忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

311 :名無しさん@おーぷん :2018/02/13(火)14:29:31 ID:Tc2
10年近い付き合いの友人がすごい名前だった
私が知っていたのは通称というやつだったらしい

詳細は省くけど、不可抗力的なタイミングで彼女の戸籍名を知ってしまった

四国の有名なお菓子の名前だった
本人も
「こういう事情なので通称を使ってるの」
と苦笑いしてた
本名は誰に言ってもネタだと思われるし、ネットでもネタ乙されたらしい

若い頃に改名申請をして通らなかったけど、子供が小学校に上がる前にもう一度申請して全うな名前の保護者になるんだって言ってて泣けた

というか裁判官よ、何故あれを申請却下するんだ??
どう見ても銘菓だぞ??

ここ数年のDQNネームブームのおかげか、今回はすんなり申請が通って彼女はごくごく普通の名前になれた

子供の入学に間に合って本当によかった



312 :名無しさん@おーぷん :2018/02/13(火)14:36:18 ID:6Lz
母恵夢ちゃんかな



314 :名無しさん@おーぷん :2018/02/13(火)14:59:08 ID:Twa
>>311
ぽえむかタルトか



315 :名無しさん@おーぷん :2018/02/13(火)15:35:16 ID:wE0
タルトなら、語感もいいし有りかなぁ
聞く度にお腹が減りそうだけど

戦前は、物の名前をそのまま付けてたので
うめ、さくら、とら、ちょう
なんて名前が普通だった

西洋菓子に感銘を受けた人が娘に
タルト、プリン、ゼリー
くらいなら付けてたかもしれないな



323 :名無しさん@おーぷん :2018/02/13(火)18:13:51 ID:Tc2
>>315
タルトが語感がいいってマジですか・・・
いやタルトではないんだけども

ご両親の思い出の地のお菓子らしい
個人的には、うめとかとらの時代でも引かれる名前だと思うけどね



324 :名無しさん@おーぷん :2018/02/13(火)18:46:16 ID:R4H
>>323
日本語の男子名だと母音がアウオは語感がよく思えるんじゃね?

カツオとかマスオとか拓人とかやる夫とか
他に思いつかんけどw



328 :名無しさん@おーぷん :2018/02/13(火)19:40:45 ID:mJp
樽斗……垂人……足都……

なんか地名みたいになってきた
引用元:育児板拾い読み@2ch+
http://blog.livedoor.jp/ikuzi2p/archives/9061931.html

四国の有名なお菓子…

うどん?(白目)





.
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
バリィさん焼きショコラ?(←長)
NONAME 2018/03/01 (Thu) 07:25 編集
Re:無題
バーリバリ!!
2018/03/02 (Fri) 14:48
無題
揚げぴっぴ?
七篠 2018/03/01 (Thu) 09:52 編集
Re:無題
半濁音が入る名前って珍しいかもしれん
2018/03/02 (Fri) 14:49
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]