日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:50:43ID:eAa主
騙したい人がおるんや
2:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:51:22ID:eAa主
アリクイはアリを一日に3万匹食うみたいな感じの小さい嘘
3:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:51:41ID:hiQ
ISETANの1号店の向かいには高島屋があった
6:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:52:59ID:3V0
しゃっくりは横隔膜の痙攣で起きてるから大声やくしゃみを出せば治る
7:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:07ID:1d8
タモリっていう芸名の名付け親は歌丸師匠
8:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:12ID:jnu
ぐっすりの語源はgood sleep
9:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:33ID:eAa主
ええやん
もっとアイデア出してくれ
10:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:42ID:DjD
犯罪者の98%はパンを日常的に食べている
11:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:07ID:67r
大食いになると痩せますよ
無理な食事制限すると体が飢餓になるので吸収率が上がる上にストレスで太ります
12:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:34ID:pAp
ハエの遺伝子数は人間のそれより多い
13:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:34ID:Hud
ダウンタウンの芸名の由来は下町で修行したから
14:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:39ID:TYH
パンを日本人で初めて食べたのは千利休
16:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:55:14ID:Vaw
幽霊の幽は「山」に「幺(小さい、幼いって意味)」やが
そのむかし口減らしのために生まれたばかりの小さい子どもを山に捨てて
それが幽霊になって出たから「山」に「幺」らしいで
18:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:55:23ID:76w
最初に男同士の性行為を行なったのは桓武天皇
19:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:55:28ID:ZYp
サザエとカツオに年の差があるのは
サザエが前妻の子だから
22:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:31ID:LMi
ホタテをコーラにつけると青色に変色する
23:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:45ID:76w
ぐっすりと言う言葉を作ったのは夏目漱石
グッドスリープを文字った言葉を小説で使った
24:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:47ID:D5a
太宰治はノーベル賞候補だった
25:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:51ID:KfZ
ドアノブのノブはフランス語
26:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:22ID:fwu
「メンチを切る」の語源は
面(顔)の一致によって喧嘩の火蓋を切ること
漢字では「面致を切る」と書く
27:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:43ID:1d8
中国ではゴキブリとミミズだけで作られた漢方薬がある
28:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:45ID:qgw
13日の金曜日のジェイソンはチェンソー使わんのだって
30:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:54ID:eAa主
>>28
これは事実やろ
33:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:58:42ID:KmI
>>30
チェーンソーは違うぞ
それで殺しはしてないってだけ
35:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:06ID:ZYp
桃太郎が産まれてきた大きな桃というのは
お爺さんが不倫した相手の尻を暗示して創作した
36:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:14ID:qgw
人が死ぬ原因の一つは酸素をとり続けるから
37:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:25ID:3V0
姉妹はそこで家系が途絶えるから終いとかけた
38:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:45ID:Erd
スティーブ・ジョブズは物凄く性格がよく
常に社員の悩み事を聞いてアドバイスしていた
40:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:01ID:fIB
地獄って概念は西洋から持ち込まれた
42:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:13ID:KmI
お金は原始人の時代からあった
43:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:29ID:zIU
かつて痔に対して肛門にマシュマロを詰めるという治療が行われていた
44:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:30ID:lN0
ゴキブリの食べすぎで死んだギネス記録保持者がいる
46:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:02ID:fIB
>>44
おるんやなかったっけ
48:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:24ID:lN0
>>46
おったわすまん
49:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:26ID:KmI
>>46
あれは食い過ぎじゃなくて
食ったゴキが腹の中で繁殖したんや
45:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:46ID:jnu
死刑が執行されても生き延びた場合
死刑という刑罰を既に終えたため釈放される
47:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:07ID:9zs
>>45
うそやないやんけ
51:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:27ID:jnu
>>47
昔は例あるけど今は無理やぞ
50:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:27ID:zIU
マリオには姉妹もいる
55:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:11ID:zIU
フランスにはブサイク罪というのがある
56:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:24ID:KmI
バドミントンとテニスとラケットが似ているのは
元々同じスポーツだったのを差別化する為の名残り
57:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:31ID:1d8
日本で最初に自慰道具を使ったとされるのは徳川時宗
58:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:35ID:jnu
生まれた時点で既に妊娠しており
赤ん坊のまま無事出産した女性がいる
60:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:04:36ID:zIU
現在のマヨネーズの興りは腐った卵スープ
61:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:04:56ID:ZYp
硬式と軟式があるスポーツは3種ある
野球、テニスもう一つは卓球
63:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:05:09ID:KmI
剃刀の形は昔から変わってない
65:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:05:45ID:YbS
ショートスリーパーの人間が認知症になる確率は普通の人と比べて約5倍
66:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:05:54ID:gnz
掛け声の「フレー、フレー」は古代中国の人物・府伶(ふれい)が語源
戦では物見櫓やはね上げ橋についている綱、敵が登ってくる綱などを引っ張り建物を破壊したりする役職の太毅武(たごうぶ)だった
彼は歴戦の戦士で負け知らず故に太毅武王府伶と恐れられていた
しかし彼は特定の陣営に居座る訳ではなく金を出してくれる陣営を色々と渡り歩いていた
そのため戦中、敵を怯ませるため
「府伶於〇〇(〇〇陣営に府伶がいるぞ)」
と掛け声を上げた
これが現在の「フレー、フレー〇〇」の語源
ちなみに綱引きは英語で「tag of war(タグ・オブ・ウォー)」と言うが、これは太毅武王から来ているということは説明するまでもない
71:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:07:16ID:KmI
>>66
ラッスンゴレライ思い出したわ
78:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:48ID:rFp
>>66
民明書房かな
67:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:06:03ID:lN0
首が切断されても1分程度は意識がある
69:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:06:25ID:KmI
アルコールを摂取する人としない人と比べると
摂取してる人の方が長生き
73:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:07:46ID:9Kj
相撲はかつて選ばれた男二人が神社の舞台でセックスを披露していたのが起源
その理由として、作物の神様が嫉妬深い男好きの女神だったから、女を出すわけにはいかないから
土俵に女を上げないのは、その名残
74:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:07:54ID:Erd
飼い主倒れたら飼い犬が助けてくれる
75:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:07ID:zIU
サンド伊達のサングラスは度が入っている
76:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:31ID:Erd
扇風機をつけて寝ると死ぬ
77:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:37ID:YbS
タラモサラダは材料にタラコとジャガイモを使うことから名付けられた
79:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:13ID:RrL
髪は根元から抜くと伸びやすくなる
80:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:34ID:1d8
カーネル・サンダースの姪っ子はマクドナルドの店員である
81:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:38ID:KmI
コンビニ弁当を毎日食べていたおかげで死んでも腐らなかった人がいる
84:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:10:08ID:76w
>>81
やめーやコンビニ弁当しか食わんワイが震える
82:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:56ID:ZYp
藤子不二雄には中学校まで一緒だった
藤子M不二雄が存在した
その後彼は転校し雑誌の編集者となって再会した
85:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:26ID:Erd
バイクに乗る人の20人に1人が死ぬ
86:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:43ID:1d8
東京タワーの設計者とガンダムのデザイナーは親子
87:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:44ID:KmI
知育菓子に入ってる謎の白い粉は誰も解明できていない
88:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:47ID:lN0
アフリカの飢餓に苦しむ子どもへの募金の大半は仲介するアフリカの富豪が手数料として吸収してる
89:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:49ID:Zeg
工夫すれば犬かきが一番速い泳ぎ方になる
90:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:12:15ID:KmI
>>89
実際そうらしいぞ
91:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:12:31ID:WQa
F1の歴史のなかで完走したドライバーが一人もいなかったレースがある
92:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:12:37ID:jnu
ピカチュウの語源はナキウサギを意味する英語名のpikaと蒸気機関の英語の擬音であるchoo
日本語の「ピカピカ」や「チュウ」と似てしまったのは単なる偶然
93:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:03ID:YbS
古代ローマでは犬の糞が保存食として食べられていた記録がある
94:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:17ID:1d8
ロリコンの語源になったロリータさんは晩年ショタコンだった
95:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:23ID:Erd
ナマケモノはめんどくがりやだから動きが遅い
96:↓名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:39ID:Laa
野球輸入した正岡子規は重病中グローブのニオイで自慰をおこなってた
97:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:43ID:lN0
こっくりさんで死亡事故が起きてる
101:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:25ID:1d8
ナマケモノと無職で乞食になる人物の染色体の構造はとてもよく似ている
102:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:42ID:YbS
ヤゴには一生トンボにならず生涯を終える個体がいる
103:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:44ID:ZYp
トヨタは創業時にお金を貸してくれなかったことが理由で今だに現三菱UFJ銀行とは取引をしていない
105:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:51ID:lN0
関根勤は五本指ソックスしか履かない
106:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:03ID:Erd
国に害のなりそうな検索をすると監視されている
107:↓名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:08ID:1GU
ハツカネズミにハムスターの子供を育てさせようとするとハツカネズミのほうが先に死ぬ
109:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:33ID:hwa
おさるのジョージはのジョージはアジア人がモデル
黄色い帽子のおじさん(白人)がジョージ(黄色人種)を飼うという有色人種への見下しの意味が込められている
112:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:50ID:jnu
雨垂れが石を穿つのは物理的に不可能
岩が空気中の微粒子と結合して大きくなるスピードの方が雨垂れによって削られるスピードより速いため
116:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:07ID:RrL
マンボウは口呼吸
117:↓名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:17ID:1GU
点滴による補水は経口摂取よりも効率が悪い
118:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:20ID:WQa
ソフトボールの変化球には玉が浮いた後にいきなり落ちるライズフォークというものがある
120:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:48ID:Zeg
陰毛の濃さと頭髪の薄さは比例関係にある
121:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:19:14ID:Erd
夢の中で自分が死んでしまって、脳が死を認めて脳が活動をやめて死にいたる、ブレインロック現象という現象がある
124:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:19:45ID:xXy
「スパルタクス理論」
見るのは好きだけど当事者になるのは嫌という、当時コロッセオで命をかけて闘ったスパルタクスを見て熱狂していた市民たちとの関係を表した理論
125:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:19:45ID:lN0
カーテンや押入れの隙間から誰かに覗かれてる気がするのはフェルレンターン現象という名前
127:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:20:07ID:YbS
フラミンゴは集団自殺をする場合があるが理由は不明である
130:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:21:10ID:1d8
ヴィーガンを最初に提唱した人は飼っていた熊に食い殺された
132:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:21:50ID:ZYp
試合中にコーヒーブレイクが存在するほど試合が長いクリケットだが
今まで最長試合時間は96日と13時間41分
135:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:22:28ID:Zrt
1+1/2+1/3+1/4+…は2に収束する
137:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:23:56ID:hwa
あら、やあらー、など使う日本人をイスラム教徒はアッラーを崇めていると思っている
138:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:24:02ID:dXv
ジッポライターを数個一列に固めて火を付けると火が合体してガスバーナー
の代わりになる
139:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:24:21ID:ZYp
東京の地下鉄が全て皇居を迂回して走っているのは皇居の地下に巨大な核シェルターが存在するため
141:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:25:06ID:KmI
世界大戦で皇居が壊されなかったのは運
142:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:25:06ID:Zrt
ナトリウムは空気中で自然発火するので水中で保存する
144:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:26:39ID:KmI
ホストやキャバのナンバー1は人気度じゃなくて売上金の多さ
147:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:27:55ID:ZYp
ドラフトに5回も指名されながら結局プロ野球に入らなかった選手がいる
148:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:28:45ID:fJI
吉野ヶ里遺跡には卑弥呼の愛犬が埋まってる
150:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:30:07ID:KmI
ドラえもんの作中に一度ものび太が道具に頼らないで終わる回がある
152:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:30:58ID:hwa
ボクシングなどで相手選手を試合中に殺害してしまってもリング渦で事故扱いになり罪にならないが、野球でも乱闘中に相手を殺害してしまってもグラウンド渦になり事故扱いとなるため罪には問われない
155:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:31:35ID:fJI
自転車に乗るときはライトを常時点灯義務がある
157:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:32:04ID:KmI
ディズニーランドの園内で万引きしても捕まらないが園の外にでたらスタッフに捕まるって
これはマジなん?
158:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:32:25ID:fJI
>>157
園の外に出ようとしたときに捕まるってよく聞くわね
159:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:33:07ID:KmI
>>158
園内はまだお店の中って扱いなんか
167:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:35:50ID:fJI
>>159
ちょっと調べたら普通に取調室に連行されるらしい
160:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:33:13ID:jnu
名探偵明智小五郎には明智光秀の子孫という設定がある
162:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:34:22ID:Erd
人が死ぬ少し前から黒い人影に囲まれる幻覚を見る
168:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:36:47ID:fJI
ヴィーガンの原義は自由・開放であり現在多く用いられている菜食主義とは別物である
169:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:36:58ID:jnu
平面ではなく立体的な構造の漢字がある
当然紙には書けないため彫刻などで表現される
171:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:39:30ID:KmI
とある裁判で裁判長が被害者に感情移入し泣いてしまった為に延期になった事がある
173:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:40:26ID:ZYp
小野妹子は本当は女性
175:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:43:06ID:TEV
魚の身を切ったものをなぜ刺身と呼ぶかと言うと、昔は魚の切断面をくっつけていた方が鮮度が落ちにくいと思われており切ったものを串で刺して元の形を保たせていたため
176:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:44:27ID:MpA
ロブスターは直訳すると「地中海の星」
179:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:48:13ID:jnu
実は日本は国際法上未だに戦争中である
180:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)00:03:26ID:UgY
金属も珍しかった古代の日本では池の水面をかがんで見ることで自分の顔を確認していた
これが鏡の語源である
181:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)00:05:03ID:V1w
冥王星の表面積と旧ソ連の面積はほぼいっしょ
182:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)00:27:35ID:UgY
サナダムシはヒトの体内で弱く発光している
理由は解明されていない
119:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:28ID:ZYp
ここに書き込んでるのは全部スクリプト
引用元:それっぽい嘘考えて
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580046643/
.
騙したい人がおるんや
2:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:51:22ID:eAa主
アリクイはアリを一日に3万匹食うみたいな感じの小さい嘘
3:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:51:41ID:hiQ
ISETANの1号店の向かいには高島屋があった
6:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:52:59ID:3V0
しゃっくりは横隔膜の痙攣で起きてるから大声やくしゃみを出せば治る
7:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:07ID:1d8
タモリっていう芸名の名付け親は歌丸師匠
8:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:12ID:jnu
ぐっすりの語源はgood sleep
9:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:33ID:eAa主
ええやん
もっとアイデア出してくれ
10:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:53:42ID:DjD
犯罪者の98%はパンを日常的に食べている
11:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:07ID:67r
大食いになると痩せますよ
無理な食事制限すると体が飢餓になるので吸収率が上がる上にストレスで太ります
12:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:34ID:pAp
ハエの遺伝子数は人間のそれより多い
13:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:34ID:Hud
ダウンタウンの芸名の由来は下町で修行したから
14:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:54:39ID:TYH
パンを日本人で初めて食べたのは千利休
16:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:55:14ID:Vaw
幽霊の幽は「山」に「幺(小さい、幼いって意味)」やが
そのむかし口減らしのために生まれたばかりの小さい子どもを山に捨てて
それが幽霊になって出たから「山」に「幺」らしいで
18:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:55:23ID:76w
最初に男同士の性行為を行なったのは桓武天皇
19:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:55:28ID:ZYp
サザエとカツオに年の差があるのは
サザエが前妻の子だから
22:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:31ID:LMi
ホタテをコーラにつけると青色に変色する
23:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:45ID:76w
ぐっすりと言う言葉を作ったのは夏目漱石
グッドスリープを文字った言葉を小説で使った
24:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:47ID:D5a
太宰治はノーベル賞候補だった
25:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:56:51ID:KfZ
ドアノブのノブはフランス語
26:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:22ID:fwu
「メンチを切る」の語源は
面(顔)の一致によって喧嘩の火蓋を切ること
漢字では「面致を切る」と書く
27:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:43ID:1d8
中国ではゴキブリとミミズだけで作られた漢方薬がある
28:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:45ID:qgw
13日の金曜日のジェイソンはチェンソー使わんのだって
30:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:57:54ID:eAa主
>>28
これは事実やろ
33:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:58:42ID:KmI
>>30
チェーンソーは違うぞ
それで殺しはしてないってだけ
35:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:06ID:ZYp
桃太郎が産まれてきた大きな桃というのは
お爺さんが不倫した相手の尻を暗示して創作した
36:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:14ID:qgw
人が死ぬ原因の一つは酸素をとり続けるから
37:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:25ID:3V0
姉妹はそこで家系が途絶えるから終いとかけた
38:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)22:59:45ID:Erd
スティーブ・ジョブズは物凄く性格がよく
常に社員の悩み事を聞いてアドバイスしていた
40:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:01ID:fIB
地獄って概念は西洋から持ち込まれた
42:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:13ID:KmI
お金は原始人の時代からあった
43:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:29ID:zIU
かつて痔に対して肛門にマシュマロを詰めるという治療が行われていた
44:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:30ID:lN0
ゴキブリの食べすぎで死んだギネス記録保持者がいる
46:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:02ID:fIB
>>44
おるんやなかったっけ
48:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:24ID:lN0
>>46
おったわすまん
49:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:26ID:KmI
>>46
あれは食い過ぎじゃなくて
食ったゴキが腹の中で繁殖したんや
45:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:00:46ID:jnu
死刑が執行されても生き延びた場合
死刑という刑罰を既に終えたため釈放される
47:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:07ID:9zs
>>45
うそやないやんけ
51:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:27ID:jnu
>>47
昔は例あるけど今は無理やぞ
50:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:01:27ID:zIU
マリオには姉妹もいる
55:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:11ID:zIU
フランスにはブサイク罪というのがある
56:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:24ID:KmI
バドミントンとテニスとラケットが似ているのは
元々同じスポーツだったのを差別化する為の名残り
57:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:31ID:1d8
日本で最初に自慰道具を使ったとされるのは徳川時宗
58:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:03:35ID:jnu
生まれた時点で既に妊娠しており
赤ん坊のまま無事出産した女性がいる
60:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:04:36ID:zIU
現在のマヨネーズの興りは腐った卵スープ
61:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:04:56ID:ZYp
硬式と軟式があるスポーツは3種ある
野球、テニスもう一つは卓球
63:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:05:09ID:KmI
剃刀の形は昔から変わってない
65:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:05:45ID:YbS
ショートスリーパーの人間が認知症になる確率は普通の人と比べて約5倍
66:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:05:54ID:gnz
掛け声の「フレー、フレー」は古代中国の人物・府伶(ふれい)が語源
戦では物見櫓やはね上げ橋についている綱、敵が登ってくる綱などを引っ張り建物を破壊したりする役職の太毅武(たごうぶ)だった
彼は歴戦の戦士で負け知らず故に太毅武王府伶と恐れられていた
しかし彼は特定の陣営に居座る訳ではなく金を出してくれる陣営を色々と渡り歩いていた
そのため戦中、敵を怯ませるため
「府伶於〇〇(〇〇陣営に府伶がいるぞ)」
と掛け声を上げた
これが現在の「フレー、フレー〇〇」の語源
ちなみに綱引きは英語で「tag of war(タグ・オブ・ウォー)」と言うが、これは太毅武王から来ているということは説明するまでもない
71:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:07:16ID:KmI
>>66
ラッスンゴレライ思い出したわ
78:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:48ID:rFp
>>66
民明書房かな
67:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:06:03ID:lN0
首が切断されても1分程度は意識がある
69:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:06:25ID:KmI
アルコールを摂取する人としない人と比べると
摂取してる人の方が長生き
73:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:07:46ID:9Kj
相撲はかつて選ばれた男二人が神社の舞台でセックスを披露していたのが起源
その理由として、作物の神様が嫉妬深い男好きの女神だったから、女を出すわけにはいかないから
土俵に女を上げないのは、その名残
74:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:07:54ID:Erd
飼い主倒れたら飼い犬が助けてくれる
75:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:07ID:zIU
