[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
吾彦が離反。
作造が独断で諸葛誕領を攻撃し、敗北。
この2つの行動は、すでに孫権の影響力が弱まって来ていることを如実に示していた。
第一の後継者である孫登もすでに40歳。
孫チン軍の参謀として活動しているが、孫権ほどの人心掌握には長けていない。
「まあ、大都督がなんとかしてくれるでしょう」
気楽な調子で凌統が言う。
その大都督陸遜は傭兵の王平を連れ、劉備領の柴桑へ侵攻、陥落させていた。
「インドカレー殿、こんなところにいると風邪をひかれますぞ」
盧江をぼんやりと眺めていたインドカレーに警備兵が話しかける。
ふと気がつけばすでに日も暮れかけ、吹く風は冷たくなっていた。
「あ…すみません、ありがとうございます」
慌てて振り返って警備兵に礼を言う。体がブルッと震えた。かなり冷え込んできたようだ。
「もう屋敷に戻りましょう」
そう言って歩き出すインドカレー。
凌統を狙い続けるも隙がなく、彼の部下になってから早数年が経つ。
彼女もすでに20歳になっていた。
最初はいかに歴戦の勇士凌統といえどもすでに60歳を超える老将。早々にケリはつくだろう、すぐにでも馬超の元へ帰り、馬超の覇道の手助けをしなければ…などとタカをくくっていたインドカレーだったのだが。
(…隙がない…。さすがはあの張遼をも退けたという猛将…)
孫権が合肥を攻めたときに張遼の反撃受けたが、体を張ってそれを食い止めた、という逸話は遠く西涼にも聞こえていた。
(もう少し様子を見よう。幸か不幸か凌統の稽古や実戦のおかげで私の腕も上がっている。焦ることはない。とりあえず今の問題は…軍師殿が持ってくる見合い話をどう断るか、だな)
苦笑。
20歳といえばもう結婚して、子供ができていてもおかしくない年齢。何を考えているのかわからないが軍師カン沢はインドカレーに早く結婚してほしいらしく、日夜せっせと見合いの釣り書きを持ってくるのだ。
結婚すれば凌統を狙うことができなくなると思っているのか。
はたまた20歳にして浮いた噂のひとつもないことを哀れんでのことなのか。
自分の部屋に戻ったインドカレーの目の前に、満面の笑みを浮かべたカン沢がいたこともそう驚くべきことでもないだろう。
「…ぐ…軍師殿…」
「おお、戻ってきましたな。今日の釣り書きを持ってきましたぞ。なかなかいい男が揃って…」
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
〇基本的にインドア派。
〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。
〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。
〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。
〇非モテ人生まっしぐら。
〇でも楽なので修正する気ゼロ。
〇オンライン推奨。
〇来世でがんばろう。