日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:54:21.75ID:2skyEYAxM
2:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:54:32.12ID:2skyEYAxM
3:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:54:41.64ID:6i+tz3vTd
ネギダクええな
4:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:54:47.91ID:WJH+LR91d
ねぎだけ牛丼うまぉ
6:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:55:24.65ID:A8Q4PcYwM
超特盛り食ったけど全然超特盛り感なくってがっかり
7:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:55:36.62ID:60gpxCr+0
松屋行くンゴ
8:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:04.74ID:Fp7wwLJDM
牛丼チェーンじゃ一番うまいからな
9:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:09.59ID:SwF8uIn16
特盛りなんか少なくなったよねあれ
12:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:40.12ID:ruuk4S5cM
なお、ペイペイの援護射撃が始まる模様
17:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:19.08ID:V3sM69qJ0
>>12
松屋すき家もな
13:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:40.36ID:PAmBWhDSM
カレ牛うまうまでわろた
14:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:44.50ID:VWNyRh38M
一番おいしいしね
16:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:12.17ID:sEvyYasg0
肉の量が少なくてご飯がいつも余る
18:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:31.84ID:pXWFWmftd
味はやっぱり1番いいわ
19:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:42.24ID:5qnzhz/Ha
美味しいからね
20:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:58.58ID:Z2dW577fM
j民「吉野家は糞!まずい!松屋最高」
21:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:01.07ID:4DH44Lzoa
吉野家バイトやけどたしかに客増えてるわ
22:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:10.96ID:NhmdQ/Jk0
吉野家にもチーズ牛丼ある
23:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:11.98ID:N4HrpXEWa
味は一貫して美味しいから良かったわね
24:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:26.24ID:jAk7ls15a
やよい軒行くなら吉野家行くわ
26:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:36.95ID:5qnzhz/Ha
すき家が店舗数一番多いから一番美味しいガイジ元気かなー
27:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:39.67ID:oIYcm8Q9d
吉野家殺伐コピペはもう貼られないのか
51:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:01:06.91ID:j/gLwd/cp
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
29:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:50.17ID:Fp7wwLJDM
松屋はセルフサービスにしてサービスを蔑ろにしたから終わった
だれが人の声すら聴こえない殺風景な店で飯食いたいねん
36:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:40.90ID:COO59zcQa
>>29
ラジオでも流したら行くんか?
40:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:00:15.80ID:V3sM69qJ0
>>36
すき家はラジオ流してるもんな
65:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:02:43.95ID:rNsHHVhM0
>>29
この前行った店セルフでめんどくさかったわ
広いならともかくくっそ狭いし
セルフ増えてるんか?
32:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:13.15ID:viCl8MVOd
なんJ民は昔から一貫して味だけは吉野家評価は高かった
これだけは擁護しとくよ
48:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:01:03.10ID:5qnzhz/Ha
>>32
なお吉野家持ち上げるのは逆張りだと騒いでいた層がいた模様
34:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:26.48ID:TNP5QbdHa
吉野家って定期的にやたらとネットで叩かれるけどなんか最終的には安定した位置に落ち着くよな
38:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:47.89ID:xassxeV1p
34倍ってwwwwwwwwww何事だよwwwwwwwwww
61:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:02:20.27ID:5/ZBrDbUd
じゃあなぜワイの行きつけの吉野家は閉店したの?なぜ?
72:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:03:40.20ID:LVEwCdOpa
>>61
ろくな立地じゃない店を閉店させたから利益34倍なんや
67:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:02:54.61ID:aZsKDfsMM
セルフ松屋は刑務所の食堂みたいだった
二度と行かない
101:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:07:06.21ID:nLdfAgLra
客層が無理だから毎回持ち帰ってるわ
なんやねんあの底辺と特別学級と介護施設の入り混じったような空間は
あんなんに餌与えんなや
112:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:08:12.81ID:0L50zc4nd
>>101
行く店の立地が悪いんちゃうか
駅前とか繁華街は最悪やが幹線道呂沿いなら全然違うで
126:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:09:21.01ID:bovV0K3A0
普通の牛丼食うなら吉野家やな
変わり種ならすき家や
引用元:【朗報】吉野家、客の増加が止まらない 営業利益が34倍に
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579251261/
.
