日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)18:49:44.30ID:qqOgRO3G0
ダンジョンRPG『ウィザードリィ囚われし魂の迷宮』PC版の配信日が海外で1月15日に決定!
https://s.gamespark.jp/article/2020/01/06/95806.amp.html
ファミコン版のⅢ(オリジナル版のⅡ)でテイルトウェイトとロクトフェイト間違えて
アイテムと持ち金全部飛ばして唖然としてたら
データまでとんで心を完膚無きまでに叩き折られた。
ムラマサも持ってたのにひどいや。
2:スノーシュー(東京都)2020/01/11(土)18:50:00.35ID:JCUUNmef0
石の中にいる
682:ピクシーボブ(兵庫県)2020/01/12(日)04:43:40.66ID:Gh89YBG10
>>2で終わってた
3:バリニーズ(家)2020/01/11(土)18:50:19.81ID:eWhelU/m0
おおっと!
4:エキゾチックショートヘア(千葉県)2020/01/11(土)18:50:45.82ID:0IirXW8r0
POISONNEEDLE
6:トラ(やわらか銀行)2020/01/11(土)18:51:46.87ID:60plievm0
*
8:ヨーロッパオオヤマネコ(茸)2020/01/11(土)18:52:05.04ID:BMMWrfPO0
魔法惜しんで命惜しまず
10:黒(東京都)2020/01/11(土)18:52:56.22ID:itkL9u490
名前が「あ」
13:セルカークレックス(大阪府)2020/01/11(土)18:54:24.39ID:90mr90e80
カシナートって何なんか未だに知らん
28:白(茸)2020/01/11(土)18:57:32.75ID:teIf8PN50
>>13
ハンドミキサー
33:イリオモテヤマネコ(SB-Android)2020/01/11(土)18:59:13.88ID:NavafwwR0
>>13
フードプロセッサーのクイジナートが由来(ジューサーミキサーみたいなやつ)
だからこの剣の先端には高速回転するミキサーの刃がついてる
84:ラガマフィン(茸)2020/01/11(土)19:07:28.59ID:/FnG8Qy00
>>13
ベニー松山の小説だと刀鍛冶の名前らしい
130:エキゾチックショートヘア(宮城県)2020/01/11(土)19:22:44.13ID:Ya58Ohlb0
>>13
伝説の名工カシナートによる剣
FCの2で重宝したよ
777:スノーシュー(日本のどこか)2020/01/12(日)11:01:36.60ID:SXdLQ30v0
>>13
元ネタはアメリカで売られてるミキサーの刃のことだが
日本のメディアでは名工の名前ということになった
作者が冗談めいて設定したものが
日本でシリアスに解釈されてるものが結構ある
14:トラ(やわらか銀行)2020/01/11(土)18:54:38.60ID:60plievm0
○○は首をはねられた!
うさぎにだぜw
スライムで瀕死を味わえるからドラクエがヌルかった思い出
307:ユキヒョウ(茨城県)2020/01/11(土)20:33:16.32ID:2o23JecP0
>>14
スライムが弱いなどという誤った観念を植え付けたのは
ドルアーガの塔、ハイドライド、そしてドラクエ
331:ボブキャット(兵庫県)2020/01/11(土)20:42:24.38ID:YLXvGUBu0
>>307
Wizもスライムは序盤から出てくるし、そのイメージでドルアーガもスライムが初期から登場したんだが
しかもドルアーガのスライムは当たり方悪ければ即死なだけナイト系より実はたちが悪い
特に終盤の呪文吐くスライムは極悪
スライムが丸くて硬いイメージを植え付けたのはドルアーガということなら間違ってもいないが
361:茶トラ(北海道)2020/01/11(土)20:56:46.61ID:sn0YK9+20
>>331
ドルアーガの塔では、最強装備でもミスるとスライムに殺られるから。
553:パンパスネコ(茸)2020/01/11(土)23:37:27.96ID:6/DcAur60
>>14
ウサギはモンティパイソン ホーリーグレイルが元ネタだった筈
15:エキゾチックショートヘア(千葉県)2020/01/11(土)18:54:52.00ID:0IirXW8r0
素っ裸に忍者刀、これが最強(´・ω・`)
126:ハバナブラウン(東京都)2020/01/11(土)19:20:22.50ID:zyK2GBY20
>>15
と言うけどさ、実際やってみたら、確かにアーマークラスは下がったが、呪文やブレスをくらいまくってすぐ死んだ。
もっとレベルを上げたら良かったのかな?
136:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:24:14.91ID:LSQFMtd+0
>>126
FC版ならACバグあって無意味
410:アフリカゴールデンキャット(千葉県)2020/01/11(土)21:14:16.82ID:ViZlSAIJ0
>>136
FC1だけでしょ
589:ボルネオウンピョウ(SB-Android)2020/01/12(日)00:35:03.97ID:rImh0uXB0
>>15
武器もダメ
素手じゃないとAC下がらない
多分外伝とかは大丈夫だったかもしれないが
17:コドコド(埼玉県)2020/01/11(土)18:55:30.96ID:IdiXGjgC0
マーフィーズゴーストさん詣で
79:クロアシネコ(鹿児島県)2020/01/11(土)19:06:26.08ID:O3R5aF5+0
>>17
懐かしい
399:ジャガランディ(東京都)2020/01/11(土)21:10:15.69ID:wmsvbbms0
>>17
リターンキーをマッチ棒で固定して
殺しまくったわ
(続きは『続きを読む』をクリック)
ダンジョンRPG『ウィザードリィ囚われし魂の迷宮』PC版の配信日が海外で1月15日に決定!
https://s.gamespark.jp/article/2020/01/06/95806.amp.html
ファミコン版のⅢ(オリジナル版のⅡ)でテイルトウェイトとロクトフェイト間違えて
アイテムと持ち金全部飛ばして唖然としてたら
データまでとんで心を完膚無きまでに叩き折られた。
ムラマサも持ってたのにひどいや。
2:スノーシュー(東京都)2020/01/11(土)18:50:00.35ID:JCUUNmef0
石の中にいる
682:ピクシーボブ(兵庫県)2020/01/12(日)04:43:40.66ID:Gh89YBG10
>>2で終わってた
3:バリニーズ(家)2020/01/11(土)18:50:19.81ID:eWhelU/m0
おおっと!
4:エキゾチックショートヘア(千葉県)2020/01/11(土)18:50:45.82ID:0IirXW8r0
POISONNEEDLE
6:トラ(やわらか銀行)2020/01/11(土)18:51:46.87ID:60plievm0
*
8:ヨーロッパオオヤマネコ(茸)2020/01/11(土)18:52:05.04ID:BMMWrfPO0
魔法惜しんで命惜しまず
10:黒(東京都)2020/01/11(土)18:52:56.22ID:itkL9u490
名前が「あ」
13:セルカークレックス(大阪府)2020/01/11(土)18:54:24.39ID:90mr90e80
カシナートって何なんか未だに知らん
28:白(茸)2020/01/11(土)18:57:32.75ID:teIf8PN50
>>13
ハンドミキサー
33:イリオモテヤマネコ(SB-Android)2020/01/11(土)18:59:13.88ID:NavafwwR0
>>13
フードプロセッサーのクイジナートが由来(ジューサーミキサーみたいなやつ)
だからこの剣の先端には高速回転するミキサーの刃がついてる
-imgur-
84:ラガマフィン(茸)2020/01/11(土)19:07:28.59ID:/FnG8Qy00
>>13
ベニー松山の小説だと刀鍛冶の名前らしい
130:エキゾチックショートヘア(宮城県)2020/01/11(土)19:22:44.13ID:Ya58Ohlb0
>>13
伝説の名工カシナートによる剣
FCの2で重宝したよ
777:スノーシュー(日本のどこか)2020/01/12(日)11:01:36.60ID:SXdLQ30v0
>>13
元ネタはアメリカで売られてるミキサーの刃のことだが
日本のメディアでは名工の名前ということになった
作者が冗談めいて設定したものが
日本でシリアスに解釈されてるものが結構ある
14:トラ(やわらか銀行)2020/01/11(土)18:54:38.60ID:60plievm0
○○は首をはねられた!
