忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

74:名前:名無しさん@初回限定投稿日:04/05/3018:55lDFujXFB
そんなことより今日会社に電話がかかってきたんですよ。
相手「佐藤さん(仮名、うちの偉い人)いますか?」
俺「佐藤は今外出しています」
電話終了。
同僚「佐藤さんを呼び捨てにするなんてお前常識が無いのか?」
この常識の無い馬鹿同僚を何とかしてください。
引用元:ほんわかMkⅡ
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/9506909.html

入社時の研修とかで電話のとり方やらんのかね‥‥?




.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
わしら現場の人間は殆どがこんな感じ、尊敬語と謙譲語の区別すらつかない馬鹿ばかりですわ。常用漢字の読み書きも出来ないし。
でもまあ外部の人間と関わる仕事じゃないのでまだマシな方。
お客さんやお偉いさんが工場いらした時に、呼び出しの放送を聞かれたら恥ずかしいけどねwww
ドラスタ娘 2019/10/31 (Thu) 17:30 編集
Re:無題
ビジネスマナー講習とかやらんの?
最近のうさんくさいやつじゃなくて、普通のやつ。
2019/11/03 (Sun) 10:39
無題
普段「◯◯さん」呼びしてる主任を電話口で取り次ぎ求められた際に一割くらいの確率で「◯◯主任」じゃなくて「◯◯さん」が誤爆する時がたまにある
七篠 2019/10/31 (Thu) 17:50 編集
Re:無題
「主任の○○」に変えれば解決‥‥するかな?
2019/11/03 (Sun) 10:44
無題
うちの場合は時は自然に役職で言ってたな…
病院の時は事務員さんがいたから任せてだけど。
デイサービスの時は事務員さんがいたけど、送迎とか兼ねてたから自分しかいないとかあって、教わるとか研修も無く、自然に相手の情報とか受けた時間のメモを残すとかしてた…
でも口頭でがほとんどだったから、メモに気が付かないってあったわ…
口頭で伝えても忘れてくれるって施設長だったからまいったけど…
それ以来、メモをパソコンのモニターに貼り付けるってしてやったわ(笑)
かぼ 2019/10/31 (Thu) 22:10 編集
Re:無題
そんなときのためにポストイット!
たまに剥がれ落ちてるけども
2019/11/03 (Sun) 10:45
無題
昔の話。管理職男性対象の電話応対の講習をやった。
講師「こんな場合はどう伝えればいいでしょう」
講師「外部からの電話で『●●さんはいらっしゃいますか?』とかかってきた時、●●さんは電話に出たくないと言ってます。さて、どう伝えますか?」

某バカ課長「えー、●●は電話に出たくないと言うとります」

こんな奴が管理職になれる、古き良き時代のお話でした、w

某神社宮大工 2019/11/02 (Sat) 21:17 編集
Re:無題
サザエさんで似たようなネタあったなw
訪問者に対応者が居留守です、って言っちゃうの。

https://ameblo.jp/3250ht/entry-12117796305.html
2019/11/03 (Sun) 10:49
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]