サンド伊達のサングラスは度が入っている
76:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:31ID:Erd
扇風機をつけて寝ると死ぬ
77:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:08:37ID:YbS
タラモサラダは材料にタラコとジャガイモを使うことから名付けられた
79:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:13ID:RrL
髪は根元から抜くと伸びやすくなる
80:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:34ID:1d8
カーネル・サンダースの姪っ子はマクドナルドの店員である
81:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:38ID:KmI
コンビニ弁当を毎日食べていたおかげで死んでも腐らなかった人がいる
84:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:10:08ID:76w
>>81
やめーやコンビニ弁当しか食わんワイが震える
82:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:09:56ID:ZYp
藤子不二雄には中学校まで一緒だった
藤子M不二雄が存在した
その後彼は転校し雑誌の編集者となって再会した
85:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:26ID:Erd
バイクに乗る人の20人に1人が死ぬ
86:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:43ID:1d8
東京タワーの設計者とガンダムのデザイナーは親子
87:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:44ID:KmI
知育菓子に入ってる謎の白い粉は誰も解明できていない
88:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:47ID:lN0
アフリカの飢餓に苦しむ子どもへの募金の大半は仲介するアフリカの富豪が手数料として吸収してる
89:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:11:49ID:Zeg
工夫すれば犬かきが一番速い泳ぎ方になる
90:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:12:15ID:KmI
>>89
実際そうらしいぞ
91:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:12:31ID:WQa
F1の歴史のなかで完走したドライバーが一人もいなかったレースがある
92:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:12:37ID:jnu
ピカチュウの語源はナキウサギを意味する英語名のpikaと蒸気機関の英語の擬音であるchoo
日本語の「ピカピカ」や「チュウ」と似てしまったのは単なる偶然
93:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:03ID:YbS
古代ローマでは犬の糞が保存食として食べられていた記録がある
94:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:17ID:1d8
ロリコンの語源になったロリータさんは晩年ショタコンだった
95:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:23ID:Erd
ナマケモノはめんどくがりやだから動きが遅い
96:↓名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:39ID:Laa
野球輸入した正岡子規は重病中グローブのニオイで自慰をおこなってた
97:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:13:43ID:lN0
こっくりさんで死亡事故が起きてる
101:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:25ID:1d8
ナマケモノと無職で乞食になる人物の染色体の構造はとてもよく似ている
102:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:42ID:YbS
ヤゴには一生トンボにならず生涯を終える個体がいる
103:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:44ID:ZYp
トヨタは創業時にお金を貸してくれなかったことが理由で今だに現三菱UFJ銀行とは取引をしていない
105:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:15:51ID:lN0
関根勤は五本指ソックスしか履かない
106:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:03ID:Erd
国に害のなりそうな検索をすると監視されている
107:↓名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:08ID:1GU
ハツカネズミにハムスターの子供を育てさせようとするとハツカネズミのほうが先に死ぬ
109:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:33ID:hwa
おさるのジョージはのジョージはアジア人がモデル
黄色い帽子のおじさん(白人)がジョージ(黄色人種)を飼うという有色人種への見下しの意味が込められている
112:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:16:50ID:jnu
雨垂れが石を穿つのは物理的に不可能
岩が空気中の微粒子と結合して大きくなるスピードの方が雨垂れによって削られるスピードより速いため
116:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:07ID:RrL
マンボウは口呼吸
117:↓名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:17ID:1GU
点滴による補水は経口摂取よりも効率が悪い
118:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:20ID:WQa
ソフトボールの変化球には玉が浮いた後にいきなり落ちるライズフォークというものがある
120:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:48ID:Zeg
陰毛の濃さと頭髪の薄さは比例関係にある
121:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:19:14ID:Erd
夢の中で自分が死んでしまって、脳が死を認めて脳が活動をやめて死にいたる、ブレインロック現象という現象がある
124:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:19:45ID:xXy
「スパルタクス理論」
見るのは好きだけど当事者になるのは嫌という、当時コロッセオで命をかけて闘ったスパルタクスを見て熱狂していた市民たちとの関係を表した理論
125:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:19:45ID:lN0
