日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:名無しさん@おーぷん:19/12/20(金)09:39:59ID:1Fv引用元:育児板拾い読み
ワイが面白いと思ったのは
小川一水、神林長平、大原まり子、飛浩隆くらい
あと筒井康隆の旅のラゴス、新井素子のチグリスとユーフラテス
貴志祐介の新世界より、宮内悠介の盤上の夜
ラノベだけど桜坂洋のAll You Need I sKill、野崎まどのパーフェクトフレンド
あとは基本的に海外SFのマネしてるだけやと思うわ
5:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:42:23ID:2Yl
ワイは村上龍の歌うクジラすこ
6:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:42:37ID:1Fv
あと忘れてたけど
小林泰三の海を見る人が良かった
ぶっちゃけこの作家はSFよりもホラーの方が上手いと思うけど
8:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:43:07ID:IEj
ジェノサイド
10:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:43:45ID:IEj
アイの物語
12:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:44:20ID:1Fv
>>10
山本弘はと学会の人ってイメージやけどアイの物語は良かった
13:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:44:59ID:Iuy
サキョー・コマツがないぞ
19:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:46:00ID:1Fv
>>13
小松左京はワイの中ではホラー作家やわ
SFはゴルディアスの結び目くらいしか好きじゃない
15:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:45:12ID:tBk
ワイが今書いてるAI小説は面白いで
105:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:27:20ID:Qru
>>15
aiを育てる人?
17:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:45:38ID:ayy
チョイスが新しすぎる
キッズかな?
21:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:46:21ID:1Fv
>>17
20代やで
18:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:45:52ID:bMX
SFはSFって括り方がアバウトだから嫌い
スペースフィクションなのかサイエンスフィクションなのかハッキリしろ
20:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:46:10ID:2Yl
>>18
少し不思議も全部SFやぞ
28:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:48:16ID:bMX
>>20
もう範囲広すぎてSFってフィクション全般指すのかなって…
なら聖書とかも少し不思議やしSFやな…
23:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:46:42ID:Iuy
あと安部公房がおらんやんけ!
第四間氷期とかいう日本初の本格SF書いたのに悲しいなあ
29:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:48:18ID:1Fv
>>23
安部公房をSFだと思って読んでなかったわ
カフカとかそういう系の純文学やと
31:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:49:10ID:Iuy
>>29
安部公房は割とSFガチ勢やぞ
R62号とかトータルスコープとかを40年代50年代に書いとる化け物や
24:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:46:52ID:wsR
旅のラゴスてSFなんか
26:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:47:31ID:1Fv
>>24
旅のラブスは筒井康隆にしてはわかりやすいSFやん
25:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:47:17ID:907
さ、サイバーパンク
32:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:49:20ID:2Yl
>>25
ワイは嫌いじゃないです…(小声)
33:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:49:25ID:GLa
それこそ星新一とか手塚治虫とか藤子・F・不二雄とか
34:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:50:31ID:bMX
火の鳥はSFの王道みたいな風潮
36:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:51:28ID:gLV
>>34
クソ焼き鳥イキリ漫画
39:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:53:42ID:Iuy
星新一とかいう長編に出来そうなネタを原稿用紙1枚で終わらせる畜生
40:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:54:13ID:bMX
SFは設定でイキリ出すのなんなんやろ
物語の本筋じゃなくてそっちで粗探しながらマウント取ってる奴多いイメージやわ
42:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:54:57ID:2Yl
>>40
これは分かる
偉い人も俺の宇宙では音が出るって言ってたわ
52:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:01:53ID:BkU
>>40
ぼくの考えた設定披露会がSFやん
なんらおかしくないで
43:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:56:07ID:y6y
星新一のネタ潰しほんまやばい
46:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:57:57ID:BOP
SF御三家の中で一番早死しそうな筒井康隆が生き残ってるの草生える
あのブラックユーモアジッジには長生きしてほしい
51:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:01:39ID:XkK
>>46
クソみたいな性格から生み出されるワクワクする作品すこ
48:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)09:59:42ID:2Yl
そういえば珍しく伊藤計劃が出てない気がする
割と新し目やからこういうスレやと出る気がするが
49:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:00:29ID:0J7
>>48
虐殺器官はめっちゃ良かったわ
53:名無しさん@おーぷんsage19/12/20(金)10:03:03ID:a4S
伊藤計劃は最近は名前上げるとクソニワカ扱いされそうだからあえて出てない感
63:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:09:25ID:a4S
池上永一好きなんだけど設定は頑張るのに後半話畳めなくてオカルトに走るの草
81:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:16:51ID:i9Z
日系人のサムライが日本刀でエイリアンと戦うSFモノをアメリカ人が書いてたけど
ああいうののエセ日本人感すこ
84:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:17:41ID:F9w
>>81
ニューロマンサーとかもええよな
87:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:18:07ID:GoY
ここまで眉村卓無しとかマジですか
88:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:19:05ID:XkK
>>87
読んだことないわ
おススメある?
95:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:23:43ID:GoY
>>88
ジュブナイル系なら読みやすくてええ感じ
ねらわれた学園とかつくられた明日とかあんな感じのヤツ
まぁハードとは全く方向性違うけど
104:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:27:18ID:XkK
>>95
ジュブナイル系って「たったひとつの冴えたやり方」みたいなやつかな
イーガンとかバクスターみたいなハードSF好きやから合わないかも
115:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:32:15ID:GoY
>>104
そら残念
まぁ昔のラノベ的立ち位置だと思うからしゃーないか
ちなパッパの書庫に並んでたのを中高の時に読みまくってたが
結構昔の作家さんだったと今知ったわ
106:名無しさん@おーぷんsage19/12/20(金)10:27:22ID:1bF
高校生の頃にニューロマンサー読んで全然理解できなかった
114:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:32:12ID:KCX
ワイにはアシモフがいるから…(震え声)
120:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:34:08ID:vbk
アシモフ嫌いではないけど、今の若い衆が読んでも面白がるだろうとは思えないな
123:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:34:47ID:48H
黒後家蜘蛛は今でも面白いやろアシモフ
アレは純粋なミステリやが
124:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:35:17ID:0J7
初めてハードsf読むと用語が多過ぎて何言っとるのか全くわからんからな
流行らないのもしゃーない
130:名無しさん@おーぷん19/12/20(金)10:36:56ID:XkK
>>124
わかる
用語理解してからは面白いけど、それまではオタクの設定資料集を
ひたすら読まされてる辛さがある
http://blog.livedoor.jp/ikuzi2p/archives/9538031.html
SF作家の日本人なら、正直神林長平が読めればあとはなんでもいいです。
以前から書いてるけど、敵は海賊シリーズを早く書いてください。
.
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析