忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

飯豊(イイデ)と読みます。

山形市から長井市又は南陽市を目標に車で約50分。R13沿いの道の駅です。
駐車スペースは約400台でかなり広いです。山と田んぼに囲まれた道の駅はとても静かです。

<文帝さん提供>

PR
山形県寒河江市にあります。
山形県の道の駅では最大クラスの敷地を誇る、その名も『チェリーランド』
駐車台数も500台以上は可能で、R112に面し、裏には川が流れ芋煮会が出来るようになっている。
私が山形で仕事をするときは大抵ここの駐車場で何泊もするため、職務質問されること屡々他に『トルコ館』なるイベント小屋もある。

<文帝さん提供>
下北半島の道の駅です。
青森市から北上すると左手には海が広がりドライブには最高のシチュエーションが期待されます。
駐車スペースは約100台と正直少ないです。
おすすめはこの道の駅から更に北上して約30分の『むつ市』。
一度車を降りて町を歩いて見てください。
町の中を流れる小川の水は透き通り、とても綺麗です。
帰りは恐山を見てから帰るのも良いでしょう。

<文帝さん提供>

YOU・遊・森


茅部郡森町字上台町
約100台

国道5号沿い
眼前に広がる噴火湾の海産物や加工品を取り扱う土産物屋は面白いです。(他で買うよりモノも確かで安価です)
併設の展望台やオニウシ公園でドライブの気分転換はいかがですか?
休業日(12/30~1/3) 

<幻さん提供>

とようら

虻田群豊浦町字旭町65番
約50台

国道37号沿い
地元の生産物等を取り扱う売店があります。他に見ドコロもなく、休憩スペースも無い為、幻的には道央~道南へのトイレポイントな感じです。

札幌~室蘭~函館の分岐点に位置する為中継点として利用者は多いです。

<幻さん提供>

スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/04 NONAME]
[08/02 かぼ]
[08/01 砕天]
[07/31 七篠]
[03/13 NONAME]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]