忍者ブログ
日刊よしぞーplus:原則木曜、日曜はお休みです。

1:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:06:32.71ID:eE+kQwSn0
アルフィーのコンサート 2時間半

5曲

MC(桜井と坂崎の漫才風MC、高見沢の衣装チェンジ、桜井によるツアーグッズ・パンフの宣伝コーナー)

3曲

MC(桜井と坂崎の衣装チェンジの間に高見沢のMC)

4曲

アンコール

コント(現在の秋ツアーは3人が「またさきトリオ」という高齢アイドルとして登場し来年デビュー50周年のアルフィーを応援するという設定のコント。アリスのチャンピオンや西城秀樹のヤングマンなどをカバーする)

3曲

2回目のアンコール

1曲

MC(高見沢の真面目な話)
1曲



2:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:06:49.61ID:eE+kQwSn0
フォーマットが完成されすぎてる模様
20年30年ぶりにアルフィーのコンサート行った人がまったくノリが変わってなくてびっくりするレベル



3:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:07:19.60ID:CW02ECXN0
3人全員芸風違うのに長続きしてて凄い



4:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:08:04.65ID:4bPfI1qT0
山崎まさよし「40分くらい話そうかな」



5:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:09:49.83ID:qTwfHZMW0
メタリカも年間50公演に抑えてるらしいぞ



6:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:10:33.83ID:0K/tDux30
すごい



7:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:10:57.51ID:dY91MnE/0
高見沢「今日は喋りたくない気分 歌います」

ファン(えぇ…)



8:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:11:09.87ID:ZCDPoOu50
アルフィーのラジオ声と喋り方が若いからマジで脳が混乱する



9:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:11:24.35ID:TU+kkEUM0
和製ベンチャーズ



10:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:12:32.84ID:aQx7ggWi0
録画の可能性



12:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:18:03.97ID:Rpf6e+8Z0
3人ともトークもいけるのが草



14:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:20:59.10ID:O2Bks5e70
卓球のイメージしかないのよ



15:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:21:33.70ID:v6sJjJQV0
誰しもが一度は「お前が歌うんかい!」ってなるバンドだな



16:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:22:59.56ID:ZeCPxRhbd
うちの両親が大学同じでグラサンが校内で一番美人連れてたらしい



17:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:24:20.86ID:qDj0z0dt0
浜田省吾(70歳)


なおいまだに積極的にライブを行ってる模様



18:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:30:33.56ID:lDmzTQ0k0
??「俺もう52だから歌うのめんどくさいんだよ」



19:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:32:09.92ID:RVlw+KUp0
あれ?
アルフィーって
もうひとりいたよな?



20:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:36:28.78ID:xF7g6sfV0
音楽性も性格もバラッバラなのにクソ仲良いのほんま草



22:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:38:33.51ID:L+wDmraQd
歌唱力落ちてないの怖いわ



23:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:41:40.55ID:V5iyZBdJ0
ライブ用に3人で作ってるおふざけ映像好き



24:それでも動く名無し:2023/11/11(土)11:41:42.72ID:0/7lZkDM0
むしろトーク聞くためだけにライブ行ってる感がある



引用元:・来年70歳のアルフィー 年間50公演 ←これ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1699668392/

>>むしろトーク聞くためだけにライブ行ってる感がある

さだまさしかな?




.
PR
1:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:31:49.17ID:67: 名無し:23/10/18(水) 01:58:02 ID:/q7iba2c0
あと一つは?



2:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:31:59.47ID:jayS+8Ok0
ナポリタン



3:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:32:08.18ID:ANp/wmVx0
たらこパスタ



5:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:32:16.37ID:6Z4XDXTO0
アイスコーヒー



7:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:32:32.21ID:nLOEV1yI0
中華の回転テーブルが日本で生まれたのは驚いたわ



9:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:33:09.86ID:kLSr4xOB0
天ぷら



10:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:33:20.82ID:r+o1BXUb0
クリームシチュー



11:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:33:32.55ID:twmpWr1+0
地味に寿司



14:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:34:14.12ID:1uDIqeC00
天津飯もだっけ?



53:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:47:50.81ID:XQxRHv4u0
>>14
だね



15:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:34:55.13ID:jKk9M+lJd
ナポリタン、トルコライス、台湾ラーメン



17:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:35:37.80ID:8SY+cChw0
>>15
台湾ラーメンは名古屋でできたって耳にタコができるくらい聞かされたわ



19:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:36:58.67ID:MupcrG+30
台湾ラーメンは名古屋在住の台湾人が発案してるしグレーゾーンやろ
インスタントラーメンも



22:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:39:59.11ID:2JkFKlD30
スマートフォン定期



24:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:40:31.55ID:kM0fcwU70
>>22
こマ?



43:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:04:06.08ID:Do6+dX5A0
>>24
マジや



50:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:46:15.03ID:sRsQXWDQ0
>>43
Simonのアイディアはアメリカ発やぞ



26:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:40:41.45ID:/DBxp4DP0
ドリア



28:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:43:57.16ID:KufA77KZ0
>>26
これ意外だよな



29:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:48:42.62ID:xd4CA/1rd
カレーライス



31:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:50:07.77ID:zIGcSDrM0
トルコライス



33:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:53:27.31ID:Yl+ikhMD0
プレイステーション



35:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:54:39.88ID:/DBxp4DP0
>>33
確かに若い人には意外かもしれない



36:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:58:25.19ID:Or1tJee40
ラーメンとかカレーは元があって日本人好みに変えてったものはちゃうやろ



37:それでも動く名無し:2023/11/05(日)02:59:59.11ID:5yem9sr10
うどん、そうめん、そば、カレーライス
懐石料理、鍋料理、肉じゃが、牛丼
お好み焼き、和菓子、トンカツ、コロッケ

この辺ローテするだけで地球の天下取れるわ



40:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:03:27.02ID:gQkwT1WP0
ウィルキンソン



94:それでも動く名無し:2023/11/05(日)07:35:55.75ID:bSYycvUm0
>>40
作ったのは外人やけどね



44:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:05:00.67ID:jYFM4M0N0
bukkake



46:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:18:35.38ID:3J/GYdU20
KAMIKAZE



51:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:47:00.88ID:eY3t9qCk0
マリオ



52:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:47:34.03ID:qUJWrfXG0
日式中華はほぼ陳建民が開発してるがそれを日本発祥って言っていいんか?



54:それでも動く名無し:2023/11/05(日)03:52:31.25ID:wFuu6OY80
ローソク足



55:それでも動く名無し:2023/11/05(日)04:01:09.38ID:GsavTmU/a
自動改札



56:それでも動く名無し:2023/11/05(日)04:04:02.92ID:o7djPI2t0
所謂洋食屋にあるもので逆に日本発祥じゃないのってなんだ?



59:それでも動く名無し:2023/11/05(日)04:50:39.36ID:KJ/z2/jV0
新潟名物イタリアン



61:それでも動く名無し:2023/11/05(日)04:55:30.83ID:Stxzdp+a0
カラオケと回転寿司



62:それでも動く名無し:2023/11/05(日)04:58:34.74ID:EBIypbr90
QRコード



64:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:07:43.46ID:hdEIQQsG0
シャーペン



67:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:30:09.64ID:Xpr8WU860
エビチリは元はカンシャオシャーレンやろ



69:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:31:56.87ID:r+o1BXUb0
>>67
元とか言い出したらパスタだって中国料理になるからな



70:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:35:10.55ID:Xpr8WU860
>>69
殆どの中華が日本向けに味や材料変更されてるけど
その1つでしかないと思う
ホイコーローとかも別モンやし



68:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:30:53.13ID:tlgwTEyy0
少林寺拳法



71:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:48:23.12ID:9f2paIDQ0
hentai



73:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:54:54.13ID:yFiJYm090
元は中華がアウトならラーメンを日本料理って言い張らないといけなくなるな
そんなガイジいないけども



77:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:58:55.59ID:PMXtsiz+0
>>73
中国人ならわりと言う
中國料理って言葉は聞かないし



74:それでも動く名無し:2023/11/05(日)05:55:50.93ID:wsma4OV90
麻婆豆腐も婆さんが作った料理からかなりアレンジされとるから
実質オリジナルやろ



78:それでも動く名無し:2023/11/05(日)06:00:53.89ID:wsma4OV90
ハヤシライス←林さんオリジナル
ナポリタン←ナポリ全く関係ない

みたいなね



79:それでも動く名無し:2023/11/05(日)06:09:20.82ID:wmA+nTCx0
石焼きビビンパ



82:それでも動く名無し:2023/11/05(日)06:30:51.61ID:NP2xrUab0
部位を指定注文して自分で焼く焼肉屋



83:それでも動く名無し:2023/11/05(日)06:32:33.56ID:Ls1lsWv90
オタク文化



84:それでも動く名無し:2023/11/05(日)06:34:53.09ID:hhoLnrXm0
やっぱ陳建民はすげーよ



85:それでも動く名無し:2023/11/05(日)06:35:46.72ID:wsma4OV90
エビチリ←わかる
エビマヨ←これ



89:それでも動く名無し:2023/11/05(日)06:52:01.30ID:oF3AE23d0
コーヒーゼリー



90:それでも動く名無し:2023/11/05(日)07:03:43.19ID:z1pmlfvld
中華料理は日本発祥定期
向こうは中国料理だから



引用元:・【悲報】三大えっ日本が発祥だったの?!「オムライス」「エビチリ」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699119109/





.
8:名前:名無しさん@涙目です。:投稿日:2023/11/07(火) 08:14:29.72 ID:/Cn8sQ000

18:名前:雲丹:投稿日:2023/11/07(火) 08:36:17.22 ID:S00cquUL0
>>8
戦力ダウンしてねぇ?


23:名前:名無しさん@涙目です。:投稿日:2023/11/07(火) 08:48:46.54 ID:o09Rwz770
>>8
もっとくれ!ザンボット3とか闘将ダイモスとかないっすか?


54:名前:名無しさん@涙目です。:投稿日:2023/11/07(火) 09:39:32.35 ID:iLkgUTw70 [1/2]
>>8
足部分に乗るのは嫌すぎる


92:名前:名無しさん@涙目です。:投稿日:2023/11/07(火) 10:40:41.94 ID:RZnDJ2A00
>>8
縦に合体するならV字編隊よりI字編隊の方が合理的じゃね?
引用元:ほんわかMkⅡ
http://honwaka2ch.livedoor.biz/archives/10469825.html

確かに足には乗りたくないな…




.
1:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:27:53.27ID:67: 名無し:23/10/18(水) 01:58:02 ID:E3XLr5I10.net
女友達「カラオケ誘おうかと思ったけどやめたわ、ラッパでも吹いてろよ」



2:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:28:10.15ID:67: 名無し:23/10/18(水) 01:58:02 ID:E3XLr5I10.net
こんなにキレることある?



3:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:28:25.29ID:BU2wqB5/M.net
なんで終末ならラッパ吹くの?



20:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:31:53.72ID:mcuSBOQyd.net
>>3
週末と終末をかけてて黙示録では青ざめた馬に乗った四人の騎士がラッパを吹いて終末を告げるとされてるんや
イッチはそれがおもろいと思ってこのスレを立てたんやね



53:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:43:10.89ID:L+C6QqURa.net
>>20
四騎士とラッパ吹きの天使ごっちゃになっとるやん



72:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:51:38.78ID:mcuSBOQyd.net
>>53
ひええ……許してくれぇ



63:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:45:33.99ID:O3pnmA+u0.net
>>3
聖書やったかでは終末に天使が7つのラッパ吹くんや



4:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:28:44.91ID:pTdYl3Z5p.net




5:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:28:54.94ID:cxoV0QPId.net
ボケが通じるええ友達やん



7:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:29:08.52ID:xpXswz++a.net
教養のあるスレ



8:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:29:25.65ID:Vjhovqhh0.net
友達になりたくなるまんさんやん



9:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:29:38.89ID:PFpvKhO50.net
キモオタの聖書好きは異常



11:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:29:45.83ID:ARUutxj/0.net
カラオケ店でラッパ吹けよ



13:暢樹:2022/04/24(日)14:29:59.42ID:VYcvzlPG0.net
久しぶりに見た



14:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:30:03.55ID:Z0AfflSxr.net
正直面白い



15:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:30:12.06ID:FTSeuXsz0.net
ブチ切れすぎて草



16:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:30:40.73ID:1Pim/Bq50.net
「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」「マジ受けるんだけど、超承久の乱~」
みたいなコピペを生み出したいのか?なんにしてもアレにはそうは勝てんぞ?



17:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:30:44.35ID:mDPDb8wZ0.net
このボケが通じる教養あるならキレんやろ



18:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:31:07.99ID:wcy9UOJ/0.net
終末なにしてますかってアニメあったな



19:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:31:14.67ID:/cBZvmjr0.net
女友達はラグナロク派やったんやぞ気をつけろ



21:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:32:02.49ID:EXSs79E6d.net
賢そうな女友達やん



22:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:32:10.90ID:rECFJtT10.net
天使J民



24:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:32:14.94ID:1noUBjIp0.net
もう終わり(黙示録)やね



25:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:32:24.18ID:5m/1kaiUH.net
ラッパでも吹いてろよっていう返し好き



27:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:32:56.97ID:+bAunbMT0.net
ラッパJ民おるってマジ?



29:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:34:24.84ID:ujFRjHDHr.net
ワイはイナゴ目覚めさせる



30:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:34:42.65ID:CYh3JoPf0.net
教養エグい



31:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:34:43.47ID:QsKlFXjp0.net
ええ友達や



32:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:34:55.18ID:gN5mR/r80.net
ガブリエルかよ



34:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:36:02.94ID:PW6zvuso0.net
イッチには死にたくても死ねないイナゴで



35:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:36:09.39ID:R2npOTddr.net
そんな女友達いないのにねぇ



36:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:36:11.30ID:v8Nb67MPa.net
天の国でカラオケか?



38:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:36:38.38ID:hmnCTk2r0.net
終末何してますか



43:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:38:12.25ID:rAwbcaV2a.net
天使がスレ立てする時代



48:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:40:17.85ID:DCRBx+7U0.net
らっぱって喇叭って書くんやね
最近知った



50:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:40:58.15ID:WImH1QVwd.net
ほんとにラッパ吹くかもしれんことを想定できない女さんサイドの問題や



51:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:41:20.03ID:YVYwREwMp.net
気付いてくれる女友達がいるだけで良いだろ
普通の人は「?」としか反応しない



54:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:43:14.13ID:3/f7Ypps0.net
ギャラルホルン



56:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:43:54.21ID:uB99Uosa0.net
バエルの下へ集え!



57:謎の漫画拾いX:2022/04/24(日)14:44:37.57ID:ku/MXhGm0.net
フリューゲルホルン。



58:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:44:49.06ID:GWlxlhQYd.net
お前天使じゃないやろ



61:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:45:15.74ID:NTNTITzw0.net
ギャラルホルンかと思ったら聖書にも似たようなんなるんか
どっちがパクりなんや



64:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:46:17.01ID:ee5o/aiyd.net
問題はこの女さんとカラオケ行って楽しいかどうかや
ワイはそんなに楽しくないと思う



66:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:46:35.64ID:PW6zvuso0.net
まあヨハネの黙示録も妄想よな
終末とか来ないやろ



67:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:48:12.54ID:Vjhovqhh0.netc
>>66
世界が終わる頃にはラッパ吹くようなキチガイが現れるって皮肉やろ



81:風吹けば名無し:2022/04/24(日)14:55:29.47ID:ncmcktkR0.net
女友達博識やなあ…ちな北欧のヘイムダルのギャラルホルンは角笛や
キリスト教の終末の方やな、七人の大天使や



引用元:女友達「終末予定ある?」ワイ「ラッパ吹く」女友達「そういう揚げ足取りやめろ、誤字だろ」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1650778073/




.
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:49:50.318ID:LV2pxGlI0
イオンモール豊原店が賑わう



2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:50:53.309ID:1DtMyzEt0
接続拠点として割と活性化している稚内



3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:51:21.440ID:8JInYPoJ0
2070年北海道新幹線樺太延伸



5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:52:04.553ID:va1FSEu50
>>3
JR樺太!



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:51:22.530ID:MrnZeIyY0
道の駅ロシア国境



6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:52:36.052ID:y/7SEOBk0
よくわからないゆるキャラやB級グルメがある



7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:52:38.916ID:oQX/osaj0
ロシアと国境を決める平和条約結んでないから
法的にはまだ日本領
ロシアが実効支配して日本も抗議してないからロシア領でいいんだけど



8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:58:33.820ID:zy6+oZyj0
闇バイト拠点



9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)17:59:10.556ID:rU6S1WaV0
ティンダーするとロシア人ばかりマッチする



10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:00:09.490ID:hK5LMkmt0
寒すぎて結局日本人行かなくて放置して結局はロシア人が住んでるままでしょ



11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:01:00.342ID:TBT9AFjK0
マクドはない
モスバーガーはなぜかある



12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:02:38.809ID:zgCzbaG80
札幌の会社員は悪さをしたら豊原支店に飛ばされる



14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:06:21.689ID:tWiYus+10
どこまでも看板を目にするセイコーマート



16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:07:32.089ID:ksSMNR81d
KFT48



19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:16:58.660ID:nrLNeU980
>>16
半分くらいロシア人



17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:09:15.961ID:++StzhbS0
車に樺太神社のステッカーが貼ってある



18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:15:55.060ID:Z0HmW2rj0
ネトウヨ「北樺太も日本」
ヘサヨ「南樺太は先住民の土地、ロシアに渡すべき」



20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:17:41.319ID:nrLNeU980
修学旅行は
小→稚内
中→ロシア
高→札幌



21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:18:37.225ID:yyyOBsV40
なにげにユネスコ世界自然遺産あり



15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:06:29.399ID:kKa9bqpM0
今も日本領定期



13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/03/28(金)18:05:19.716ID:yyOrNa6h0

Sakhalin and her surroundings Japanese ver.png
OpenStreetMap contributors. Modifications by Eddal. - https://www.openstreetmap.org/#map=5/48.649/144.463, CC 表示-継承 2.0, リンクによる




引用元:・もし南樺太が日本領のままだったらありそうなこと
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1743151790/




.
|  HOME  |   次のページ >>
スポンサードリンク
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9
13 15 16 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/17 七篠]
[04/17 七篠]
[04/14 七篠]
[04/14 七篠]
[04/14 七篠]
プロフィール
HN:
よしぞー
年齢:
52
性別:
男性
誕生日:
1973/02/20
職業:
平社員
趣味:
飲酒/睡眠/飲食
自己紹介:
〇マイペースじゃないと生きて行けません。

〇基本的にインドア派。

〇でも酒とうまい食い物の為ならどこでも行きます。

〇ルックス、知識、経済力、運動神経全てママンの体内に置き忘れて産まれてしまいました。

〇いわゆる低学歴低身長低収入高脂肪。低スペック。

〇非モテ人生まっしぐら。

〇でも楽なので修正する気ゼロ。

〇オンライン推奨。

〇来世でがんばろう。
アクセス解析

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]