忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

750:おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月)07:47:10.32ID:tTwo284C.net
日本三大うどんに挙げられる候補は
香川県の「讃岐うどん」、秋田県の「稲庭うどん」、長崎県の「五島うどん」、
群馬県の「水沢うどん」、富山県の「氷見うどん」、愛知県の「きしめん」
の計6種類であること



751:おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月)08:30:28.77ID:mSfavckU.net
讃岐と稲庭は固定で、あと1つはお好きにどうぞって感じかなー
三大和牛も松坂と神戸固定であとはご自由にって思ってる





752:おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月)08:34:23.75ID:VJCTk7rA.net
3大○○は大抵2つ固定で残りの一つがご当地だよなw



756:おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月)09:20:40.60ID:tTwo284C.net
岡山県の「しのうどん」は入れないのか…



757:おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月)09:25:17.85ID:KV5URhOi.net
関東住まいだけど、讃岐と稲庭と水沢は知名度高いけどその他はう~んだなあ
きしめんに至ってはうどんじゃないだろ感満載



763:おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月)11:06:00.87ID:DjoFT8sk.net
>>757
埼玉だから武蔵野うどんは知ってる
昔はただ地粉うどんとだけ言ってたような
稲庭は高級路線で他とはちょっと違う気も



755:おさかなくわえた名無しさん:2019/08/19(月)09:10:35.94ID:Bxtr4SfI.net
愛知のきしめんが競うのは群馬のひもかわやおきりこみや山梨のほうとうであって三大うどんとは別のジャンルだ
引用元:ヒロイモノ中毒
http://cherio199.blog120.fc2.com/blog-entry-16836.html

その6種類ならきしめんout、伊勢うどんinかな。
個人的には埼玉県は武蔵野うどんか山梨県は吉田うどんを推したい




.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
讃岐、稲庭、死んだじーさまがよく作ってくれた手打ちうどん(思い出補正∞)
七篠 2019/08/24 (Sat) 19:23 編集
Re:無題
家族や親族の手打ちうどんって補正もあるだろうけど、美味そうだよねー
そういう人がいなかったから経験ないや
2019/08/26 (Mon) 13:26
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]