日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:06:47.485ID:qm21sJqsM
地方は低いんだけど。各々の地方のコンビニの昼時給とかぶるワ
2:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:07:27.631ID:qm21sJqsM
説明不足でしたすんません 一杯に出してもいい金額のことです
3:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:08:10.688ID:Eu3kirQH0>>7
美味いラーメンなら1000円までなら出せる
ライス込みで1100円だな
7:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:10:21.785ID:qm21sJqsM
>>3
たけぇなぁ 単品700円まで セット物で850円までだな俺は・・・
4:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:08:25.888ID:qm21sJqsM
一応、金額を書いてくれるとありがたいです
5:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:08:33.197ID:RIFstBJba
500円から350円かな
蕎麦うどん並みの値段
6:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:09:49.634ID:/r7NbvSf0
麺をどれだけ持ち上げていいかの話じゃないのか
8:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:10:50.349ID:ljAlP7Fi0
1500円かな
500円以下のはゴミとか腐った廃棄物を材料にしてんじゃないかと不安になって美味しく食べられない
9:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:11:53.009ID:MRj3KpQV0
千円までかな
それ以上はライス込みでも悩む
10:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:12:08.331ID:hZbCIgt8d
場所依るから当然差がある
11:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:13:15.175ID:NmTEe+4V0
800円だなあと756円とか一円単位のラーメン屋には二度といかない
12:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:06.596ID:vwQhNSA70
780円までは平常心
800円からは気合いを入れる
13:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:15.188ID:uwYkNYCna
九州は被らない
14:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:23.285ID:NUfFDUQka
上手いラーメンなら都内で1500までならみんな出してるぞ
15:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:33.804ID:ylVDSsZMa
都内だと700辺りが下限だけどラーメン好きだから1500くらいまで
でもかなり高くても1100とかだよね
16:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:51.131ID:RjmXzzPNa
よく行くラーメン店がラーメン650円、ライス小150円、チャーシュー角切り350円でお腹いっぱいになるからよその店行ってもそれ基準で考えてしまうわ
ラーメンだけで出せるのは800円が限度だな
17:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:15:47.083ID:3ogxE7L8d
上手いことがわかってるなら1000円で初めて入る店なんかだと700円だな
18:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:17:07.014ID:+ZXXvLnGa
ノーマルの醤油で700でそっからいろいろついて900くらいまでかな
19:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:20:15.107ID:o9Nzql9yd
ラーメン単品に1500円とかマジかよ
20:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:20:58.664ID:GLUcVjt/a
九州だと炒飯ついて500円
21:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:21:56.281ID:qm21sJqsM
正直、一杯1000円って異常だワ。680円位でいいじゃん
22:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:22:47.685ID:lxxhE03j0
とりあえず男2人で腹いっぱい食って3000円以内ならオッケー
23:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:23:16.360ID:wROfnVhT0
週一ペースなら千円
24:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:23:17.305ID:MRj3KpQV0
で、お前はどこの地方に住んでるのよ
25:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:24:13.368ID:pz4asZ6y0
500円だわ
250円もあれば店で食うのと同じくらい美味いラーメン自分で作れるし
26:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:26:15.238ID:/r7NbvSf0
1500円の食っても俺には800円くらいのとあんまり区別つかないし
それなら安くてもファミレスいきたい
27:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:27:16.197ID:Wi8XqFSDM
まぁ1000円は、ウマイもん食わせてくれたチップだと思えばいいのかな・・?と。
28:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:29:35.208ID:bx2lcOpva
ものによるだろ
福岡とかショボ過ぎて500円でもぼったくりだろと思うラーメンがあるし
ミシュランビブグルマン取る様なラーメンなら800円でも安いと思える凝りようだしな
引用元:ニュースでラーメンの『出してもいい許容範囲』やってたんだけどさ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542074807/
.