うさぎにだぜw
スライムで瀕死を味わえるからドラクエがヌルかった思い出
307:ユキヒョウ(茨城県)2020/01/11(土)20:33:16.32ID:2o23JecP0
>>14
スライムが弱いなどという誤った観念を植え付けたのは
ドルアーガの塔、ハイドライド、そしてドラクエ
331:ボブキャット(兵庫県)2020/01/11(土)20:42:24.38ID:YLXvGUBu0
>>307
Wizもスライムは序盤から出てくるし、そのイメージでドルアーガもスライムが初期から登場したんだが
しかもドルアーガのスライムは当たり方悪ければ即死なだけナイト系より実はたちが悪い
特に終盤の呪文吐くスライムは極悪
スライムが丸くて硬いイメージを植え付けたのはドルアーガということなら間違ってもいないが
361:茶トラ(北海道)2020/01/11(土)20:56:46.61ID:sn0YK9+20
>>331
ドルアーガの塔では、最強装備でもミスるとスライムに殺られるから。
553:パンパスネコ(茸)2020/01/11(土)23:37:27.96ID:6/DcAur60
>>14
ウサギはモンティパイソン ホーリーグレイルが元ネタだった筈
15:エキゾチックショートヘア(千葉県)2020/01/11(土)18:54:52.00ID:0IirXW8r0
素っ裸に忍者刀、これが最強(´・ω・`)
126:ハバナブラウン(東京都)2020/01/11(土)19:20:22.50ID:zyK2GBY20
>>15
と言うけどさ、実際やってみたら、確かにアーマークラスは下がったが、呪文やブレスをくらいまくってすぐ死んだ。
もっとレベルを上げたら良かったのかな?
136:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:24:14.91ID:LSQFMtd+0
>>126
FC版ならACバグあって無意味
410:アフリカゴールデンキャット(千葉県)2020/01/11(土)21:14:16.82ID:ViZlSAIJ0
>>136
FC1だけでしょ
589:ボルネオウンピョウ(SB-Android)2020/01/12(日)00:35:03.97ID:rImh0uXB0
>>15
武器もダメ
素手じゃないとAC下がらない
多分外伝とかは大丈夫だったかもしれないが
17:コドコド(埼玉県)2020/01/11(土)18:55:30.96ID:IdiXGjgC0
マーフィーズゴーストさん詣で
79:クロアシネコ(鹿児島県)2020/01/11(土)19:06:26.08ID:O3R5aF5+0
>>17
懐かしい
399:ジャガランディ(東京都)2020/01/11(土)21:10:15.69ID:wmsvbbms0
>>17
リターンキーをマッチ棒で固定して
殺しまくったわ
(続きは『続きを読む』をクリック)
21:スペインオオヤマネコ(大分県)2020/01/11(土)18:56:02.73ID:+xWFQO5h0
未鑑定アイテムを鑑定するときのドキドキよ
22:ボンベイ(福島県)2020/01/11(土)18:56:04.35ID:4UXEomZN0
おおっとテレポーターでワードナーの部屋に飛ばされて詰んだ
503:サーバル(茸)2020/01/11(土)22:51:45.07ID:Z9/fcGNd0
>>22
壁の中も追加で
23:ボブキャット(富山県)2020/01/11(土)18:56:06.47ID:7/W4BIq50
mag→lorが最もコスパ高い
24:バーマン(東京都)2020/01/11(土)18:56:25.26ID:BgyCZlXl0
不意にラスボス戦に突入し後衛の魔法の人らがすることないのでとりあえずダメ元で
HPを大幅に奪うとかいうの使ったら効いたんでラスボス戦はあっさりしてたな
25:白(茸)2020/01/11(土)18:56:33.66ID:teIf8PN50
まっぱ忍者
26:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)18:56:36.40ID:LSQFMtd+0
グレーターデーモン無限養殖
233:チーター(東京都)2020/01/11(土)20:03:20.18ID:4zSBO6zu0
>>26
如何に麻痺を貰わずに経験値を得るか
328:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)20:41:38.94ID:LSQFMtd+0
>>233
麻痺は回避できるアイテムあったろ
591:ボルネオウンピョウ(SB-Android)2020/01/12(日)00:36:20.28ID:rImh0uXB0
>>328
最初の方のシナリオだと完全回避無かったような?
925:ギコ(ジパング)2020/01/12(日)20:55:00.29ID:Z+UxTxN90
>>233
前衛の3人全員にワードナのまもりを装備させる
27:ボンベイ(茸)2020/01/11(土)18:56:38.13ID:vROmWtXs0
クリーピングコインを乱獲
29:ジョフロイネコ(千葉県)2020/01/11(土)18:57:45.08ID:OQveFhof0
ディープダンジョンと区別つかん
45:カラカル(茸)2020/01/11(土)19:01:39.06ID:8gup/dPa0
>>29
wizはステが下がる レベルも下がる なんならキャラも消える
ディープダンジョンなんてゆとり
30:カラカル(茸)2020/01/11(土)18:57:48.29ID:8gup/dPa0
ウサギが最恐
31:ラグドール(東日本)2020/01/11(土)18:58:05.79ID:nuH1qkzM0
*いしのなかにいる*
32:ジョフロイネコ(福岡県)2020/01/11(土)18:58:12.81ID:uhxcn1J60
毒に侵された!
