忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※全ブログ共通記事です。

南オセチアの戦闘中止を要請、NATO
2008.8.8 19:21
  【パリ=山口昌子】北大西洋条約機構(NATO)のデホープスヘッフェル事務総長は8日、グルジアの南オセチア自治州での戦闘を「即刻停止」するように訴えた。事務総長の報道官が同日、明らかにした。
 一方、国際赤十字(本部ジュネーブ)は8日、戦闘の負傷者を退避させるため、「人道的回廊」を開設するように訴えた。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808081924005-n1.htm

NATO、即時停戦求める
2008.8.8 23:42
このニュースのトピックス:米国
 南オセチアをめぐるロシアとグルジアの紛争について、北大西洋条約機構(NATO)のデホープスヘッフェル事務総長は8日、「すべての当事者に武力行使の即時停止と、当事者間の対話を求める」との声明を発表した。
 欧州連合(EU)のソラナ共通外交・安全保障上級代表も「深刻な懸念」を表明し、即時停戦を求める談話を発表した。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080808/amr0808082344015-n1.htm

米大統領が即時停戦を要請  南オセチア、全当事者に
2008.08.09 10:40
 【北京9日共同】グルジアが進攻した親ロシアの南オセチア自治州にロシアが軍事介入した問題で、ブッシュ米大統領は9日、ペリーノ大統領報道官を通じ、紛争の全当事者に即時停戦を要求した。
 大統領は8日の北京五輪開幕に先立ち、北京でロシアのプーチン首相と会談した。ロシアのタス通信によると、首相は南オセチアで「戦争が始まった」と大統領に伝えており、大統領側は停戦を求め、自制を促したとみられる。
 またライス米国務長官は8日、ロシアに対し「空爆とミサイルによる攻撃をやめ、グルジア領内から戦闘部隊を撤退させるよう求める」などとする声明を発表、グルジア支援の姿勢を鮮明にした。
 ペリーノ報道官によると、ブッシュ大統領は「グルジアの領土的一体性」を支持し、グルジアからの分離独立を求める南オセチア自治州側の要求を退けた。
 大統領はその上で、ロシアとロシアが支援する南オセチア自治州、欧米が支持するグルジアの3当事者に「緊張低下と紛争回避」に向けた取り組みを要請した。
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080901000055.html

グルジア 安保理で米ロが対立
2008.08.08 17:48
旧ソビエトのグルジアからの分離を求める南オセチア自治州の部隊とグルジア軍の間で戦闘が激しさを増していることを受けて、国連の安全保障理事会では、緊急の協議が開かれましたが、それぞれを支持するロシアとアメリカが対立し、一致した対応を打ち出すことはできませんでした。
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10013419121000.html

グルジア“ロシア軍が空爆”
2008.08.08 18:28
ロシアと国境を接するグルジア北部の自治州でグルジアからの分離とロシアへの編入を求める地元住民からなる部隊とグルジア軍との間で激しい戦闘が続くなか、グルジア政府は、ロシア軍が空爆を開始したとして予備役の兵士をすべて招集するなど、情勢が一気に緊迫しています。
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10013420801000.html

グルジアへロシア軍部隊増派
2008.08.09 0:57
ロシアと国境を接するグルジアの南オセチア自治州で、グルジアからの分離とロシアへの編入を求める地元住民からなる部隊と、グルジア軍との間で激しい戦闘が続くなか、ロシア軍は平和維持部隊を駐留させている南オセチアに新たな部隊を派遣し、緊迫した情勢が続いています。
http://www3.nhk.or.jp/knews/t10013426351000.html

ロシアがグルジアに反撃、南オセチアの一部を奪回
2008年08月09日 00:09
ロシアのテレビ局第1チャンネルが放映した、南オセチア(South Ossetia)自治州の州都ツヒンバリ(Tskhinvali)で炎上するグルジア軍の戦車(2008年8月8日撮影)。(c)AFP/CHANNEL ONE
【8月9日 AFP】(写真追加)グルジア政府は8日、グルジアが一時掌握したとしていた南オセチア(South Ossetia)自治州の州都ツヒンバリ(Tskhinvali)に、空爆などロシア側の反撃を受け、ツヒンバリの一部を失ったと明らかにした。
 グルジア政府のShota Utiashvili報道官は8日AFPに対し、「ロシア軍がツヒンバリを攻撃している。我々はツヒンバリの一部の支配を失った」と語った。
 一方、ロシアのインタファクス(Interfax)通信は、反政府勢力の指導者エドゥアルド・ココイトイ(Eduard Kokoity)氏が「ツヒンバリの奪回作成が始まり、ツヒンバリ南側の防衛を担当する部隊がグルジア軍を退却させ始めた」と語ったと伝えた。また同氏はツヒンバリで市民数百人が死亡したと述べた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2503143/3197731