カーテンや押入れの隙間から誰かに覗かれてる気がするのはフェルレンターン現象という名前
127:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:20:07ID:YbS
フラミンゴは集団自殺をする場合があるが理由は不明である
130:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:21:10ID:1d8
ヴィーガンを最初に提唱した人は飼っていた熊に食い殺された
132:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:21:50ID:ZYp
試合中にコーヒーブレイクが存在するほど試合が長いクリケットだが
今まで最長試合時間は96日と13時間41分
135:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:22:28ID:Zrt
1+1/2+1/3+1/4+…は2に収束する
137:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:23:56ID:hwa
あら、やあらー、など使う日本人をイスラム教徒はアッラーを崇めていると思っている
138:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:24:02ID:dXv
ジッポライターを数個一列に固めて火を付けると火が合体してガスバーナー
の代わりになる
139:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:24:21ID:ZYp
東京の地下鉄が全て皇居を迂回して走っているのは皇居の地下に巨大な核シェルターが存在するため
141:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:25:06ID:KmI
世界大戦で皇居が壊されなかったのは運
142:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:25:06ID:Zrt
ナトリウムは空気中で自然発火するので水中で保存する
144:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:26:39ID:KmI
ホストやキャバのナンバー1は人気度じゃなくて売上金の多さ
147:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:27:55ID:ZYp
ドラフトに5回も指名されながら結局プロ野球に入らなかった選手がいる
148:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:28:45ID:fJI
吉野ヶ里遺跡には卑弥呼の愛犬が埋まってる
150:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:30:07ID:KmI
ドラえもんの作中に一度ものび太が道具に頼らないで終わる回がある
152:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:30:58ID:hwa
ボクシングなどで相手選手を試合中に殺害してしまってもリング渦で事故扱いになり罪にならないが、野球でも乱闘中に相手を殺害してしまってもグラウンド渦になり事故扱いとなるため罪には問われない
155:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:31:35ID:fJI
自転車に乗るときはライトを常時点灯義務がある
157:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:32:04ID:KmI
ディズニーランドの園内で万引きしても捕まらないが園の外にでたらスタッフに捕まるって
これはマジなん?
158:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:32:25ID:fJI
>>157
園の外に出ようとしたときに捕まるってよく聞くわね
159:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:33:07ID:KmI
>>158
園内はまだお店の中って扱いなんか
167:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:35:50ID:fJI
>>159
ちょっと調べたら普通に取調室に連行されるらしい
160:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:33:13ID:jnu
名探偵明智小五郎には明智光秀の子孫という設定がある
162:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:34:22ID:Erd
人が死ぬ少し前から黒い人影に囲まれる幻覚を見る
168:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:36:47ID:fJI
ヴィーガンの原義は自由・開放であり現在多く用いられている菜食主義とは別物である
169:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:36:58ID:jnu
平面ではなく立体的な構造の漢字がある
当然紙には書けないため彫刻などで表現される
171:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:39:30ID:KmI
とある裁判で裁判長が被害者に感情移入し泣いてしまった為に延期になった事がある
173:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:40:26ID:ZYp
小野妹子は本当は女性
175:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:43:06ID:TEV
魚の身を切ったものをなぜ刺身と呼ぶかと言うと、昔は魚の切断面をくっつけていた方が鮮度が落ちにくいと思われており切ったものを串で刺して元の形を保たせていたため
176:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:44:27ID:MpA
ロブスターは直訳すると「地中海の星」
179:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:48:13ID:jnu
実は日本は国際法上未だに戦争中である
180:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)00:03:26ID:UgY
金属も珍しかった古代の日本では池の水面をかがんで見ることで自分の顔を確認していた
これが鏡の語源である
181:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)00:05:03ID:V1w
冥王星の表面積と旧ソ連の面積はほぼいっしょ
182:名無しさん@おーぷん:20/01/27(月)00:27:35ID:UgY
サナダムシはヒトの体内で弱く発光している
理由は解明されていない
119:名無しさん@おーぷん:20/01/26(日)23:18:28ID:ZYp
ここに書き込んでるのは全部スクリプト
引用元:それっぽい嘘考えて
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1580046643/
.
PR
この記事にコメントする
Re:無題
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー
Re:また髪の話してる
また髪の話してる
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析