麻痺した!
レベルを3下げられた
首をはねられた!
51:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)19:02:27.40ID:qqOgRO3G0
>>32
バンパイアロードさんはジルワンで滅んで
34:黒トラ(山口県)2020/01/11(土)18:59:15.66ID:0E0xcB4r0
ウルティマ4で、「そなたは謙虚か」という問いにイエスと答えて
謙虚の徳を剥奪された思い出
60:ぬこ(大阪府)2020/01/11(土)19:03:18.46ID:M4mVEmhe0
>>34
ウルティマ派だけど周りはみんなウィズ派で形見狭かったわ
4のラスボスを倒して終わりじゃないのが凄くインパクトあって
未だに一番好きなRPGかもしれん
165:アンデスネコ(神奈川県)2020/01/11(土)19:37:01.10ID:+pwUG0B30
>>60
ウルティマ4は俺はファミコン版だったけど
音楽はどれも凄くよかったな
614:アジアゴールデンキャット(大阪府)2020/01/12(日)01:08:58.76ID:cZpRIIVI0
>>60
俺もウルティマ派
VIはオープンワールドゲームのはしりだと思ってる
35:白黒(東京都)2020/01/11(土)18:59:46.71ID:MSgDkTG00
クリーピングコインが耳元でフーフーしてくるやつ
58:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:03:03.49ID:LSQFMtd+0
>>35
あのMUCC本の四コマ
37:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)18:59:54.56ID:qqOgRO3G0
ボーナスポイント大量所持キャラが出るまでキャラを作っては身ぐるみ剥いで消すを繰り返すところから冒険が始まる。
忍者はさすがに諦めた。
39:ジャガー(佐賀県)2020/01/11(土)19:00:19.14ID:qYqI/4MN0
昔のウィザードリィってめちゃくちゃ硬派なイメージあったよな
78:イリオモテヤマネコ(アメリカ合衆国)2020/01/11(土)19:05:51.96ID:/riJpoLR0
>>39
それは日本版のローカライズスタッフの仕業で原語版はパロディまみれのアホゲーだぞ
だもんでオリジナルスタッフは日本版の予想外の出来にいたく感激したそうな
だってカシナートて向こうのハンドミキサーの商品名で完全にギャグ武器なのに日本じや名工カシナートがうんたらみたいな伝説の剣になっちゃうんだからw
142:スナネコ(SB-iPhone)2020/01/11(土)19:25:06.10ID:8sjb5cmm0
>>78
ベニ松も有罪w
風よ龍に届いているかは最高だったわ
48:白黒(埼玉県)2020/01/11(土)19:02:05.87ID:h0opqrXV0
30年前からあった
リセマラハクスラレア掘りゲー
53:コラット(大阪府)2020/01/11(土)19:02:39.24ID:HIKxQCl60
ささやき いのり えいしょう 念じる!
↓ は はいになった
641:ハバナブラウン(東京都)2020/01/12(日)02:21:20.52ID:+kxacUsI0
FC版だけどマロールで座標間違えて街の上に出た時、画面が水色になって「そら」って表示出て
なんのこっちゃ!?って思って混乱してるうちに墓が並んでしまった…。空中って意味だったらしい
>>53
ねんじろ!だぞ
642:アジアゴールデンキャット(大阪府)2020/01/12(日)02:26:17.07ID:cZpRIIVI0
>>641
それって、死体は町に有るの?
667:ハバナブラウン(東京都)2020/01/12(日)03:39:43.19ID:+kxacUsI0
>>642
正確には街の横にテレポートしたから街に行っても死体は無いんだよ…。それで俺のトップチームが消えて1週間のあいだプレイ再開する気になれんかったw
55:アジアゴールデンキャット(埼玉県)2020/01/11(土)19:02:51.94ID:LCiXtq0X0
魔法はキーボードで詠唱が必要
57:マーブルキャット(ジパング)2020/01/11(土)19:03:00.66ID:qgnOv38+0
ダンジョンは死体と灰でいつか埋まるよね
59:ユキヒョウ(ジパング)2020/01/11(土)19:03:18.34ID:lAvrb7yz0
*いしのなかにいる*
64:コーニッシュレック(岐阜県)2020/01/11(土)19:03:57.48ID:SGIQyQkg0
方眼紙に定規でマップを書いた
69:ハバナブラウン(大阪府)2020/01/11(土)19:04:07.18ID:UGz83VRT0
?ぶき
\ キターーー /
117:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)19:15:55.66ID:qqOgRO3G0
>>69
フレイル
70:チーター(ジパング)2020/01/11(土)19:04:16.92ID:gomWRwye0
ぶき?
