陣」は成果を上げるためのものではない
352:名無しさん@おーぷん20/03/07(土)01:20:09ID:jIk
トラックとダンプトラックの違いはサイズではない
引用元:勘違いしてたら死亡
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583506238/
.
PR
この記事にコメントする
Re:お約束
ワタシが勘違いしてるんじゃない!
世の中が勘違いしてるんだ!
世の中が勘違いしてるんだ!
Re:無題
調べて見たらデュトロってヤツだった
そもそもエルフかどうかも知らなかったけどw
そもそもエルフかどうかも知らなかったけどw
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析