忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

398:おさかなくわえた名無しさん:2019/10/31(木)08:23:18.86ID:ktCwXiqQ.net
早く眠るために
「羊が1匹…」
と数えるけど、もともとは英語の
「sleep」

「sheep」
が似てるという言葉遊びが由来なので、そのまま日本語で羊を数えるのはおかしい。
日本人が数えるなら
「ねるねるねるねが1個、ねるねるねるねが2個…」
がいいんじゃないだろうか。



399:おさかなくわえた名無しさん:2019/10/31(木)08:27:29.01ID:lHfMrzAm.net
言葉遊びつか自己催眠みたいなもんだ



400:おさかなくわえた名無しさん:2019/10/31(Thu)09:07:55ID:XS6HYSzP.net
ねるねるねるねはいい案だと思うけど、ねるねるねるねを数えるたびにテーレッテレーが邪魔しに来る
お婆ちゃんとともに邪魔しに来る



407:おさかなくわえた名無しさん:2019/10/31(Thu)18:05:24ID:Rum51UO1.net
>>398
ねるねるねるねが一個、
ねるねるねるねが二個、
(テーレッテレー)うまい!

起きちゃうじゃねーか



403:おさかなくわえた名無しさん:2019/10/31(木)10:56:19.33ID:TmGU3Eb7.net
>>398
sheepがゆっくりはいて吸っての呼吸になるからってのもあったかと



405:おさかなくわえた名無しさん:2019/10/31(木)11:15:49.24ID:hWpWKMp5.net
>>403
自分もそれ聞いた
シープで吸って数字で吐く
これを繰り返すと自然に寝ちゃうって
引用元:ヒロイモノ中毒
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-17051.html

今でもあるのかどうか知らないけど、前にUSENで羊数えるチャンネルがあったな。
確か1,000匹くらいでループするんだったか。

※調べてみたらチャンネルJ-53で今もあるみたい。




.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
羊が一匹、羊が二匹、マトンが300グラム、ラム肉が400グラム、羊毛が500グラム、ジンギスカンが六人前……
腹減って眠れんがな
七篠 2019/11/04 (Mon) 09:13 編集
Re:無題
ジン、ジン、ジンギスカーン!

個人的にジンギスカンのカバー曲は数あれど、レニングラード・カウボーイズのヤツが一番好き。

https://youtu.be/qVzvmzh7OaU
2019/11/04 (Mon) 12:52
無題
ジンギスカン…芋洗坂係長が思い浮かんだのは私だけ?(笑)
かぼ 2019/11/04 (Mon) 14:45 編集
Re:無題
懐かしいww
ジンギスカンネタやってたっけ?
ていうか今何してるんだろ
2019/11/05 (Tue) 12:19
無題
羊数えてくれるラジオ?で、5000くらいまでいくと、まだ寝ないのか って入るやつなかったっけ?
ネフェルタリ 2019/11/24 (Sun) 17:39 編集
Re:無題
それ多分有線放送。
最後になんか一言言うやつもあるらしい。
(ネット情報)
2019/11/25 (Mon) 14:28
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]