73:コラット(日本)2020/01/11(土)19:04:44.65ID:Ix+UmOQh0
リセマラっというものを知ったゲーム
77:ジャガーネコ(福井県)2020/01/11(土)19:05:37.90ID:naVAEyvR0
1時間かけて出したボーナスポイント60をキャンセル
89:サイベリアン(神奈川県)2020/01/11(土)19:08:36.42ID:MXFfnjsl0
レア化してた羽田健太郎のウィズのゲームサントラを買ったほど音楽も好き
94:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:08:51.22ID:LSQFMtd+0
>>89
俺も買ったわ
96:アメリカンカール(西日本)2020/01/11(土)19:10:09.23ID:YwEApYMm0
グレーターデーモンがでて真顔になる
108:白(茸)2020/01/11(土)19:13:37.57ID:Gnmy9lp50
家庭用ゲーム三大トラウマ
・ウィーザードリィシリーズ
*いしのなかにいる*
・ドラゴンクエストシリーズ
電源ONで呪いのSE
・ダービースタリオンシリーズ
予後不良
111:イリオモテヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:14:16.11ID:Nmn42yFS0
ディンギルのドラゴンの洞窟の難易度は異常
ダイヤモンドドレイクはマハンマハン無しでは倒せなかったわ
112:トラ(茨城県)2020/01/11(土)19:14:16.63ID:vUWOHn6B0
PC版#1の一番のレアアイテムは「COLDCHAINMAIL」だったな
MURAMASAやGARBなんて3~4持ってたのに
これだけは延々と手に入らなかった
113:オシキャット(栃木県)2020/01/11(土)19:14:51.66ID:qdNhedlL0
かなり進めてからデータ飛んで怒り狂った思い出しかねーよ (#^ω^)
115:マレーヤマネコ(神奈川県)2020/01/11(土)19:15:12.50ID:PMKdGfcf0
なんだかんだでお世話になるカシナート
119:サーバル(埼玉県)2020/01/11(土)19:17:13.83ID:7XEIUJTA0
マロール派vsマラー派
123:ラガマフィン(東京都)2020/01/11(土)19:19:32.02ID:lvAfFquY0
>>119
PCで始めた俺はマラー派
ファミコンで始めた友達はマロール派
呼び名を統一することはなかったな
630:ユキヒョウ(神奈川県)2020/01/12(日)01:43:24.63ID:1KiTNJx00
>>119
ルケブレス派とエルケブレス派
121:ボルネオヤマネコ(茸)2020/01/11(土)19:18:44.50ID:Re4KKW5Y0
ウィザードリィが名作と聞いたからすぐにps持ってたからガーディアの宝珠ていうのを買ったが、最後まで全く面白くなかった
このシリーズだけは二度と触らない
146:イリオモテヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:26:39.27ID:Nmn42yFS0
>>121
シリーズで一番面白くないやつを買ってしまったな
134:オリエンタル(愛知県)2020/01/11(土)19:23:36.44ID:CPCvGh3z0
グレタ無限増殖
148:ぬこ(大阪府)2020/01/11(土)19:28:27.47ID:M4mVEmhe0
>>134
グレタ「よくm
「マハマン」
グレタ「」
160:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)19:35:14.63ID:qqOgRO3G0
>>134
グレタを養殖してサムライと戦士とロードと忍者で延々と殴り続けるという作業
194:ユキヒョウ(新潟県)2020/01/11(土)19:46:47.81ID:Zz/EcjJe0
>>134
よくもそんなことを!
144:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:25:46.34ID:LSQFMtd+0
ベニー作品読んでるやつ多いんだな
150:スナネコ(SB-iPhone)2020/01/11(土)19:30:05.73ID:8sjb5cmm0
>>144
ベニ松の風龍はウィズのリルガミンの遺産の設定を小説にうまく落とし込んでる傑作だよ
悪の忍者と善のロードの友情話なんだもんな
151:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)19:31:08.63ID:LSQFMtd+0
>>150
そっちは読んでないなぁ
もう一人ラノベ書いてるやついてダイアモンドの騎士のやつもあったな
206:スナネコ(SB-iPhone)2020/01/11(土)19:54:44.91ID:8sjb5cmm0
>>151
読め!是非読んで欲しい!