イラク派遣部隊を引き揚げ=グルジア
2008.08.09 01:51
 【モスクワ8日時事】タス通信によると、グルジアのサーカシビリ大統領は8日、南オセチア情勢緊迫を受けて、イラクに派遣しているグルジア軍部隊を9日に引き揚げると述べた。ロイター通信によれば、撤退規模は1000人。
 グルジアは昨年からイラクに約2000人の部隊を派遣していた。(2008/08/09-01:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080900039

ロがグルジア空爆継続  南オセチア、州都で戦闘
2008.08.09 18:10
 【モスクワ9日共同】グルジアからの分離独立を主張する南オセチア自治州へのロシアの軍事介入で、ロイター通信は9日、ロシア軍機がグルジア中部のゴリ近郊で同日午前(日本時間同午後)、空爆を実施したと報じた。グルジア領内でのロシアの空爆は8日に続き2日目。
 インタファクス通信によると、ロシアのメドベージェフ大統領は9日、グルジア側に戦闘停止を強いるため作戦行動を行っていると述べ、国際社会が求めている即時停戦には応じない姿勢を示した。
 ロシア軍当局は同日、ロシア軍機2機が撃墜されたことを確認した。操縦士は不明という。
 南オセチア自治州の州都ツヒンバリでは9日未明も、自治州内に進攻したグルジア軍と、ロシア軍の支援を受けた南オセチア側との散発的戦闘が続いた。停戦実現には親米のサーカシビリ・グルジア大統領を強力に支援してきた米国の仲介が焦点となりそうだ。
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080901000606.html

ロシアが空爆地域を拡大 グルジアは非常事態宣言へ
2008.08.09 13:43
 【モスクワ=古川英治】旧ソ連の親欧米国グルジアから分離独立を主張する南オセチア自治州を巡る武力紛争でロシア軍は8日夜、戦闘機による攻撃地域を拡大し、グルジア領内にある黒海沿岸の港湾都市など同自治州以外の民間施設を爆撃したもようだ。グルジアは戦線拡大を受け全土を対象に非常事態を宣言する見通し。国際社会は停戦に向けた調停活動に乗り出すことを決めたが、国連安全保障理事会で米ロが対立するなど、一致した行動がとれない状態が続いている。
 グルジアの安全保障会議は9日未明、ロシア軍が同国西部セナキの軍基地に続き、黒海沿岸の都市ポチを空爆したと発表した。ロイター通信などによると、ポチではロシア戦闘機により民間のタンカーや造船所が爆撃を受けたもよう。ロシア軍はグルジア各地に攻撃を加えており、首都トビリシでも警戒感が強まっている。
 ライス米国務長官とロシアのラブロフ外相は8日、3度にわたり電話協議を繰り返したが、停戦に向けた調整はつかなかった。 (13:43)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080809NTE2INK0509082008.html

グルジア、イラク駐留軍を全面撤収へ 南オセチアに転戦
2008.08.09 17:31
バグダッド――グルジアからの分離独立を目指す親ロシアの南オセチア自治州での武力衝突で、イラク駐留米軍の報道官は9日、グルジア政府がイラク多国籍軍に派遣する軍兵士2000人全員を撤収させ、同自治州に転戦させることを決めたと述べた。AP通信が伝えた。
親米外交を進める取るグルジアのイラク駐留軍は、米英に次ぐ規模。グルジアのサーカシビリ大統領は8日、自治州の情勢を受け、イラク駐留軍の全面的撤収を表明していた。米軍報道官は、グルジアの全部隊撤退は多国籍軍の作戦に短期的な影響を及ぼすと述べた。
イラクのグルジア軍の司令官は、輸送手段を確保次第、母国へ帰還すると語った。米国に輸送手段で協力を求め、米軍が検討しているという。
グルジアのイラク駐留軍は昨年、850人から2000人に増強された。
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200808090018.html 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]