業績立て直し中の「吉野家」客数増え営業利益34倍に
https://maonline.jp/articles/yoshinoya_jyouhousyusei20200117
2:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:54:32.12ID:2skyEYAxM
吉野家ホールディングス(HD)<9861>が好調だ。牛丼事業の「吉野家」の2019年12月の既存店の来店客数が前年同期比110.8%となり、8月の同110.3%を上回り、今期(2019年3月-2020年2月)で最も高い伸びとなった。
3:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:54:41.64ID:6i+tz3vTd
ネギダクええな
4:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:54:47.91ID:WJH+LR91d
ねぎだけ牛丼うまぉ
6:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:55:24.65ID:A8Q4PcYwM
超特盛り食ったけど全然超特盛り感なくってがっかり
7:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:55:36.62ID:60gpxCr+0
松屋行くンゴ
8:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:04.74ID:Fp7wwLJDM
牛丼チェーンじゃ一番うまいからな
9:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:09.59ID:SwF8uIn16
特盛りなんか少なくなったよねあれ
12:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:40.12ID:ruuk4S5cM
なお、ペイペイの援護射撃が始まる模様
17:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:19.08ID:V3sM69qJ0
>>12
松屋すき家もな
13:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:40.36ID:PAmBWhDSM
カレ牛うまうまでわろた
14:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:56:44.50ID:VWNyRh38M
一番おいしいしね
16:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:12.17ID:sEvyYasg0
肉の量が少なくてご飯がいつも余る
18:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:31.84ID:pXWFWmftd
味はやっぱり1番いいわ
19:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:42.24ID:5qnzhz/Ha
美味しいからね
20:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:57:58.58ID:Z2dW577fM
j民「吉野家は糞!まずい!松屋最高」
21:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:01.07ID:4DH44Lzoa
吉野家バイトやけどたしかに客増えてるわ
22:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:10.96ID:NhmdQ/Jk0
吉野家にもチーズ牛丼ある
23:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:11.98ID:N4HrpXEWa
味は一貫して美味しいから良かったわね
24:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:26.24ID:jAk7ls15a
やよい軒行くなら吉野家行くわ
26:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:36.95ID:5qnzhz/Ha
すき家が店舗数一番多いから一番美味しいガイジ元気かなー
27:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:39.67ID:oIYcm8Q9d
吉野家殺伐コピペはもう貼られないのか
51:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:01:06.91ID:j/gLwd/cp
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
29:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:58:50.17ID:Fp7wwLJDM
松屋はセルフサービスにしてサービスを蔑ろにしたから終わった
だれが人の声すら聴こえない殺風景な店で飯食いたいねん
36:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:40.90ID:COO59zcQa
>>29
ラジオでも流したら行くんか?
40:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:00:15.80ID:V3sM69qJ0
>>36
すき家はラジオ流してるもんな
65:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:02:43.95ID:rNsHHVhM0
>>29
この前行った店セルフでめんどくさかったわ
広いならともかくくっそ狭いし
セルフ増えてるんか?
32:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:13.15ID:viCl8MVOd
なんJ民は昔から一貫して味だけは吉野家評価は高かった
これだけは擁護しとくよ
48:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:01:03.10ID:5qnzhz/Ha
>>32
なお吉野家持ち上げるのは逆張りだと騒いでいた層がいた模様
34:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:26.48ID:TNP5QbdHa
吉野家って定期的にやたらとネットで叩かれるけどなんか最終的には安定した位置に落ち着くよな
38:風吹けば名無し2020/01/17(金)17:59:47.89ID:xassxeV1p
34倍ってwwwwwwwwww何事だよwwwwwwwwww
61:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:02:20.27ID:5/ZBrDbUd
じゃあなぜワイの行きつけの吉野家は閉店したの?なぜ?
72:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:03:40.20ID:LVEwCdOpa
>>61
ろくな立地じゃない店を閉店させたから利益34倍なんや
67:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:02:54.61ID:aZsKDfsMM
セルフ松屋は刑務所の食堂みたいだった
二度と行かない
101:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:07:06.21ID:nLdfAgLra
客層が無理だから毎回持ち帰ってるわ
なんやねんあの底辺と特別学級と介護施設の入り混じったような空間は
あんなんに餌与えんなや
112:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:08:12.81ID:0L50zc4nd
>>101
行く店の立地が悪いんちゃうか
駅前とか繁華街は最悪やが幹線道呂沿いなら全然違うで
126:風吹けば名無し2020/01/17(金)18:09:21.01ID:bovV0K3A0
普通の牛丼食うなら吉野家やな
変わり種ならすき家や
引用元:【朗報】吉野家、客の増加が止まらない 営業利益が34倍に
http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579251261/
.
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析