地方は低いんだけど。各々の地方のコンビニの昼時給とかぶるワ
2:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:07:27.631ID:qm21sJqsM
説明不足でしたすんません 一杯に出してもいい金額のことです
3:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:08:10.688ID:Eu3kirQH0>>7
美味いラーメンなら1000円までなら出せる
ライス込みで1100円だな
7:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:10:21.785ID:qm21sJqsM
>>3
たけぇなぁ 単品700円まで セット物で850円までだな俺は・・・
4:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:08:25.888ID:qm21sJqsM
一応、金額を書いてくれるとありがたいです
5:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:08:33.197ID:RIFstBJba
500円から350円かな
蕎麦うどん並みの値段
6:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:09:49.634ID:/r7NbvSf0
麺をどれだけ持ち上げていいかの話じゃないのか
8:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:10:50.349ID:ljAlP7Fi0
1500円かな
500円以下のはゴミとか腐った廃棄物を材料にしてんじゃないかと不安になって美味しく食べられない
9:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:11:53.009ID:MRj3KpQV0
千円までかな
それ以上はライス込みでも悩む
10:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:12:08.331ID:hZbCIgt8d
場所依るから当然差がある
11:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:13:15.175ID:NmTEe+4V0
800円だなあと756円とか一円単位のラーメン屋には二度といかない
12:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:06.596ID:vwQhNSA70
780円までは平常心
800円からは気合いを入れる
13:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:15.188ID:uwYkNYCna
九州は被らない
14:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:23.285ID:NUfFDUQka
上手いラーメンなら都内で1500までならみんな出してるぞ
15:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:33.804ID:ylVDSsZMa
都内だと700辺りが下限だけどラーメン好きだから1500くらいまで
でもかなり高くても1100とかだよね
16:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:14:51.131ID:RjmXzzPNa
よく行くラーメン店がラーメン650円、ライス小150円、チャーシュー角切り350円でお腹いっぱいになるからよその店行ってもそれ基準で考えてしまうわ
ラーメンだけで出せるのは800円が限度だな
17:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:15:47.083ID:3ogxE7L8d
上手いことがわかってるなら1000円で初めて入る店なんかだと700円だな
18:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:17:07.014ID:+ZXXvLnGa
ノーマルの醤油で700でそっからいろいろついて900くらいまでかな
19:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:20:15.107ID:o9Nzql9yd
ラーメン単品に1500円とかマジかよ
20:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:20:58.664ID:GLUcVjt/a
九州だと炒飯ついて500円
21:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:21:56.281ID:qm21sJqsM
正直、一杯1000円って異常だワ。680円位でいいじゃん
22:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:22:47.685ID:lxxhE03j0
とりあえず男2人で腹いっぱい食って3000円以内ならオッケー
23:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:23:16.360ID:wROfnVhT0
週一ペースなら千円
24:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:23:17.305ID:MRj3KpQV0
で、お前はどこの地方に住んでるのよ
25:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:24:13.368ID:pz4asZ6y0
500円だわ
250円もあれば店で食うのと同じくらい美味いラーメン自分で作れるし
26:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:26:15.238ID:/r7NbvSf0
1500円の食っても俺には800円くらいのとあんまり区別つかないし
それなら安くてもファミレスいきたい
27:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:27:16.197ID:Wi8XqFSDM
まぁ1000円は、ウマイもん食わせてくれたチップだと思えばいいのかな・・?と。
28:以下、VIPがお送りします 2018/11/13(火)11:29:35.208ID:bx2lcOpva
ものによるだろ
福岡とかショボ過ぎて500円でもぼったくりだろと思うラーメンがあるし
ミシュランビブグルマン取る様なラーメンなら800円でも安いと思える凝りようだしな
引用元:ニュースでラーメンの『出してもいい許容範囲』やってたんだけどさ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542074807/
.
PR
この記事にコメントする
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(07/29)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
(11/04)
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
HP:
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。
アーカイブ
50ヶ月分を表示しています
アクセス解析