出来れば前作の隣り合わせの灰と青春から読んでくれればニヤリと出来るこて請け合い
FCウィズ1は狂王の試練場、2はリルガミンの遺産でPCとシナリオの順番は違うけど
ベニ松の小説の時系列はPC版準拠で
狂王の試練場、ダイヤモンドの騎士、リルガミンの遺産の順番で
隣り合わせの灰と青春のキャラとそのキャラの魂が転生したキャラが活躍するのが風よ龍に届いているかで
風龍の中で隣り合わせの連中がダイヤモンドの騎士で活躍した事が語られ、その出来事が
風龍に重大な影響を及ぼすんだが
ドラマチックが過ぎてもうね
214:ツシマヤマネコ(SB-Android)2020/01/11(土)19:56:12.96ID:PwboJOtW0
>>206
最高だよなベニ松小説
それぞれ単品でも成立してるし、それでいて積み重ねもあるんだもん
220:スナネコ(SB-iPhone)2020/01/11(土)19:58:12.08ID:8sjb5cmm0
>>214
外伝のバンパイアロードの話もまたいいんだよね
412:アフリカゴールデンキャット(千葉県)2020/01/11(土)21:17:44.81ID:ViZlSAIJ0
>>214
少年時代からそう思ってただけに『墜ちて修羅、鋼刃舞うは極夜の空』を読んだときの落胆は大きかった
340:ヨーロッパヤマネコ(ジパング)2020/01/11(土)20:46:03.16ID:LSQFMtd+0
>>206
隣り合わせは買って読んだ
クラスでも回し読みした
続編の存在はしらなんだ
364:スナネコ(SB-iPhone)2020/01/11(土)20:57:17.20ID:8sjb5cmm0
>>340
隣り合わせ読んだら
風よ龍に届いているかを読むのはもはや義務!
FC版ウィズ2やってた人にはたまらんよ?
438:ヨーロッパヤマネコ(山口県)2020/01/11(土)21:37:54.97ID:ByaJ8aqe0
>>206
ドラマCDで灰と青春と風龍の間の話みたいなのも書いてるんだよな
レベル上がったアルハイムがアラビクとマルグダと一緒にダパルプスの迷宮に挑む話
小説化しないかね
145:ラガマフィン(沖縄県)2020/01/11(土)19:26:06.32ID:UhqlQNV+0
ウィザードリィと間違えてファザナドゥ買って来た。
まあ楽しめたけどさ。
153:マヌルネコ(庭)2020/01/11(土)19:31:12.23ID:EDuAB4uv0
アスキーかと思ったら今はスターフィッシュとかなんだな
156:白黒(埼玉県)2020/01/11(土)19:32:08.38ID:h0opqrXV0
鳳龍核撃斬
164:マヌルネコ(庭)2020/01/11(土)19:36:59.80ID:EDuAB4uv0
巧妙なグレタスレかと思ったらガチだったか
171:サバトラ(SB-Android)2020/01/11(土)19:39:09.91ID:x8a9XuK50
MSX2版だとMILWA/LOMILWA使うと処理が重くなるから極力使わなかった
174:白黒(神奈川県)2020/01/11(土)19:39:28.26ID:f+Ih9CeH0
全滅したパーティーを回収するために組んだ救助隊がまた全滅した記憶があるがウィザードリィだっけか
179:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)19:43:01.00ID:qqOgRO3G0
>>174
そうだよ
で最終的には一軍と二軍の選抜メンバーが合流する
残った連中は倉庫にされたり回復時だけ引っ張り出されたり
624:ラグドール(ファラム城下町)2020/01/12(日)01:36:29.60ID:K9S1IqSf0
キャラメイク時に作られるビショップ「かんてい」さん
653:ペルシャ(東京都)2020/01/12(日)03:00:59.24ID:sfIF/aAs0
>>624
パーティが成長著しくグレーターデーモンもハナクソ扱いになった頃
最深部に連れて行かれて一気にレベル上げさせられる「かんていさん」
なお、最終的に一軍登録される模様。
692:パンパスネコ(岡山県)2020/01/12(日)06:08:15.16ID:cBfk7ury0
>>624
おれんちのは「ソウコバーン」だったわw
186:ギコ(埼玉県)2020/01/11(土)19:44:49.67ID:v16cSkRQ0
Wizardryといえば馬小屋
ぼったくり宿屋なんかに泊まれるか
188:エキゾチックショートヘア(宮城県)2020/01/11(土)19:45:10.17ID:fZKEge/C0
レベルカンストは当然
プロは宿屋で歳とらせまくって一周させて若返らせてロストの可能性を下げる
189:ボルネオウンピョウ(東京都)2020/01/11(土)19:45:16.26ID:SJFXSp9I0
チョウのナイフってなんやねん!
↓
バタフライナイフかよ!って数十年後に知った
199:オシキャット(京都府)2020/01/11(土)19:50:39.50ID:JJX5VlT20
Fools!Welcome to your doom!
このセリフ好き
210:マレーヤマネコ(京都府)2020/01/11(土)19:55:10.86ID:/JJtmViX0
きりさきのけんとまっぷたつのけん
和訳好き
216:トラ(静岡県)2020/01/11(土)19:56:41.94ID:TBZGfntX0
「友好的なワードナー」
218:ジョフロイネコ(大阪府)2020/01/11(土)19:57:33.54ID:raqwQgrg0
BUSIN 0面白かったのにこっちの方の路線にならんのよな
絵柄もあのダークな雰囲気も物語も最高なのに
なんでやねん
231:ヤマネコ(兵庫県)2020/01/11(土)20:03:07.94ID:iLlU+NcI0
>>218
BUSIN 1の方を0のシステムでリメイクしてほしい
229:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)20:01:49.83ID:nWQ+2at40
ワードナ事務所の営業時間にワロタ
240:ヤマネコ(兵庫県)2020/01/11(土)20:04:51.82ID:iLlU+NcI0
>>229
英語だと15時まで。日本語だと17時までだっけか。
232:サーバル(東京都)2020/01/11(土)20:03:10.27ID:KtFipFHo0
外伝1と2が好き
236:ジャガー(ジパング)2020/01/11(土)20:03:56.97ID:ym3j8EV10
漫画面白かった
リョウ、ロキ、サンザ、ジャド、ミリア
241:スナネコ(SB-iPhone)2020/01/11(土)20:06:13.96ID:8sjb5cmm0
>>236
漫画も絵はアレだったけど
俺は好きだったなあ
508:ブリティッシュショートヘア(東京都)2020/01/11(土)22:54:35.37ID:qqOgRO3G0
たからばこだ
盗賊「どくばり」
僧侶「ばくだん」
おおっと!テレポーター!!
*** い し の な か に い る ***
実際にこれを食らった時はコントローラーぶん投げた
253:キジ白(北海道)2020/01/11(土)20:11:37.85ID:NpYq5F0x0
スマホでも出たらいいのにな
時々無性にやりたくなるわ
256:ヤマネコ(兵庫県)2020/01/11(土)20:12:57.16ID:iLlU+NcI0
>>253
iOSならWandrium
AndroidならWandroidという有志が作ってるのが面白いよ
266:キジ白(北海道)2020/01/11(土)20:15:35.97ID:NpYq5F0x0
>>256
早速落としてみたわ
ありがとうー
戦闘の監獄も移植されてるんだな
279:トラ(やわらか銀行)2020/01/11(土)20:21:05.47ID:60plievm0
>>256
横からだけどありがとう
またキャラクター作りにハマりましたわ
257:エキゾチックショートヘア(ジパング)2020/01/11(土)20:13:00.86ID:qLqkLloH0
ケチな背教め!でていけ!
267:オシキャット(東京都)2020/01/11(土)20:15:41.35ID:4xBL4tD00
MAHALITOとかタッチタイピングが上手くなった
ちゃんとよく使うアルファベットで呪文が出来てるとか言ってたな
269:ハイイロネコ(熊本県)2020/01/11(土)20:16:41.00ID:3fK3/V7t0
首はねテレポーはまだ諦めた
エナジードレインだけはいかん
270:コーニッシュレック(SB-iPhone)2020/01/11(土)20:17:02.34ID:oyIWMNa40
どのしょくぎょうにもなれません
274:ヨーロッパヤマネコ(愛知県)2020/01/11(土)20:18:26.70ID:vmoN8Pqh0
子供の頃ウィーザードリーと女神転生の区別ついてなかったわ
今は違う物だとは理解してるけど、どっちも、どういうのかは理解してない
306:サイベリアン(神奈川県)2020/01/11(土)20:32:38.03ID:MXFfnjsl0
>>274
80年代はダンジョンゲームは豊富だったね
俺はディープダンジョン(ファミコン版)が好きだった
兄貴はウィズ(ファミコン版)が好きだった
クラス内では女神転生が一部で流行ってた
当時PC本体は近所にいた地元の年上のアンちゃん
(兄貴よりも年上)的な人が持ってただけ
313:サイベリアン(神奈川県)2020/01/11(土)20:36:40.97ID:MXFfnjsl0
>>306
まちがえた。ディープダンジョンファミコンソフト版(クソゲー)は一度しかやってない
俺が好きだったのはディープダンジョンはファミコンディスクシステム版ね
ディープダンジョンは近所にいたアンちゃんの家でやらせてもらって始めてダンジョンゲームに嵌まった
ファミコンディスク版を親にねだって買ってもらったんだ
PCエンジンで出てたPCエンジン版マイトアンドマジックもクリアした
ダンジョンゲームが好きだった
284:ペルシャ(日本)2020/01/11(土)20:22:01.00ID:V7ZPoWjo0
お前らいったい年齢設定どうなってるんだよ
291:マーブルキャット(東日本)2020/01/11(土)20:24:28.01ID:kpHaCEKa0
>>284
くそ高いリンゴ買って辞書片手にしてモンスターに驚かされてたヤツからファミコンでやってたヤツまで幅広いから気にすんなよ
317:オシキャット(東京都)2020/01/11(土)20:37:55.12ID:4xBL4tD00
>>284
馬小屋に泊まってるから歳とってない
323:バーミーズ(神奈川県)2020/01/11(土)20:40:12.17ID:6oFzeV7P0
>>317
馬小屋年取らなかった?
374:オシキャット(東京都)2020/01/11(土)21:00:20.32ID:4xBL4tD00
>>323
厳密には取らないわけでないが、一回が1週間か1日かの差がある
285:スペインオオヤマネコ(福島県)2020/01/11(土)20:22:06.80ID:IuXf1wh+0
キャラ作りだけして飽きた奴は俺以外にもいるだろな
318:オシキャット(東京都)2020/01/11(土)20:38:35.53ID:4xBL4tD00
>>285
そこでゲームの楽しみの8割は味わえてるから安心しろ
320:バーミーズ(神奈川県)2020/01/11(土)20:39:05.57ID:6oFzeV7P0
LV3桁とか何か意味あったのか?
321:チーター(家)2020/01/11(土)20:39:12.47ID:z3S/kP740
リロールでいい数字出たのに勢い余ってまたリロールしちゃう
327:ウンピョウ(新日本)2020/01/11(土)20:41:29.17ID:Ni45JjFa0
Wizardry Onlineの話題まるで無くて草
338:コラット(東京都)2020/01/11(土)20:45:38.63ID:pAcgGhec0
>>327
俺は好きだったぞ
武器鍛錬がきつすぎたのと運営のゆがんだ難易度感が破局のすべてだった
329:コラット(東京都)2020/01/11(土)20:42:03.30ID:pAcgGhec0
みんな思い出で盛り上がってる中申し訳ないが1のゲームはクソゲだから
本家wiz5のあとによくこんなゴミみたいなwiz出せるよなあと言う感想しかなかった
373:ペルシャ(新潟県)2020/01/11(土)20:59:56.36ID:enWqK2qT0
>>329
これ自分で作ったわけでもないソース流用して作った手抜きだもんなぁ
大仰な企画発表しといて出したのがこれとかシリーズを大事にしようとか微塵も考えてない
332:ラグドール(新日本)2020/01/11(土)20:42:48.08ID:uvN7jSl10
ポイズンジャイアントやフロストジャイアントがマカニト(灰化)で瞬殺できるの知ったときは目からうろこだったわ
380:オシキャット(東京都)2020/01/11(土)21:03:11.99ID:4xBL4tD00
>>332
レベル8以下だったのかよと
こっちの魔法使いの詠唱より先にブレスが2回とか来てドキドキしてた
349:スフィンクス(東京都)2020/01/11(土)20:51:26.84ID:cEvqP/pH0
Businは面白かったな
430:マーゲイ(高知県)2020/01/11(土)21:30:26.61ID:vDdQqppn0
キャラ作成でリセマラした記憶しかない
431:シンガプーラ(鳥取県)2020/01/11(土)21:31:37.08ID:ya7eQur20
版権でモメてなかったらミニファミコンに入れてほしかった
引用元:ウィザードリィの思い出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1578736184/
.
PR
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析